2022.09.18 登録
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分、8分
水風呂:1分 × 2
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:2セット
一言:
日本海側でのキャンプの帰りに寄り道。サクッと2セット。
サウナはこじんまりとしてますが、割と熱く感じました。サ室の窓から露天風呂、その遠くに山並みが見え、緑が目に優しくて癒される。東屋風の休憩スペースも外気浴にぴったり。
温泉はぬるぬる感強めな重曹泉で、露天風呂も開放感があっていい感じでした。遠いから多分一期一会な温泉&サウナになりそう。
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:3分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:3セット
一言:
かなり久しぶりのなぎさの湯。TV無し、オートロウリュありの好みのサウナの筈なのに足が遠のいていたのはマナー最悪の常連客のせい。今回は夕方過ぎにいつも見かけるおしゃべり&サ室に冷凍みかんと思しきものを持ち込む人達はいなかったものの、21時過ぎは大声でお喋り&場所取りするこれまた常連客と思しき数人がサ室に入る人に睨みをきかせてました。
大声で噂話や悪口を喋りまくるのでちっともととのいない…と泣く泣く2セットで切り上げようと思いましたが、22時を過ぎると全員帰ったのかサ室はガラガラになっていたので、ウキウキと入室。
誰もいない静かなサ室で一人心穏やかに蒸されました…
外気浴スペースは以前より椅子が充実していて、秋めいた夜風に吹かれながらバッチリととのいました。
マナー悪の常連客はスポーツジムの会員の方々だと思うのですが、施設も注意できないんだろうなぁ、と。残念。
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:3セット
一言:
16:30頃にネスタリゾート入口についたら長蛇の車列。。。そこから駐車場に停めるまでに45分以上待機。ようやく浴室に入ると洗い場満席、ドライヤー待ちのここでも長蛇の列。。。家族連れが多く混雑してました。
おそるおそるドライサウナの戸を開けると意外と無人。広いサ室に最大でも5人くらいと、のんびり過ごせました。しかも気持ちの良い熱さ。
自然の木々をボーッと眺めながら深くて広い水風呂に浸かるのは気分的にも爽快でした。
プールみたいに深い水風呂って良き。
自然の中のサウナ&露天風呂&ととのいスペースは最高の癒し。
もう少し遅い時間に来れば駐車場も待たず、お風呂も空いてたかも。
家から遠いしお高めなのでそんなに来れないけど、次はネスタリゾートに泊まってゆっくり入りたくなるサウナでした。
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:3セット
一言:
10年以上ぶりにすずらんの湯へ。前回は岩盤浴目当てでしたが、今回はもちろんサウナ。
ヒーリング音楽流れるサ室は、狭いながらも3段、TV無し(あるけど付いてなかった)と超私好み。15分ごとのオートロウリュでしっかり熱めでした。肌あたりのまろやかな宮水の水風呂の後は露天エリアにあるベッドで外気浴。
竹林と山、鈴虫の声、夜空の星をぼーっと眺めながら大きなととのい感に身を任せていました。極楽。
ここもまた家から遠いのが残念なところ。
トータルで満足度高めでした。また寒くなる前に来たいなぁ。。。
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:だいたい30秒〜1分 × 3
休憩:露天風呂のフチに腰掛けて好きなだけ
合計:3セット
一言:
旅先で素敵サウナを満喫するのもいいけれど、やっぱりなんか落ち着くホームの温泉とサウナ。
しっかり暑くてドライなサウナの後は水風呂のバイブラに身を委ねれば、ととのい椅子はなくともちゃんとととのいました。
それにしても近所に泉質の良い銭湯(しかも水風呂はまろやかな地下水)があると、その贅沢に慣れてしまい旅先のシンプルな温泉やサウナ、水風呂では感動しなくなってしまってることに気がついたサ活開始一年経過の夏。
女
[ 島根県 ]
サウナ:6分、8分、10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:ととのい椅子と脱衣所のベンチで好きなだけ
合計:3セット
一言:
鳥取・島根旅の2泊目はこちらのホテルに。展望大浴場と新設されたサウナに釣られて予約。
まだ半年も経っていないサ室は木のいい香り。そして何よりも宍道湖が見える大きな窓!夜の宍道湖に映る対岸の(玉造温泉街?)夜景を眺めながら、しっかり熱さを満喫。TVが無いのも個人的に超好み。
しかもサウナ上段と下段の間に埋め込まれたLED照明が色を変化して夜のサ室にアクセントを。最高。
水風呂は15〜18℃との表示でしたが、体感的には15℃位?私にはキンキンで冷く、長くは入れず。
翌朝も1セットしましたが、朝の宍道湖を眺めながら入るサウナもまた格別でした。朝一は94℃越えでかなり熱かったのですが。
レイクビューの大きな窓有りのサウナは格別でした。さすが、サウナブーム後に増設されたサ室、とばかりに大変感銘を受けました。
女
[ 鳥取県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂が無いので水シャワー
休憩:脱衣所の畳の小上がりに腰掛けて好きなだけ
合計:3セット
一言:
TVなしサ室は熱々でカラカラ。5分計の砂時計⌛️あり。他の宿泊客の人達は海の見える露天風呂か内湯に入ってるだけで、サ室内は常に私一人。
水風呂が無いのが本当に残念。水風呂さえあればしっかり冷やせるのでもう少し長く楽しめたのになぁ。。。
内湯から脱衣所に出てすぐの所に設置してあるウォーターサーバーの水がご当地奥大山の軟水なので口当たりがとてもまろやか。サウナで大量発汗した身体に染み渡る、まさに甘露。
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:3セット
一言:
久しぶりのチムスパ。湿度も程よく、しっかり熱いし、混んでいながらもお喋りする人が居なくて静かだったので、気持ち良く過ごせました。大満足☺️
外気浴は割と風があって涼しく、バッチリととのいました。
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:3セット
一言:
久しぶりの灘温泉でサウナ。私がついた時間はサウナはしばらく無人だったのか、床までアツアツでした。
すぐに汗が大量に出て、温まって水風呂へ。ここのまろやかな水風呂が温度も含めて一番好きかも。
今日から露天風呂の温度がぬる湯になっていたので、源泉代わりにゆっくりのんびり浸かって程よく体温下げてから出ました。
灘温泉は天井が高くて開放感があるし、風情はあるし、泉質も地下水の水風呂も最高なのでいつ来ても本当に癒されます。至福☺️
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:お風呂のフチに腰掛けて好きなだけ
合計:3セット
一言:
初めての佐賀県。お風呂は沸かし湯でなんて事の無い大浴場でしたが、こぢんまりとしつつもTV無しの落ち着けるサウナでした。カラッカラで熱々なので上段6分で1セットでめっちゃ汗が出ました。
サウナを出てすぐに小さな水風呂がありましたが、体感的には23℃位でちょっとぬるめ。
浴槽前にがらんとした広いスペースがあったので、ここにととのい椅子かベンチを置けばいいのに…と思いながら浴槽のフチに腰掛けてととのいました。(欲を言えばあと3℃ほど水風呂が冷たければ…)
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:露天風呂のフチに腰掛けて好きなだけ
合計:3セット
一言:
名古屋に出張したので、サウナラボに行ってみようかという考えが一瞬頭をよぎりましたが、その後新幹線に乗って帰るのもせっかくのととのいが半減しそうなので、そそくさと帰って近所のホームへ。
21時前は混んでましたがドライサウナは貸切状態。割と熱めだったのでさくっと3セット。
それにしてもサウナから出た後は何飲んでも美味しいとは思ってましたが、今日、フロントで購入した凍らせた軟水のミネラルウォーターはまさに甘露、という感じでとても甘く感じました。しあわせ🥰
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:3セット
一言:
久しぶりのうはらの湯。炎天下を歩いて行ったのでサウナに入る前から既に汗だく💦
ここは飲み物を浴室内に持ち込めないので、たっぷり水分補給してから浴室へ。
サウナもしっかり熱い!しかも12分間隔位でオートロウリュ??? 2週間ぶりのサウナでしたが、存分に汗をかきました。
外気浴は風が吹いて気持ちよかったのですが、日中は結構暑く、日焼けしそうなので早々に浴室に戻り、33℃の内湯に浸かって休憩。
これからの季節、東屋タイプで日陰で寝転べる外気浴スペースのある施設がどこかにないものかなぁ…
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分、8分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴で好きなだけ
合計:3セット
一言:空いている時間帯だったようで、静かにのんびりと過ごせました。座面が広いので脚を伸ばしてしっかり温められるのもよき。
曇っているためか、外気浴や露天風呂もひんやり風を感じて満喫できました。週末サウナ最高。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。