絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たけ

2023.09.17

1回目の訪問

噂に名高きマキタのアウフグースはタイミングが悪くて受けられなかったが、巨大うちわの熱波は受けられた。
XのRusty Nailに合わせて熱波が送り出されてて、個人的にマジで最高。洗面器一杯の水や氷ストーブに投入されて発生する蒸気は異常。涙で明日が見えない。

三連休の中日だったから早めに行こうと思って10:30ぐらいに着いたけど、受付で行列ができてて戦慄した。出る頃(午後イチぐらい)には施設の外に行列ができててもはや恐怖。

続きを読む
1

たけ

2023.09.10

10回目の訪問

久々に行ったらサウナマットが一新されてた、嬉しい。

続きを読む
12

たけ

2023.08.31

2回目の訪問

プールみたいな水風呂いいね、夏はもう少し水温低いとありがたい。

続きを読む
3

たけ

2023.08.22

3回目の訪問

サウナ自体が久々だったからか、バチバチにキマった。

水風呂の一つが夏仕様でシングル設定だったけど、日和って入らなかったの少し後悔。

スタッフさんのアウフグースも運良く受けられて楽しかった。
最近は大阪といえばここになってきてる。また来ます。

続きを読む
7

たけ

2023.07.07

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

銭湯でこのレベルはすごい!

サウナはほどほどの広さがあるけど、ストーブの正面は灼熱過ぎる!
水風呂もいい感じの深さ。
外気浴は都心とは思えない静寂。

全体的に超最高、これで1,000円は破格。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

たけ

2023.06.30

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

コンパクトながら快適に過ごせました。
カラカラ高温なサウナでバチバチにキマりました。
水風呂も水深があってプカプカに浸かれる。
脱衣所で休憩だけど、扇風機がたくさんあってなかなかに快適。

住宅街にある位置だからか、金曜夜なのにほどほどな人入りで超快適。リピ決定。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
18

たけ

2023.06.20

2回目の訪問

広くて暑いロッキーサウナが最高。最上段は頭ぶつけそうで危ないから気をつけないと。

あと何と言っても水風呂が最高。低温と適温の水風呂が隣り合ってて、最初に冷やした後にゆっくり浸かれる水風呂のコンボがとても良き。

続きを読む
17

たけ

2023.06.08

6回目の訪問

屋内にインフィニティチェア置いてくれてありがたや。

ロッカーの施錠注意が盛んに行われてた印象。施錠し忘れちゃう人多いんだなあ。気をつけよう。

続きを読む
23

たけ

2023.06.04

3回目の訪問

人が多かったからか、少し水風呂の水温高めだったかな?これはこれで良い。

ここは色々本当にちょうどいい。困った時のオアシスや。

続きを読む

  • サウナ温度 94.5℃
  • 水風呂温度 19℃
12

たけ

2023.05.25

2回目の訪問

サウナ自体久しぶりだったからか、1回目からかなりキマった。
高音サウナはアツい!(色んな意味で)
今度ウィスキングも体験してみたいな。

水風呂の水温も個人的にはとてもちょうどいい。外気浴エリアのリラックスできる雰囲気は言わずもがな。

ちょっと残念だったのは、中年二人組がサウナ内でずっと喋っていたこと。若いグループが喋ってるのは良く見るけど、中年でマナーが守れないのは残念…。

続きを読む
24

たけ

2023.05.10

1回目の訪問

水曜サ活

サウナの良さはもちろんだけど、休憩エリアかとても充実してる!
それに、水風呂がでかい!よくアウフグースイベントがあると、ほぼ皆んな同じタイングで水風呂に入りたくなるから、争奪戦になっちゃうけど、プールみたいな水風呂があると安心できる。

続きを読む
6

たけ

2023.05.06

5回目の訪問

はじめてオートロウリュ6連を喰らった。熱すぎて一旦外へ出てしまった。マナー的に良くないかも?だけど、ちょうど自分以外誰も居なかったので、すぐ戻りました。

続きを読む
23

たけ

2023.04.28

4回目の訪問

今日は屋外の休憩だと少し寒かったので屋内で休憩。これもまたいい。

いつも混んでる炭酸泉に今日は入れた。周辺の銭湯の見取り図が貼ってあって面白かった!こういう本出したらいいのに!

今日もステーキ食べられなかった…。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
18

たけ

2023.04.22

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃

たけ

2023.04.12

3回目の訪問

水曜サ活

ちょうどマット交換の時間にあたったんだけど、スタッフさんが交換を終えて戻る時に笑顔でありがとうございました、って言いながら去っていくのが素敵やった。

今日もステーキが売り切れだった…。日中じゃないと食べられないのかな…。

続きを読む
20

たけ

2023.04.07

2回目の訪問

銭湯とは思えないクオリティ。
サウナも水風呂も個人的にすごくちょうどいい。
外気浴スペースも半分外みたいな感じで、冷え過ぎずに休める。

惜しむらくは、ステーキが売り切れで食べられなかったこと…。今度食べられたらいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
17

たけ

2023.04.02

8回目の訪問

最近混雑気味

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
11

たけ

2023.03.19

7回目の訪問

入口にサウナハット掛けができてた。ありがたい。

続きを読む
7

たけ

2023.03.06

6回目の訪問

月曜の夕方に行ったのは初めてだったけど、さすがに空いてる。並ぶことはまず無い。

けど、炭酸泉の個室的スペースはずっと埋まってる。人気ですね。

続きを読む
6

たけ

2023.02.28

2回目の訪問

水風呂の滝が気持ちいい。
水温も個人的にちょうどいい。

サウナもちょうどロウリュのタイミングで入れて気持ちいい。

ご飯食べようか迷いつつ、後にしました。
また冷麺食べたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,73℃
10