2022.10.11 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム おふろの王様 和光店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 子どもが生まれてなかなか行けませんが、本当は週2で行きたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かずのすけ

2025.01.31

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

#サウナ
3分に一回のオートロウリュでかなりあつめに

#水風呂
何度かわからんけどいい温度

#休憩スペース
外気浴スペースもあってよかった

一回でばちばちに整いました

続きを読む
12

かずのすけ

2025.01.27

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

職場から徒歩2分のとこにあるのに今まで行ったことがなかったサウナス。
寝転びサウナ初めてで斬新でした。
他のサウナもロウリュで熱々に。

ただ温浴がなかったのは辛い。
最後あったまっておわれなかった。

続きを読む
8

かずのすけ

2025.01.20

8回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりのさやの湯
#サウナ
適度な暑さ
#水風呂
適度な冷たさ
#休憩スペース
脱衣所の横がお気に入りです

せいろとカツ丼

続きを読む
13

かずのすけ

2024.12.29

7回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:流石に年末は混んでました。サウナ納めです。温泉がいいことに改めて気づいた

続きを読む
1

かずのすけ

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

「常連のおじいちゃんに会うだけでも行く価値あり!」
高取山、大高取山を午前中に登り、午後に訪問。
ここは3年ぶりだ。

まずは裸風呂で汗を流し、露天へ。
その後、バーデンガーデンへ。
ドライサウナとキューゲルサウナの2つがあってどっちから入ろうかなと悩んだが、キューゲルサウナは女性が2人入ってたので、ドライサウナへ。
すると3分後くらいにおじいさんが入室。
着席と同時に「ご家族で来られたんですか?」と聞かれ「いや、1人ですよ〜」と言う会話から雑談へ。
聞くところによるとこのおじいさんはほぼ毎日来るらしく(一回1500円とかするのにすごいな、以下常連じい)、施設の小話が出るわ出るわ。(リニューアルして値上がりして子供が多くなって、常連がいなくなったとか、ドライサウナしか熱くないとか)
10分くらい入って、常連じいとの話を切り上げ、水風呂、外気浴。サウナも熱々だったからか一回目からバチバチに整いました。
2回目はキューゲルサウナへ。このキューゲルサウナは入口直前のクーラーボックスに円形のアロマ氷が置いてあって、この氷をサウナ石に置いてロウリュをするという面白い仕組み。早速一個取って、サ室内へ。
するとサウナ石に向かってピタゴラスイッチのような木の坂が。「なるほど、ここに氷を置くと石まで転がっていくのか」とにやつきながら氷を置くと、5センチほど転がったところで、ピタッと止まる。何かにつっかえたかなと思ってもう少し進めたところに置くとまた止まる。もうめんどくさくなって石に直接置く。
サウナ室に座るも、温度が低い!2分くらいで我慢しきれず、ドライサウナに移動。
すると先に入ってた常連じいが「物足りんかったやろ?」と。「そうですね笑」
「あれではなかなか満足できんのよ。しかも氷が転がるのもわざわざ作っても途中で止まるし、だいたいサウナに子ども入んないんだからいらんのよ」と。
じいさん、それはその通りだ…と心の中で思うおれ。
あんまり知らない人に話しかけられたくない派ですが、この常連じいは面白いので、よいサ活になりました。
脱衣室で最後に会った時に一言「まあ色々あるけどまた来てよ!」と。じいさんあなたは誰なんだ…

常連じいのことしか書いてませんがドライサウナはあつあつで水風呂もかなり冷たいですし、バチバチに整ったのでまた行きたいです

あと施設のレストランはサ飯をもうちょい置いて欲しい。おしゃれで高いやつしかなかったので登山後には物足りない。

#サウナ
ドライサウナはグッド
それ以外は微妙

#水風呂
深めは20度
浅めは15度


#休憩スペース
子どもの声も遮断される外気浴スペース
冬に行くと寒すぎて子どももこないのでい

唐揚げプレート

続きを読む
13

かずのすけ

2024.11.17

1回目の訪問

グランピングに宿泊し、お風呂はこちらの大浴場に。
サウナ楽しみにしてましたが、まさかの水風呂なし。
外気浴できるところは露天にあり、サ室の温度もちょうどよかったのにかなりもったいない。
冷水シャワーでがんばりましたが、整わずでした。
1セットだけ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
3

かずのすけ

2024.10.28

6回目の訪問

仕事の繁忙がひと段落したのでサ活。
学生が多いですね。淑徳かな。
この前淑徳大の学祭にいきましたが、みんな良い子でした。

サウナは2セット。
一年前より熱くなったかも。
縁側で無事整いました。

続きを読む
6

かずのすけ

2024.10.07

18回目の訪問

今日は病み上がりなので1セットだけ。
学生多いですねー

続きを読む
2

かずのすけ

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

大岳山の登山終わりにきました。
施設自体30年ほど前からやってるそうですが、綺麗にされています。

#サウナ
2段×2人で4人まで。
最初はぬるいかと思いましたが、入っているうちに良い感じになってきました。

#水風呂
ぬるい!25度です。サウナが良いのにもったいないですね

#休憩スペース
中の浴場の横にベンチが一つ。
露天風呂のところにも一つ。
露天風呂は3人くらい寝転べる小上がりのスペースがありました。露天風呂は最近できた様子。

カツカレー

おいしかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
0

かずのすけ

2024.09.03

1回目の訪問

HOTEL J-MEX

[ 東京都 ]

初めてのラブホサウナ。
そして妻との久しぶりのサウナ。
307号室にて、着いてすぐサウナのスイッチを入れ、待つこと45分、90度近くまでなったのでサ活開始。
7分入って、水風呂へ。
水風呂は風呂の蛇口からは何故かお湯しか出なかったので、シャワーで溜めました。
水風呂出た後はよく拭いてベッドで内気浴へ。
これを3セットやりました。
整う直前まで行ったものの整わずでしたが、妻とサウナに入れることはあまりないので大満足です。
昼には出て、歩いて5分のすしざんまいでサ飯食べました。

続きを読む
23

かずのすけ

2024.08.27

3回目の訪問

#サウナ
今日かなり暑かったですね
#水風呂
今日かなり冷たかったですね
#休憩スペース
雨も降ってきたけどこれはこれでなかなか
学生が少しうるさかったです

続きを読む
16

かずのすけ

2024.08.15

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

人生で2回目のしきじに。
午前中11時ごろに行きましたが駐車場はギリ停めれるくらい。薬草サウナメインでサ活。2セットして軽く整いました。今回は2リットルの空ペットボトルを持って行ったのでこれに湧き水を頂戴しました。

続きを読む
3

かずのすけ

2024.08.15

1回目の訪問

#サウナ
80度とぬるめ
中は綺麗でした

#水風呂
なし。
水風呂のないサウナは結構きついですね
冷水シャワーで我慢しましたがやはり物足りない

#休憩スペース
欲情の淵に座って

続きを読む
1

かずのすけ

2024.08.12

3回目の訪問

つるが丘温泉

[ 大阪府 ]

お盆なので子どもも多かったです。
2セットだけ。

続きを読む
2

かずのすけ

2024.07.13

2回目の訪問

金夜にニュー椿に
かなり空いてました。
こんなにいい施設なのになんで空いてんねやろ。
2セットだけ

続きを読む
5

かずのすけ

2024.07.04

5回目の訪問

仕事終わりに2セット。
なんかいつもよりサ室が暑かった気がする。
外局は縁側で行い無事整いました

続きを読む
13

かずのすけ

2024.06.10

2回目の訪問

#サウナ
今日もあつあつでした

#水風呂
今日もきんきんでした

#休憩スペース
学生のドラクエ団体が多かったですが、椅子も多いので無事に整えました

続きを読む
8

かずのすけ

2024.05.19

2回目の訪問

つるが丘温泉

[ 大阪府 ]

親子連れとかもいて流行ってますねー
2セットやってバチバチに整いました。
外気浴では小雨が心地よかった

続きを読む
15

かずのすけ

2024.05.02

17回目の訪問

さすがゴールデンウィークとだけあって混んでました。

続きを読む
1

かずのすけ

2024.04.29

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

そこそこ値段はしますが、綺麗な施設で整い椅子も多く良かったです。休憩スペースは昔は風呂だったのかな。
もうちょっと安くしてほしいですが、これ以上安いと学生が増えるんでこの価格が適正ですかね

続きを読む
1