絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サバイブ

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活

幕張メッセでライブ後に利用しました!(ライブで死ぬほど汗かいたので1セットだけ)

セントラルタワーの酔美の湯、ドライサウナ。
目線の高さに窓枠があるんですがそこは脱衣所から浴室に入る前の前室?(体拭いたりタオル絞るとこ?)が見えるのでもれなく脱衣所から来る人・浴室から出て行く人と目が合います。謎な構造。笑。
サ室は人一人通れる隙間と座席は2段。頑張れば10人座れるかなというキャパ。
アツアツカラカラ系(遠赤外線)かと思ったら、入口入ってすぐに2台のストーンが鎮座したストーブが置かれていた。ロウリュとかはできないけどしんどくない暑さでした。

サ室出て左手に進めば掛け湯、さらにはオーバーヘッドシャワー2機あり。
右手にある水風呂は体感17〜20度くらいかな。キャパ2人。
外気浴エリアには椅子が3脚のみ。溢れた人は露天の風呂の淵に寝転んでましたけど。

思ってたよりしっかりしてたし汗かけたのでヨシ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

サバイブ

2024.08.15

1回目の訪問

友達からおすすめされていたこちら。家からではちょっと遠いので、お盆の帰省の帰り道でこちらへ寄り道する形で訪問。
こちらサウナマット・タオル・タンブラーを貸し出してもらえるので着替えさえ持っていけばあとは手ぶらで行けるのは便利で良いですね🙆

お盆なのもあってか、21時半頃の入店ですが駐車場はほぼ満車。駐車場がそこまで大きくないので、車止めれたのに入場出来ないパターンはあまりなさそう。

出来たばかりなのもあり施設全体まだ木のいい匂いがして良きでした!完全黙浴を提唱しているのもあって、グループで来ている人がいてもガヤガヤしてないくて最高。(うるさい人いても、ボタンで従業員さんを呼び出せて注意してくれる程の徹底ぶりの様です)

サ室はテレビありの横長3段仕様。定期的にオートロウリュもされてるので湿度は保たれてます。
強制レインシャワーが冷たくなくてお湯設定なのはありがたいすぎる。(掛け水より掛け湯派なので)
天然水の水風呂はやっぱ気持ちいいので長く入っちゃう。笑。
外気浴と内気浴どちらも十分過ぎるほどの椅子が設置されてるので、選択が叶わないはあるかもだけど、座れないって事は絶対ないと思う。素晴らしい。

シャワーは確かに増やして欲しい気もするけど、キャパに対しては十分かなと。あとタオルは脱衣所に追加出来る分は置いてあるけど、捨てる箇所がないのでちょっとだけ困ったかな。ムダな使いすぎを抑制は出来るから施設側からしたら楽だとは思うけど。

某西区のサウナと造りが似てるので割とライバル関係にはなりそうな気はしてる。宣伝してるイメージないのにお客さん結構いたので、じわじわと人気は出てきている気はしますね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
6

サバイブ

2024.08.13

2回目の訪問

1年ぶりに訪問!恵みの湯!
お盆休みだけど近隣の花火大会の開催と被っているのもあってか、20時台の訪問だけど駐車場に空きがぼちぼちあるくらいの混雑度。中に入ると湯船には人いないけど、サウナ室は程々に満員でした。

20時半のロウリュウ前には生ハーブが追加で盛られていきテンション上がりました。オートロウリュが時間外でもたまに稼働してたな。
そしてやっぱここの水風呂好きだなぁ。とげとげしさ一切なし。ずっと入ってられる。壁際にあたま向けると頭上からもハーブが香ってきて幸せすぎ。
眠り湯とか露天もぬる湯設定されていたのでゆっくり浸かれて良きでした!!
次来た時にはからあげ食べたい……

続きを読む
4

サバイブ

2024.08.11

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

お盆だし新しいサウナを開拓したいけど、遠出しても混んでいる…ということで近場での新規開拓という事で初訪問の田辺さんをチョイスしてきました!
初回利用で3時間半コース。車で向かいましたが、普通の住宅街の中に突然現れた。驚き。他の方のレポにあるように、デカい祖父母宅を訪れた気分でした
中に入ると本当普通の家。それが良い…落ち着く。
オーナーさんから説明を伺って早速利用。お盆の日曜だから予約時点では一か八かて感じでしたが、満員ではあるものの、ルーチンがうまいことズレているし事前予約式で管理されているので、樽が満員とか座るとこないとか、そういったストレスは一切なし!!
池袋かるまるで入った事はあったので、まさか本家が岐阜にあるとは驚きました。

3回蒸される頃にはあまみバチバチでしたね!休憩室で横になる時には、本当に夏休みの祖父母宅でゴロゴロしていたあの頃を思い出す感じ。よもぎの匂いもそうですが、休憩室の畳の匂いとかも含めて最高にリラックスできました!!
時間的に退出がギリギリになってしまいましたが、ゆっくりで良いですよとお声掛け頂いたり、外観写真撮っていたらカメラマンを申し出て頂いたりと、ホスピタリティ溢れていて幸せな気持ちで帰る事が出来ました。

次は冬場の寒い時期に是非訪れてみたいですね🙌🏻

続きを読む
5

サバイブ

2024.08.04

8回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

急遽友達と行くことが決まったウェルビー栄でのサ活

死ぬほど外が暑いのにこれから汗かきにいくなんて側から見たら頭おかしい人なのかも🙄
久々にシアター堪能したかったので、
16時の佐野・黒川ペア回から参加!
世界チャンプの風流石でした!終わってからのクールダウン中も佐野さんが夜からの部の後輩達の宣伝してたりして素敵だなーと。

その後下に降りて森のサウナ。丁度16時半からのメインサウナのストレッチロウリュの時間と被ったので途中まで友達と貸切状態に!日曜でこれはレアすぎ。
バチっと整ったあと、最後は初体験のシアターでのHot Yogaに。サウナ室に20分×20分も入る事ないので、仰ぎはないのに滝汗でしたが、筋トレ後の身体がいい感じにほぐれて良かったです👍

続きを読む
1

サバイブ

2024.07.21

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

泊まりましてこちら朝サウナレポ
前夜に店員さんに混雑度聞いてみたら、オープン直後は混むけど、7時半〜8時くらいならサウナ室独り占めできる事もあるくらい空きますよ!との事でしたので7時半ごろに起きて浴室へ!確かに全体的にめっちゃ空いてて過ごしやすかったです!
サウナ室も自分以外は一人二人ほどしかおらず、快適にサウナを2セット堪能させてもらいました!

朝営業は9時で終わりですが宿は10時チェックアウトなので、銭湯を閉店ギリギリまで楽しんでからチェックアウトも可能です👍
キッチンは昼前からなので朝ごはんとかは外で調達が良さげ。
銭湯で滞在てなかなかない経験だけど楽しめました!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13℃
21

サバイブ

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

今年2月に1度訪れてめちゃ良かったから今回は泊まりで来ました!

21時頃に錦糸町駅前着きましたがエグい土砂降り。。。
当然黄金湯に着く頃には足元終わっておりました😇
宿泊者は受付後、利用方法を載せた動画を視聴後にすぐ利用できました。雨で靴がベタベタだったので新聞とかありますか?と聞いたらすぐに数枚用意して頂けて助かりました😂ベタベタな状態でしたが「大丈夫ですか?!あったまってくださいね!」と声かけももらって。こういうとこが黄金湯の好きなとこ。
2階に上がって部屋に。今回は和室タイプのお部屋でした。館内着はフロントでも販売してる(2万円!!!)オリジナルセットアップ。ちょっと優越感ある。笑。スリッパで館内移動できたので靴がダメになってた自分としてはありがたかった。
1階に降りてフロントにカードキーと靴箱の鍵を出すとタオルセットとサウナ入れるバンド・ロッカーキーをもらえました。宿泊者は混雑時も浴室とサウナを使いたい放題特権付きなのです!シャンプートリートメントや化粧水にこだわりがなければマジで手ぶらで来れますねこれは。

浴室入ると雨の影響か浴室内は満員。でもある程度制限かけてるのでごった煮にはならず。洗体後に炭酸泉で温まった後にサ室に。外気浴エリア見ると待ち列が出来てて焦ったけど、逆にサ室は2〜3人!ラッキーすぎる。(その後終電近いからか人はどんどん減った)

温度は100度超えだけど程よく湿度が保たれてて良き。猛暑日だったのに水風呂は今日もキンキンに冷えておりまして幸せの極み。しかも冬は足元ストーブというサービスに対し夏は扇風機を回してくれてる。最高かよ…
深夜11時前後だったので途中サ室に一人ってこともあったりして。贅沢空間を堪能させてもらいました!
出る頃には宇多田ヒカルが流れていたり、浴室の電気を半分切ってランタンを灯していたり。本当センス良すぎるよここは。

明日の朝もあるので2セットで切り上げ!
レコード聴きながら美味しいクラフトビールも飲めて幸せな夜でした

黄金湯ビール

3.7%のサウナ後の為のビール 美味すぎておかわりしたかった…

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
6

サバイブ

2024.07.14

7回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

友人と買い物帰りに行くのが段々と定番化してきたウェルビー今池はGW以来の訪問かな??
20時ちょっと前の入店だったので、残念ながら細江さんのアウフグースは逃した…残念
その後アウフグースが終わったアチアチなサ室で1セット目水風呂が16度〜17度になってたけど夏だからかな?僕はこれくらいが好きなのでちょうど良き

中と外に夏限定のぬる湯も登場してていい感じ。

2セット目ながっちのアウフグース
10分前から行列が…扉解放ど同時にみんななだれ込んであっという間にパンパン満席。(こんなパンパンな事もないと、ながっち本人も驚いていたくらい)
21時回に参加しましたが、3曲とも有名な洋楽縛り?なセトリ。2曲目にQueenが来て口ずさんでしまっていたのは僕です。笑。
今日はタオルを全セット変える+ねじりより投げ技多めと少し違った感じでこれもまた良きでした!また9月に復帰したら受けに来たいね!

3セット目森のサウナ
今日は1段しかない方に座っててもしっかり汗かけるくらいには良い温度設定されてたかも。室内の水風呂も丁度良くてずっと入っていたかったくらい…笑

最高の週末をありがとうウェルビー今池!
あまりに良すぎたのでサウナハット買ってしまった!

続きを読む
5

サバイブ

2024.07.09

18回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

地域割適用されるし、今日は仕事が早く終わった!
て事で行くしかないと思い乗り込みました

THE 禅と題し(坐禅とかけてるのか)、今日は2回のロウリュと1回の寝転びを除いてほぼ毎時間禅ロウリュウだけの日!笑
仕事終わりに行くには最高に気持ちがととのうロウリュスケジュールでした🙌🏻🙌🏻

生姜焼き+ライスとオロポ

初めて食べたけど、豚バラを使った生姜焼き!美味しかったわ!

続きを読む
1

サバイブ

2024.07.07

8回目の訪問

久々の朝ウナ!!
オープン凸したので駐車場は立駐に停めれた。駐車待ちなしで停めれたのは朝だからこそ!でもいざ中に入ったらもうすでに人多い…

身体洗って炭酸泉入って9時ごろからサウナ開始
ゆっくり時間をかけて3セットやりましたが、もう既にサ室はほぼ満員…どうなってんだ…
もう既に外も暑いから水風呂の気持ちよさはハンパなかった。
外気浴の椅子、コールマンのインフィニティーチェアは1脚残して残り5脚全部ガーデンチェアに格下げされてた。多分岩盤浴のサウナエリアに移されたな🤔
で、休憩ではなく明らかに日焼けしに来てたオッサン数名。なので難民は当然生まれてた。

昼間は日焼けジジイ。夜は家族連れ+学生でいっぱい。
もう、、平日しか来れないな🥲

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
3

サバイブ

2024.07.01

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

やっと来れた渋谷SAUNAS!!
前2日もサウナ入ってますが1〜2セットに抑えてたのはこの日の為です。笑
パラパラと雨が降る中入館。靴箱の鍵は自分で管理するシステム(サウナ専門だとロッカーキーと引き換えのイメージが強くて意外だった)
キャンペーンやってたのでドライゼロを1本頂く。家に帰って飲ませてもらいます🍻
日毎に男女入れ替えらしく、今日はLAMPI側でした!
ここのロッカーはキーレスで面白い。サウナ室で鍵が飛び出てて熱い!ってなる心配もないし、ベルトもシリコンバンドだから跡が残りにくいので最高です。流石…

タオルを手に浴室内へ。洗い場は全てスタンディング。温度の調節のやつ、基準が38度でそれより高いか低いかみたいなつくり。初めて見た。ナイロンタオルはなし。サッと洗い、上のフロアから探索開始。
・ケロサウナ
まろやかなアツさとケロ材の良い匂いで最高。唯一温度計が置いてありました。あと全室12分計もなかった!
ここが居心地良すぎて最後におかわりしました
・サウンドサウナ
広い!けどちゃんと体に良いくらいの響きで音楽が鳴り響くサウナ室でした!ここだけでなく施設全体的に音楽が流れていて世界観が作られてた。外吹抜けなのに渋谷のど真ん中にいることを忘れるくらい。

3階外に吹抜けなので雨も落ちてくるんだけど小降りくらいだからちょうど良かった。サ室出て浴びるやつ、バケツをひっくり返して浴びるのも手酌でやるのも冷たくなく温い温度感で絶妙!これは好き!
水風呂は深いタイプがこちらに。程よく空いてたので椅子に座ったりベンチに寝そべったりいろんなスタイルで外気浴楽しめました

・ムスタサウナ
視野はちゃんと確保できるけどダークな室内なので落ち着いてはいれる。でもロウリュすると結構アツくてそこらへんから落ち着けなくなりました笑

・ベッドサウナ
寝転んで入るのは岩盤浴みたいでおもろい。が、足の方が1段上がってるのでオートロウリュが作動すると足がヒリヒリに焼ける仕様に笑(速攻タオルで隠した)

2階の水風呂は寝転んで入るスタイル。新岐阜サウナの水風呂思い出しました。割と冷たくて変な声でます。笑

内気浴ベンチは絶妙な角度。扇風機の風が程よく気持ちよかったなぁ

次来る時はWOODS側の日を狙って来たいですね!

続きを読む
21

サバイブ

2024.06.30

1回目の訪問

以前上野店を宿泊予約で入ろうとしたけど、予約をミスるというやらかしをしてしまったので、この系列店は初めての訪問。
場所は大井町駅から3分くらいとめちゃ近い。ちょっと路地を入らないといけないから分かりにくいけどね!

荷物を部屋に置いて浴室へ。日帰り利用の人はそれぞれにロッカーが与えられ、宿泊利用の人は専用のロッカーを使うシステムでした。
浴室はコンパクトなつくり。外気浴とかは出来ないので、湯船のそばに椅子が5脚ほど。
お湯は割と熱めだったかな!さっと湯通ししてサ室へ。
定員6て書いてあったけど、割と詰めて座ってその定員てくらいには小さめ。でも待ちなく入れくらいの混雑度。1日外に出て日焼けしてたからか身体が熱くなるスピードが早く8分も持たずに出ちゃいました🫠
水風呂は出てすぐ隣だし休憩の椅子もすぐそばなのでコンパクトな作りの良さを実感出来ましたね!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
2

サバイブ

2024.06.29

2回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

翌日からのフェス参加の為前乗りで利用。1年振りかな!
1年前は木の座面が一部腐食してるしカラカラサウナだし、偶然水風呂が故障でぬる湯だったなどあんまりいい思い出ではなかったのですが、リニューアルしてサ室はめっちゃ綺麗でした!座面の下にライトが這ってるだけであとは TVの光のみの暗めな室内がよかった!オートロウリュ機能も付いてて湿度もあり良きです!

次回は自慢の氷ロウリュ受けてみたいな…笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2

サバイブ

2024.06.16

1回目の訪問

前日天空橋でのライブ後わざわざ赤坂に宿を取った理由は、もちろん翌日ここに来るため!!
朝10時にホテルチェックアウトし、1分後には到着(笑)

今日は父の日との事で有料の飲み放題ドリンクがディスカウントされているとの事。父ではないが便乗させてもらいましたごめんなさい😜

床が畳なの良いなあとは思いつつ段差結構あるなって印象。1階が洗い場と湯船。テレビでっかい!!
2階に上がると全てサウナエリア。
水風呂はシングル1ダブル2の豪華仕様🤝

1セット目→手酌蒸気
ケロサウナ。めっちゃ良い匂い。
形からしてスパメッツァの露天のサ室の様でした。温度・湿度もちょうど良くて個人的にはここが一番良かった。2階フロアにはサウナハット掛けられるフックが大量にあるから困らない。水風呂から休憩までの導線も完璧。そして休憩室。絶対に待たずに座れるor寝転べる。すごい。そしてドリンク飲み放題つけたのでポカリを死ぬほど飲める笑

2セット目→蒸気乱舞 ロウリュサービス
支配人、反町さんによるブロワーを用いたロウリュサービス(確かに外に某ラッコのマークあったわ。納得)
年に数えるほどしかやらないとか(いきなりレアなやつ)。だから加減がわからないそうでコレは凄いことになる予感。そして曲はもちろん、反町隆史!笑
1曲目は知らなかったけど2曲目poison流れ出すと客もリズムとる人が居たりして盛り上がり出す。そしてサビ。ポツリと支配人(poison)ゆうて笑いを誘うww
完走できず水風呂→休憩へ。するとなんか涼しい……寝転んでたら支配人が団扇もって客席を煽いで回ってる!!!!!これがまた気持ち良すぎてぶっ飛んだ

3セット目→瞑想
しきじ以来のボナサウナかな。中にはヴィヒタが吊られていて良い匂い。鳥の囀りが聞こえてきて、まるで森の中で一人ポツンといる気分。おすすめとされている、出る前に座った状態でシャワーの水を浴びるのめっちゃ気持ち良かった

4セット目→戸棚蒸風呂
期間限定でレモンの香り+浴槽が不完温度設定
上半身はアツいけど下半身は涼しいのはウェルビーの森のサウナに通じる感じしますね👍

5セット目→蒸気乱舞 アウフグースサービス
お名前失念してしまったけど、ドリンクカウンターでお見かけしたからスタッフさんかな!?海人Tシャツ久々に見たなぁ。始まる前にはピタゴラスイ○チの僕のお父さんが流れててほのぼのした笑
アウフはGET WILD→ええねん!元気でた!

6セット目→昭和遠赤
あっつ!いたい!笑温度が110度ちかいww
ストーブとの距離も近いから余計に痛いwて事で6分でギブアップ😂

フローズンオロポ飲んでフィニッシュ!今度はゆっくり利用したい!!

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃,15℃,9℃
6

サバイブ

2024.06.06

17回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

珍しく定時で上がれたから向かってみたけど、煉獄の受付終わってた😇まぁ仕方ない笑
ギャラリーとして見てたけど、マイスター7人がかりでみんなへとへとになりながらやっててすごいイベントだなぁってのが伝わってくる笑
もう棚橋さんとかしんどそうだったもん

煉獄さんの残り火で1セット入りましたがあっっつ!!!普通にあまみ出るレベルにはアチアチでした笑

煉獄ロウリュ終わりだから人はすくなめなぶちまけロウリュウに参加。マイスター5人がかりで対応😳メインの祢冝田くんが全力過ぎて最高だった笑

次にサウナ行けるのが来週日曜なので噛み締めるように蒸されてきました!やっぱホームは最高!

豚しゃぶサラダとオロポ

豚が惜しげもなく入っててめちゃうまだった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 27℃,16.2℃,6.4℃
9

サバイブ

2024.06.01

6回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

前日にイーグル行ったばかりなのに、誘惑に負けてやってきてしまったウェルビー今池
キリンと新作のサウナハットを被ったりするものの…今日は違う!と後ろ髪引かれながらサウナ室へ笑

土曜の夕方とはいえ、程よく空いているので素晴らしい

1セット目 19時の細江さんのロウリュウサービス
なんかいつもより水掛け多くね?!と思いつつもアチアチにしてもらったのでスッキリ!

2・3セット目森のサウナ
人が少ないから2段目で堪能できた!ここはやっぱ2段目がベスポジですね🙌🏻

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
1

サバイブ

2024.05.31

16回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

ここのところ体調崩してて全くチャンスがなく、なんとか5月最終日に誕生日DMを携えてやって来れた🫠
仕事終わりなので6時過ぎのIN
ここのところ朝風呂でしかきてなかったので夜帯は本当に久々!
1セット目 メディエーションサウナ
いつもは朝だからオートロウリュないですが、夜なのでちゃんと稼働してた笑
程よい湿度と温度感が保たれてて好きだなぁ

2セット目 21時サイコロロウリュ
出目によってノーマル・スーパー・ハイパーのどれかになるシステムらしい。マイスターの祢冝田さんいわく、ここのところハイパーになる率が高いらしい。
早速スタート。マイスターがサイコロを振ると、アクシデントで転んでしまいサイコロが六を出すという事件が?!発生したためハイパーロウリュに決定(最高)
祢冝田さんの煽りの呂律が途中から回ってないくらいには熱かった😂

3セット目 23時ロウリュ
おはようロウリュでよくお見かけする古川さんがメイン回!タオル爆音ですごかった…笑笑
久々のノーマル回だったけど、これはこれで楽しい

4セット目 メインサウナ
深夜1時過ぎにメインでラスト1回!多分直前にゲリラしてたのかアホほど熱いサウナ室でした笑

レバニラ炒めとご飯、オロポ

にんにくいっぱいなレバニラでした!

続きを読む
3

サバイブ

2024.05.25

7回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄の朝サウナに!!

基本的には泊まりの人がメインだから少なくて快適!
森のサウナ✖︎2行ったけど、全然人の出入りがないからか、普段より熱が篭っててアチアチで最高でした🙌🏻

続きを読む
8

サバイブ

2024.05.05

1回目の訪問

GW休暇9日目にして最終日は、リニューアル後は初訪問のこちらへお邪魔しました〜多分3年ぶりとか?
昼過ぎの14時ごろにin。GWだからか人は多め。休憩してる人や湯船に浸かってる人は多いけど、サ室内は人少なめか?一番奥の湯船にはショウブの束が浮かんでいて菖蒲湯になってた!こどもの日だからか!

1セット目木漏れ日ロウリュウ
オートロウリュ起動5分前の入室。上から順に埋まってる。満員一歩手前な人の入り様。丁度いい室温、湿度で最高でした!
2セット目漢のサウナ
元からあったサウナにオートロウリュ用のストーブが追加されてた感じ。オートロウリュに参加。TVがゴルフ中継から切り替わり、焚き火の映像に!笑
オートロウリュが起動するも、水掛けを少しした後4分間ブロワーが作動。これが痛いww
耐えきれず途中で撤退するも、これはこれでもぶっ飛べて気持ちよかった
3セット目漢のサウナ
アウフグースのサービスもやる様だったので入室。水掛けが始まるも、すごい勢いでかけてて、もうストーブはうんともすんとも言わないレベル…大丈夫か…その後室内の攪拌後、個人とはいわないものの、客に近づいてエリアを分けて仰いでくれた。すごいパワフルでした!

プールの滝の音が轟音なおかげで、喋ってる人達の声が掻き消され集中してととのえることができました!明日から連休明けの地獄の1週間始まるけど頑張ります!笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,25℃,13℃
17

サバイブ

2024.05.02

15回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

9連休中、4日目のサウナ(いよいよ行き過ぎ)
朝サウナイーグルですが、今日は平日扱いの日ということもありめちゃくちゃガラ空き!
当然おはようロウリュもないわけですが、、、
普段のおはようロウリュくらいの時間にメインのサ室にいると、水掛けサービスが。しかも室内の人数少ない+2人体制だから個人仰ぎあり。
どうやら新人さんのデビュー戦らしく、喋りや水掛け、仰ぎを先輩スタッフさんにフォローされながらやりきってくれました🙆‍♂️
水掛け2回やったところで結構熱くなり、3段目の人は撤退。個人仰ぎを…て頃には自分含め残り3人(笑)10回もらって退室しました。頑張れ新人さん!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃,7℃
33