温度 80 度
収容人数: 8 人
15:00~23:00
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 6 人
15:00~23:00
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
宿泊者限定。サ室利用は15時~22時半。朝ウナなし。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
佐賀サ旅②
1日めのお宿は【メルキュール佐賀唐津リゾート】
一応サウナありのホテルで選びました😆
そして、ラウンジのフリードリンクなどのオールインクルーシブが嬉しい
あおき温泉から吉野ヶ里遺跡に寄り道して、大人の社会科見学
偶然資料館で顔ハメパネル発見📷ぱちり
そこから唐津に向けてのドライブ途中で、鏡山展望台に立ち寄ったのだけど、Googleさんにかなり過酷な裏道を案内されてしまい、山中他の車には全く合わず、見かけたのは山猿の群れ🐒🐒🐒😳
えーん、道あってる⁉️と半泣きでようやく到着😭
眺望は素晴らしかったよ、、、うん、、
帰りは表の道で直ぐに唐津市街に下りられました
虹の松原を通り、からつバーガー🍔で名物を買ってからホテルへチェックイン
ウエルカムラウンジ終了30分前に滑り込んでバーガー🍔とビールをいただく🍺最高
おつまみ各種あり
ほろ酔いで唐津城🏯までぐるりと散歩して、西の果ては日の入りが遅いなぁと体感しながら、今回の旅の目的の一つである、佐賀残存唯一の「恵びす湯」へ
極々普通の銭湯♨️
大正11年の創業、女将さんは昭和45年から切り盛りしてて、今はお嫁さんと二人三脚でやってらっしゃいます
いつまでやれるかしら、とおっしゃってましたが、お元気で是非続けていただきたいです☺️
色々とお話して楽しい体験になりました
で、さらに橋を渡ってホテルへ戻り、寝る前に大浴場のサウナへ
大浴場は大と付くだけあって、確かに広い😵
やたら広いのは無駄なスペース?
お湯はシンプルに1種類、サウナも普通すぎる普通のホテルサウナ
水風呂は水道水溜めただけのぬるめ💦
一応ととのい椅子が5つ置いてあることは評価に値するかな〜
サウナに無縁のマダムがバスタオルとかの物置にしてたけどね💦
女湯にもあるだけいいのか、うん、そうだね
お向かいのシーサイドホテルに遠征しようかとも思ったけど、既に2万歩超えてて疲れて断念さ😅
とりあえず2セットで、またラウンジにてフリードリンクをいただく
ジンライムが美味しかった🍸なぁ
さて、今宵は眠るとしよう😴
………………
で、朝のビュッフェがめちゃくちゃオシャレで良かったです‼️









女
-
80℃
-
21℃
日曜20時にサ室イン。諸条件により宿泊先はここ一択。しかし女湯サウナ情報なくイチかバチかで。結果、なかなか良かったです!駅から頑張って歩くなら、出張ビジホ遣いに良きでした。
宿2階に大浴場ありそこに潜むサ室は朝利用不可、15〜23時のみなので急いで!集中して!本日2回目の洗髪しちゃったのは充実すぎるシャンプーバーのせい。ポーラだけでも3ブランド、ツバキ、ジュレーヴ、ひまわり、ラックス、ビオリスタなどなど選び放題。浴槽はスーパーシンプルに白湯ひとつだけ。温泉でもない。露天もない。でもいいの出張ホテルですから。
カラカラ遠赤ストーブ、ホテルBGM横転ぽいインストBGM。マットなし、12分計温度計ありのシンプルサウナ。2段5名くらい?ずっと1人なので途中ゴロ寝体勢で腰や背をあたためてみたり。熱すぎなくていい汗出る。ガラス張りで眺める浴室にはたまに人がいたり、いなかったり。皆様サクッとお風呂入ってすぐ出る感じで、サウナ目当てお風呂目当てのお客さまはいないようだ。
水風呂はサ室のすぐ隣。逆サイド隣のシャワーで汗流して冷えに行く。循環している感じでもない水道水。蛇口ひねってちょいとかけ流させていただく。もちろんバイブラでもなくそっと静かな水。
ほっと冷やして外気浴はカラン前で。空いているのでゆったりと過ごす。特に何もすることなく誰もいない時間が大半だったり。静か。
唐津・東唐津駅周辺にサウナありのビジネスホテルがなく、出張で早朝チェックアウトということも考えるとライトで気遣いしないところに泊まりたい。めちゃくちゃニッチなニーズだと思うのですが、そんな今回にとても助かる宿でした。明日は仕事の様子次第で佐賀唯一の一般公衆浴場(サウナなし、洗髪料あり)に行くか、福岡銭湯に滑り込めるか、あるいは時間に追われ泣く泣く帰るのか。タイミング次第でどうにかやってみます。窓から見た唐津城はきれいでした。


今回はご厚意で12月29日〜12月30日の
日程でこちらに宿泊させて頂きました。
到着後は無料のラウンジで
ビールを頂いたり、部屋で休憩し、
食事前と食事後にサウナを利用。
浴室はリゾートホテルとしては、
内湯のみのシンプルな造りで
風呂を堪能するのは物足りない感じ。
洗体後に水通し。
水温計はないが体感は12℃位と良い。
掛け流しで水源は恐らく水道水。
掛け流しと言っても、
水風呂に蛇口があり、
利用者で給水を止める事が出来る。
暖かい時期の水温は期待出来ない。
広さと深さはリゾートホテルとしては
十分なキャパ。
水通し後にサ室に移動。
ベンチは2段。
キャパは上段は4名で、
4名座ると下段は頑張って2名座れる程度。
温度計は80℃位を指していて、
リゾートホテルのサウナにしては
頑張っている方だと思う。
体感的には「かるまる」の薪サウナの
温度が低い時位に感じる。
15分間利用。
水風呂は1分を基本に利用。
水流が無く、気持ち良く入れる。
休憩はプラ椅子が無く、
洗い場の椅子で休憩。
まぁまぁの整い。
今回は食事前に2セット、
食事後に3セット利用。
今回訪問して感じたことは、
サ室温度が少し物足りなく感じた。
全くダメな温度感ではないが、
あと5℃位高いと良い整いになりそう。
リゾートホテルのサウナは
セッティングがいい加減な所が多い中、
ここは及第点位はある。
様々な人が利用する施設なので、
今のセッティングで良いのではと思うが
個人的には結構惜しい感じ。
今回はまぁ良いサ活だった。
男
-
80℃
-
12℃
基本情報
施設名 | メルキュール佐賀唐津リゾート(旧HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 佐賀県 唐津市 東唐津4-9-20 |
アクセス | JR筑肥線東唐津駅徒歩20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 0955-72-0111 |
HP | https://mercure-sagakaratsu-resort.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜22:30
火曜日 15:00〜22:30 水曜日 15:00〜22:30 木曜日 15:00〜22:30 金曜日 15:00〜22:30 土曜日 15:00〜22:30 日曜日 15:00〜22:30 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2020.07.15 23:53 snb9
- 2020.08.15 09:38 Thor
- 2021.11.25 21:50 とら
- 2021.11.25 21:51 とら
- 2021.11.26 04:58 とら
- 2022.05.15 23:31 れさわ
- 2023.01.03 11:25 ころころ
- 2023.01.03 11:36 ころころ
- 2023.01.03 11:38 ころころ
- 2023.01.06 10:41 キューゲル
- 2023.01.06 10:42 キューゲル
- 2023.01.19 11:23 ヨギスイ
- 2024.01.05 22:11 ダンシャウナー
- 2025.06.04 07:45 顔ハメは絶対やるのよ
メルキュール佐賀唐津リゾート(旧HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU)から近いサウナ

メルキュール佐賀唐津リゾート(旧HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU) から0.17km
唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 西館)
佐賀県 唐津市東唐津4-182男
-
90 ℃
-
18 ℃
-
-
女
-
87 ℃
-
22 ℃
-
-

メルキュール佐賀唐津リゾート(旧HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU) から0.17km
唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館)
佐賀県 唐津市東唐津4-182男
-
98 ℃
-
18.5 ℃
-
-
女
-
46 ℃
-
-
-