絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

銭湯サウナ好き

2024.01.08

6回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

6回目の巣鴨湯♨️

12時50分位に到着、7人待ち

13時35分位に順番がきた

内露天風呂で体を温めてからいざサウナへ

中段9分
上段右奥(3面が壁の席)10分×2
上段10分
の4セット

今日も湿度、温度共に最高でした

整い椅子も4回ともインフィニティチェアーだったのでゆっくりできました

あっと言う間に2時間が経ち脱衣所の小窓をノックしてサウナバンドをカットしてもらい
その後もお風呂を堪能させていただきました

今年もお世話になります

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
20

銭湯サウナ好き

2024.01.04

3回目の訪問

1月3日からでしたが昨日は行けなかったので
本日4日にホームサウナへ
思いのほか空いて?たかも
サウナ室はタイミング悪いと満席
タイミングが合えばガラガラ
水風呂がいつもより温度高め?で余裕で2分入れました

まずは熱湯からの
中段で10分、10分
上段で10分、8分の4セット

最後は炭酸泉で

今年もお世話になります😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
22

銭湯サウナ好き

2024.01.02

1回目の訪問

2024年サウナ初め
初めての湯どんぶり栄湯へ
脱衣所、浴槽はまさに昭和の銭湯♨️
サウナ、露天ゾーンへ
リニューアルしたばかりのサウナ
2台の熱源
テレビでは箱根駅伝、お正月感半端ない
中段1番奥の天井が低い席をキープ
15分おきにオートロウリュ&風が吹き出します
8分、12分、8分、10分、10分
の5セット
マイクロバイブラの水風呂がめっちゃ気持ちいい
整い椅子に座り上を向くと空が気持ちいい
露天風呂もマイクロバイブラで濁ってます
その奥に2つのつぼ湯的な感じ
ここのお湯は全て温泉らしく(無色透明)
柔らかいお湯でずーっと入ってられます
ずーっと行きたかったので最高のサウナ初めになりました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
16

銭湯サウナ好き

2023.12.24

1回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

ついに行ってきましたpint
年内初回の方限定1500円は嬉しい

受付でロッカーの鍵付きスマートウォッチをもらい下のフロアへ

シャワーブースは共同で4個
予約の時間になりサウナ室へ
入り口にアロマがあるのでバケツに入れて室内へ
枕と大きめのタオルが敷いて有りました
ラドルで2杯セルフロウリュして横になる
温度はだいたい94度位で湿度はそこまで高くは無いです

8分×2
10分×2
の計4セット楽しみました

水風呂はつぼ湯タイプで2つ
お風呂もつぼ湯タイプで1つ

外気浴スペースはスリッパをはいて
ベンチ1つ整い椅子が4つ
空が見れる席も有り

冷たいお水も飲み放題なのでしっかり水分補給もできます

サウナ75分館内45分の計120分で通常料金でもMAX3500円は激安(VIPは除く)

着替えてラウンドフロアへ
色々なコンテンツがあったけど時間が無かったのでまた次回
無料のヤクルトとアイスたべてまったり

次回はVIPの部屋にいってみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
1

銭湯サウナ好き

2023.11.26

5回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

5回目の巣鴨湯
この日も出遅れ13時過ぎ到着で10人待ち
札をもらい麺創庵 砂田へ
心温まるラーメンを食べてたら順番がいつもよりはやく回ってきたので急いで戻り
サウナ回数券を購入

中段8分
中段10分、12分
上段10分
の4セット

ちょうど2時間だったので
脱衣所の小窓をノックしてサウナバンドをカットしてもらいその後お風呂を堪能させていただきました

その後何かと忙しくて行けてないのですが
来年こそはもっと行きたいです

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
1

銭湯サウナ好き

2023.11.19

4回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

4回目の巣鴨湯♨️

13時到着6人待ち
13時30分位に順番回ってきました

今日はこの後予定があるので
滞在時間90分1本勝負

内露天風呂で身体を温め

上段6分
上段8分
中段14分

通常オートロウリュ以外にスタッフさんによる檜オイル水のロウリュもありました

整い椅子はタイミングよく
3回ともインフィニティチェアーに

癒されました

次回行った時にサウナ回数券買わないと

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
20

銭湯サウナ好き

2023.11.12

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

休みの日曜日
またしても出遅れてしまい
巣鴨湯の待ち人数を見たら12人…
こりゃ1時間以上かかると思い
15時オープンの松本湯へ
自宅から自転車で30分
15分前に着いて前から5人目
15時の時点で20人以上並んでいました
共通入浴券は持っていたので500円支払い
脱衣所
広くて清潔、ハンガー付きのロッカーも12個位ありました、内気浴用の椅子が6脚テレビに向かって設置されてます

浴室
シャワーヘッドはリファではないですが3段階調整付きのが多分10台位、その他備え付けタイプが12台位

天井が高い!大型のテレビが4台で一つの映像流してる(焚き火や清流や富士山や紅葉など)
手前から水風呂(15度、深さ150センチ)
バイブラの水風呂(29度)
熱湯(42度)
石湯(40度、深い所もあり良い感じ)
寝湯(40度)×2
座湯(40度)×2
電気風呂(40度)×2(強弱で)

サ室手前には畳で4人位座れる所(上から風)

サ室は3段でL型暗くJAZZが流れています
毎時10分30分50分にオートロウリュ
96度から98度

中段10分、中段12分
上段8分×2

湿度がしっかりあるから良い感じ

浴室にも整い椅子がテレビに向かい2脚と入り口付近にベンチ

自分の好みは浴室の整い椅子が良かった
ボーっと画面見てられる

あっと言う間に2時間

17時を過ぎると黙浴のはずなのにおしゃべりしながらの中学校?や大学生?のグループが2組ほど入ってきたので退散

また15時目指して行ってきます

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,15℃
19

銭湯サウナ好き

2023.11.05

3回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

ここ1ヶ月で3回目❗️
スタート遅れて14時20分頃到着
10人待ち、タイミングが悪く約1時間の待ち
まずは内露天、シルクからの
中段10分 
電気風呂、美泡からの
下段12分
ジェット、シルク、美泡からの
上段10分の3セット
疲れが溜まってたのでその後は各湯船でまったり
17時過ぎるとお子様連れが増えてきたので
撤退
今日は藺草DAYだったのでより一層癒されました
また寄らせていただきます。

続きを読む
18

銭湯サウナ好き

2023.10.29

2回目の訪問

ひさびさのホームサウナへ
21時30分位から行ってきました
萩の湯にしては空いてた方だと思います
サ室は5割位の入り
昭和ストロンスタイルの100℃
中段8分
中段10分
上段10分
上段10分の4セット
空いてたから整い椅子の争奪戦も無く
間に熱湯、炭酸泉、露天風呂、電気風呂、ジェットバスを入れ2時間半
先週の疲れを癒せました、明日から頑張っていきましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
19

銭湯サウナ好き

2023.10.22

2回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

先日初めて行ってからどハマりいたしまして
本日2回目行ってきました
本当は12時から行きたかったのですが
娘の大学の文化祭経由だったので
到着は14時30分、サウナ待ちの札を貰い
9人待ち位だったのでそのまま店内にて
MOKU(すがもん)が再入荷していたのでおもわず購入@1200
20分ちょい位で順番が呼ばれ浴室へ
今日は内露天風呂が酒粕風呂だったので
お風呂だけ利用のお客様もいたため
前回よりは人多めでした
下段10分
中段12分
最上段10分、12分の4セット
待ちは無し
全てオートロウリュが滞在時間の半分くらいになるようにタイミングをはかりつつ
文句なし(暗い、静か、良い湿度)
毎週日曜日は行きたい位です
出たら28人待ち…
やはり12時からが正解なんだと思う
またリピートします

続きを読む
18

銭湯サウナ好き

2023.10.09

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

祝日の月曜日は仕事が休みなので行ってきました、巣鴨湯♨️
12時30分前位に到着、リニューアル1年記念トイレットペーパー🧻頂きました

さうな(104℃〜108℃)(3段MAX10人)
水(16℃)
美泡(32℃)
しるく(42℃)
寝(42℃)
ジェット(42℃)
電気(42℃)
内露天(42℃)
カランは16(8はリファ)
外気浴スペースに整い椅子5
インフィニティチェアー3
浴室にも整い椅子2

床が畳は思いのほか良いですね

とりあえず
中段で8分、10分
下段で12分、最上段で8分の4セット

控えめに言って最高でした
自分史上銭湯サウナ過去NO1となりました

適度な湿度、私語厳禁のサ室
内露天も外気浴スペースも黙浴(小声の人はいましたが許容範囲)
熱湯は無いけどお風呂が全て良かった
たぶん凄く早い段階で入場制限されていると思うので中が空いていてとても良い

サ室→水風呂→外気浴→しるく→美泡→サ室
の無限ループ
気がついたら2時間半ほど

確実にリピートします

出たら入店待ち発生してましたがアプリ?かなにかで呼び出しシステムがあるみたいでスムーズっぽいです😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
22

銭湯サウナ好き

2023.09.18

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

新宿でサウナ物産展の後に時間があったので初めて行ってきました
ホームの萩の湯は週3で行ってますがたまには違うエリアも
15時45分到着で10人待ち位
スムーズに入店できました
お風呂は中温、高温、ジェット
水風呂は16か17℃のバイブラ
サウナは2段式で10人位ですかね?
ストーブの前の下段は誰も座ってはなかったので常時9人でMAX10人かも?
外気浴スペースは椅子4脚インフィニティーチェアー1脚
内気浴はベンチ的な4人掛け
こじんまりしていて動線も素晴らしかったです
7分✖️3セットでサクッと1時間で退店
ロビーの待ち時間が男性60分待ち、女性30分待ちだったのでオープン前から並ぶのが賢明かも?
また寄らせていただきます😊

続きを読む
15

銭湯サウナ好き

2023.05.21

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

本日20時から22時で行ってきました
混雑していたのでサウナバンド貰うのに
30分位待ちました
内湯は
深い熱湯(これ好き)ぬる湯
1人用のジェトバスとぬるい水風呂
外湯は
サウナは13人で満席な感じ
温度低め、照明暗め
深い水風呂
露天風呂
整い椅子が8脚

12分×3セット

気持ちいい動線でした😊

続きを読む
21

銭湯サウナ好き

2023.05.12

1回目の訪問

今日は露天風呂が鳴子温泉の為
8分10分12分の3セットだけにして
鳴子温泉を堪能させていただきました
23時から1時の2時間
相変わらず混んでますが想定内です

続きを読む
15

銭湯サウナ好き

2023.05.07

1回目の訪問

行ってきましたサウナ東京❗️
仕事終わりに深夜1時から4時の3時間
流石にこの時間帯はガラガラで最高です
完全黙浴なので(2階)は静かで良い
ケロサウナも瞑想サウナも入りたい放題なので各3セットも味わい尽くしました
ととのいスペースの照明やシーリングがバランス良く落ち着きます
500円で飲み放題ドリンクは今回はスルーしましたが次回は頼んでみようと思います
水風呂は8.4度、13.4度、22度
どの部屋も素晴らしいセッティングですが
戸棚蒸風呂→人が少ないせいか蒸気が熱すぎて
お風呂に浸からずに座っていると熱すぎて、お風呂に浸かるとせっかくの蒸気が感じられなかったのがもったいかなったです…
最高のサウナなのでまた確実にリピートします

続きを読む
29