温度 104 度
収容人数: 3 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
良いビジネスホテルの条件は?
\コンビニが近いことー!/
もちろん、サウナーにとってはもっと大事な条件がある。
じゃらんのこだわり条件で「サウナ」をチェックして表示された候補から選んだのは当然当然。
決め手になったのは、あの手この手のクーポンやポイントを駆使して実質2千円台で泊まれるプランがあったこと。
コンビニは100mほど離れているが、駅からの途中にあるので問題なし。
サワーとおつまみを買い求めてチェックインしたら、なんとワンドリンクとカレーorフォーが無料サービスという。さらに風呂上がりのアイスキャンディ、朝食まで無料。
ここ、静岡駅前ですぜ?
こんなにサービスして大丈夫なの?
昨日はワンドリンクのビールを飲んで寝てしまったので、サウナは朝湯で。5時から入れる。
大きな浴槽と洗い場、それにサウナ室。女湯はサウナが無いらしいから、サウナ室があるだけでもありがたい。
誰もいない浴室で、さっさと身体を洗ってサウナ室へ。
定員は……3人が限度かな。大浴場全体が定員5名制限中なので、サウナ室が満席になる心配はない。
誰もいない夜間にも加熱していたのか、結構熱い。というか、温度調節のダイヤルがむき出しになっている。お好きな温度をしてくださいって意味じゃないよなぁ?
120℃までダイヤルを回したらどうなるのか気になった。明け方から館内にベルがけたたましく鳴り響くと大変だからやめておく。
水風呂も休憩用の椅子もなく、ここがサウナーのマイナスポイントになっている。
ただまあ、あるだけでありがたいサウナなので、そこは工夫で何とかしよう。
水風呂の代わりはシャワー。弱めにセットして水滴が身体の表面を伝うようにすると効率良く冷やされる。俺はこの原理をナインアワーズから教わった。
シャワーの後は身体をよく拭いて脱衣場へ。丸椅子が1脚だけある。
3セットこなせば、結構いい感じに。
ビジネス目的なら、これからひと仕事。
たが今日は休みを取ってあるので……ヤッホー!

男
-
104℃
#サウナ
入れて3人、杉の木の香りがほんのりとする。何か、ラブホサウナっぽい感じの空気感がする。そんなに狭くないけど。熱さは80℃くらいだろうか、ホテルの大浴場についてるレベルではそこそこ。
#水風呂
ない。一番奥のちっちゃな水道から出る水が、一番のクールダウン手段。
#休憩スペース
ない。浴槽の淵に自分で生み出す。
最近はサウナが充実した宿泊施設も増えてきたため、それらと比べれば圧倒的に見劣りはするが、ホテルとして楽しめば、無料のウェルカムドリンクにカレー夕食に朝食、浴室外のサービスアイスにアメニティ、ホスピタリティありまくりの施設なので何ら不満はないどころか充実し過ぎている。
「おまけでついてきたサウナ、ラッキー!」という気持ちでいけば、何も欲張ることはない。
…強いてですよ。強いて、言うなら、端っこに介護用のいすを2脚くらいおいて、シャワーが冷たければ、数倍戦えるレベルにはなる。
男
-
80℃
しきじの後のくれたけサ活。今日は静岡駅前です。
たいして期待せずに浴室サウナに行って…
あれ?もしかして、くれたけインのサウナで一番良いんじゃない?
(水風呂ある元ドーミーのハミルトンブルーは別格で)
が、ここも最大の欠点が。
水風呂無いのは、くれたけだから
しょうがないとして
洗い場3箇所で立ちシャワー無し。サウナ出て
水シャワー浴びようと思ったら、洗い場待ち
で水浴びられずの可能性高いやつ。
立ちシャワーはせめているって😓
待ち無く水シャワー浴びられれば、
ドーミー同様、アイス🍨のサービスあるし
ハッピーアワー以外もソフトドリンク🥤無料だし…良いかも。
あくまで、くれたけイン贔屓(喫煙者)黄マットの見解です。普通はオーレインに泊まった方が絶対良いですがオーレは全室禁煙🚭なので
私黄マットは中々泊まる勇気がないのです。
男
-
98℃
基本情報
施設名 | くれたけインプレミアム静岡駅前 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 静岡市 葵区栄町1-15 |
アクセス | JR静岡駅より徒歩4分 |
駐車場 | 38台 1泊1,200円 |
TEL | 054-252-1111 |
HP | http://www.kuretake-inn.com/szok/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 (大浴場) |
17:00-23:00、5:00-9:00 |
料金 |
日帰り入浴不可。
5,100円程度〜 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.08.19 09:10 hasimocci/はしもっち
- 2018.11.05 22:19 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.03 10:17 サウナ紳士
- 2021.02.02 13:53 ももちいさお
- 2021.11.30 05:50 とら
- 2021.11.30 05:51 とら
- 2022.02.19 21:25 パペちゃん
- 2022.02.19 21:26 パペちゃん
- 2022.04.26 09:17 カリーシ