2022.10.11 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム おふろの王様 和光店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 子どもが生まれてなかなか行けませんが、本当は週2で行きたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かずのすけ

2025.08.24

10回目の訪問

夏休みだからか子ども、学生が多い。
やっぱ平日にいかなあかんな。

続きを読む
4

かずのすけ

2025.08.07

20回目の訪問

副業の打ち合わせ終わりに。
夏休みだからか学生が多いですね

続きを読む
0

かずのすけ

2025.08.02

6回目の訪問

朝イチから並んで3セット
無事整いました

続きを読む
1

かずのすけ

2025.07.24

1回目の訪問

部下に勧められて初めて。
個人的には外気浴スペースのエアメッシュのベッドとヘッドホンタイプの耳当てが印象的でした。
19時30分くらいまでは空いてましたが、19時30分過ぎた頃から人が増えてきた感じでした。

続きを読む
9

かずのすけ

2025.07.12

9回目の訪問

土曜の夜は学生が多い。
人の出入りが多いからかサウナの温度も低くてワンセットだけでおわりました。

続きを読む
3

かずのすけ

2025.06.29

1回目の訪問

#サウナ
2つあって1つはオートロウリュ。
2つともにテレビあり。

#水風呂
温度はわからないですがわりときんきんでした

#休憩スペース
露天に椅子がたくさん。
寝転び椅子やインフィニティチェアもあり。

続きを読む
15

かずのすけ

2025.06.26

1回目の訪問

福水温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ
4人まで入れます。有線が流れててあつあつです。

#水風呂
温度はわかりませんがまあまあきんきん。

#休憩スペース
ないです。
露天風呂にイス持って行って座りました。

続きを読む
0

かずのすけ

2025.05.02

8回目の訪問

会社の同僚とサウナ活動

続きを読む
0

かずのすけ

2025.04.07

19回目の訪問

今日は1セットだけ。
寝転び椅子が変わってて萎えました

続きを読む
2

かずのすけ

2025.03.15

1回目の訪問

丹沢の登山終わりにサ活

#サウナ
熱めのサウナ

#水風呂
程よい温度

#休憩スペース
外に寝転びが三つ、椅子がたくさんでした

サウナ前にウォータークーラー、保冷バッグでペットボトルが入れれたり、氷サービス、おしぼりサービスと珍しい感じでした

サウナ炒飯

出汁をロウリュする

続きを読む
0

かずのすけ

2025.03.11

1回目の訪問

初めての竜泉寺の湯。
平日火曜でしたが、大学の春休みもあってかまあまあ人いました。岩盤浴のまったりコーナーはほぼ満席でもうちょっと席数が欲しいなーというところ。

#サウナ
ドラゴンサウナの毎時0分に行われるドラゴンロウリュは圧巻。

#水風呂
3つもあっていい温度でした

#休憩スペース
椅子が多い!座れないことはなかったです。

レモンサワーとそば

レモンサワーがほぼ氷とレモンでまあまあ少なかったのは不満です

続きを読む
18

かずのすけ

2025.03.01

5回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:寝湯で初めて整いました

続きを読む
10

かずのすけ

2025.02.22

2回目の訪問

昨日に引き続き今日も。
貸切の朝サウナでした。
一晩放置された水風呂はキンキンでした。
おそらくシングル。

続きを読む
20

かずのすけ

2025.02.21

1回目の訪問

#サウナ
セルフロウリュあり

#水風呂
1人用のキンキン水風呂

#休憩スペース
ハンモックの外気浴は最高

お造り

続きを読む
15

かずのすけ

2025.02.10

4回目の訪問

知らん間にリニューアルしてました
#サウナ
オートロウリュとオートアウフグースでかなり熱め。
とくにオートアウフグースが長い

トルネードサウナはなんかぬるかったです

#水風呂
15度で冷え冷え
外には20度のがありました

#休憩スペース
たたみのねころびがなくなってたの痛いな
椅子でも無事整えました

続きを読む
12

かずのすけ

2025.01.31

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

#サウナ
3分に一回のオートロウリュでかなりあつめに

#水風呂
何度かわからんけどいい温度

#休憩スペース
外気浴スペースもあってよかった

一回でばちばちに整いました

続きを読む
14

かずのすけ

2025.01.27

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

職場から徒歩2分のとこにあるのに今まで行ったことがなかったサウナス。
寝転びサウナ初めてで斬新でした。
他のサウナもロウリュで熱々に。

ただ温浴がなかったのは辛い。
最後あったまっておわれなかった。

続きを読む
8

かずのすけ

2025.01.20

8回目の訪問

一年ぶりのさやの湯
#サウナ
適度な暑さ
#水風呂
適度な冷たさ
#休憩スペース
脱衣所の横がお気に入りです

せいろとカツ丼

続きを読む
14

かずのすけ

2024.12.29

7回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:流石に年末は混んでました。サウナ納めです。温泉がいいことに改めて気づいた

続きを読む
1

かずのすけ

2024.12.07

1回目の訪問

「常連のおじいちゃんに会うだけでも行く価値あり!」
高取山、大高取山を午前中に登り、午後に訪問。
ここは3年ぶりだ。

まずは裸風呂で汗を流し、露天へ。
その後、バーデンガーデンへ。
ドライサウナとキューゲルサウナの2つがあってどっちから入ろうかなと悩んだが、キューゲルサウナは女性が2人入ってたので、ドライサウナへ。
すると3分後くらいにおじいさんが入室。
着席と同時に「ご家族で来られたんですか?」と聞かれ「いや、1人ですよ〜」と言う会話から雑談へ。
聞くところによるとこのおじいさんはほぼ毎日来るらしく(一回1500円とかするのにすごいな、以下常連じい)、施設の小話が出るわ出るわ。(リニューアルして値上がりして子供が多くなって、常連がいなくなったとか、ドライサウナしか熱くないとか)
10分くらい入って、常連じいとの話を切り上げ、水風呂、外気浴。サウナも熱々だったからか一回目からバチバチに整いました。
2回目はキューゲルサウナへ。このキューゲルサウナは入口直前のクーラーボックスに円形のアロマ氷が置いてあって、この氷をサウナ石に置いてロウリュをするという面白い仕組み。早速一個取って、サ室内へ。
するとサウナ石に向かってピタゴラスイッチのような木の坂が。「なるほど、ここに氷を置くと石まで転がっていくのか」とにやつきながら氷を置くと、5センチほど転がったところで、ピタッと止まる。何かにつっかえたかなと思ってもう少し進めたところに置くとまた止まる。もうめんどくさくなって石に直接置く。
サウナ室に座るも、温度が低い!2分くらいで我慢しきれず、ドライサウナに移動。
すると先に入ってた常連じいが「物足りんかったやろ?」と。「そうですね笑」
「あれではなかなか満足できんのよ。しかも氷が転がるのもわざわざ作っても途中で止まるし、だいたいサウナに子ども入んないんだからいらんのよ」と。
じいさん、それはその通りだ…と心の中で思うおれ。
あんまり知らない人に話しかけられたくない派ですが、この常連じいは面白いので、よいサ活になりました。
脱衣室で最後に会った時に一言「まあ色々あるけどまた来てよ!」と。じいさんあなたは誰なんだ…

常連じいのことしか書いてませんがドライサウナはあつあつで水風呂もかなり冷たいですし、バチバチに整ったのでまた行きたいです

あと施設のレストランはサ飯をもうちょい置いて欲しい。おしゃれで高いやつしかなかったので登山後には物足りない。

#サウナ
ドライサウナはグッド
それ以外は微妙

#水風呂
深めは20度
浅めは15度


#休憩スペース
子どもの声も遮断される外気浴スペース
冬に行くと寒すぎて子どももこないのでい

唐揚げプレート

続きを読む
13