2022.09.05 登録
[ 石川県 ]
テレワ終了時間が近づくと、お風呂に行きたいもんだから、ソワソワと着替え準備したりしてね‥
端末パチパチやりつつ、背中にはデビルマンの様に羽が生えてるかの感覚で😅
ま、軽四なので全くスピードは出ません。
ピヨピヨ🐣💨って動きに近い。
久々の湯楽。ここならサウナ後の雪ダイブが出来るんでは?😏と思ったのだが。
緑の人工マットのままやったわ😥
1回100円で雪ダイブ用の雪、屋根から落ちて来る仕掛け作ればいいのにな(笑)
‥案外、儲かるんでは?😅
そして、闇で雪ダイブ用の雪を販売するのが黒づくめの奴ら。コナンくんの出番や。
妄想はさておき、サウナ110℃。
相変わらずですな😄
今夜はちょい混んでたけどずっと5〜6名のままではないんで‥
そして水風呂は、あれ?こんなにキンキンに冷えてたっけ?💦冷たかったですな。
川北の井戸水より冷たい気がする。
露天の打たせ湯もいきなり熱湯降り注いでくるし、イイっすね😊
ロッカー26番のゴムが小さすぎで太い腕の人にはキツいと思うな。
細い腕のオッサンでもキツいと感じた💦
男
[ 石川県 ]
出張も無事終わりここへ。
最近の出張帰りだと金曜🌃でしたが、今日はまだ月曜だ😨
勘違いで週末気分にちょい浮かれてたのが悔しい。
もう年末年始特有の混雑が始まった様な客層って気がする。
大晦日ほどではないにしても、いつもの平日より2割は多いかな‥
時間帯は考えた方が‥
いつも通りの熱さで満足。
サウナも混雑あるものの、マイペースで2回は行けたんで🆗です😄
男
[ 石川県 ]
明日の早朝名古屋行きに備えアパホテル滞在。
雪かきで疲れた身体は、昼にしあわせの湯で癒やしてきた。
ここでは🍺を美味しく頂くためのサウナ。
浴場はジャグジーっぽい部分は操業なし。
代わりに柚子?蜜柑?がプカプカと😄
アヒル隊長も浮いてな。
和おんからFA宣言して来たのか?
サウナはカラリとしていて110℃近い。
蒸し蒸しではないから、じわりと発汗。
水風呂はちょいぬるい感じだけど、露天風呂へのドア付近だからちょい寒い。
疲れもあるんで、1回だけ。
宿泊客で一杯かと思ったけど、ガラガラだったのが逆にビックリですた😅
男
[ 石川県 ]
雪かき後の昼風呂へ。
昨晩の段階では🚙出せる訳無いと諦めてたけど、近隣住民一同団結して雪かき。
周辺がやる以上はこちらもやるしかない。
☔の影響もあるが、午前中に完了。
我が家の🚙も出せました。
名古屋行く予定、明日に延期したけど今日行けたっぽいナ💦‥(名古屋も雪みたい)
しあわせの湯、内湯から温かいしジェットバスで腰や肩の痛いのも改善。
サウナは13時蒸気サービスぴったりに間に合ったんだが、アツアツで良かった😄
サウナ2回、最後に高温風呂→水風呂で終了。
上の食堂で本日の丼定食。
生姜焼きの丼ぶりイイすね。
男
[ 石川県 ]
大雪の中、バスに乗って‥
我が家は🚙が雪で出せないんす。
自宅前だけやっても空き家、お年寄り宅は雪かきが出来ない故‥
初めて行ったけど、ホントに新しい。
悪天候だからサウナ利用者も居なくて
「今からサウナ点けますね」って💦
仕方がないところではある。
他施設も夕方閉店する位ですし。
(松の湯は今日は22時閉店)
サウナは60℃台でした😅
2回目には80℃近く。
普段だったら、もっと熱いんだろな‥
良い天気の時にまた行きますかね。
帰りは吹雪が強まり、傘も役立たず。
眼鏡は曇るし、全身雪まみれで帰宅。
こんな日は外出しない方がいいすね😓
歩いた距離 1.2km
男
[ 石川県 ]
大雪になる前に‥
全身、裏起毛な服装。
ウラキモー族です(笑)
GOLFやってる人はアンダーウェアで裏起毛素材のモノをこよなく愛するのだ😅
ウラキモー万歳🙌
強心臓のことを心臓に毛が生えてると例えるが、それが裏起毛だったら暑いんだろな😳
それはさておき、満天の湯は内湯も熱いしサウナも低温ながら蒸し暑い。
1回目はたった数分で出ちゃう😒
ウラキモー族なんで‥‥言い訳通じない。
3回目で6分‥これが限界でした😥
ロッカーナンバー37だっただけに、ちょいと短時間サウナーで終わってもうた。
男
[ 石川県 ]
テレワーク、午後から外出な1日。
定時前にモバイルワーク繋げて‥
繋がるまでに時間かかり、繋がったら定時オーバー(笑)
「業務終了」だけ📩しただけだ。
端末閉じて、1分後にはテルメ入館😅
モバイルワークはテルメ駐車場からでした😅
サウナは90℃辺り。でも熱いんす😆。
18時台は空いてたな。
3回堪能、寝るスペースがあいかわらずアチアチで良い香りです🙌
早目に入れたから、ノンビリ過ごして帰ろうかな‥。
男
[ 石川県 ]
出張から戻り、🚙で🏠に向かうと‥
🏠の前までは無事に来れた。
敷地内がこんもり20センチ💦💦
大木から落下した雪も加算されとる😒
慌てて雪かきして、🚙入れる様に。
雪かきしたら汗だくになり、速攻でここへ。
毎度、出張から戻る度に‥ここだね(笑)
22時の蒸気サービス間に合った。
アツアツでええ感じ。
一杯でしたが、TV下に着席。
一番蒸気を間近で味わえると思ってる。
桂皮の香り、鼻をストーブに近づけたら火傷したかの様な痛みが。
真っ赤なお鼻のトナカイさんになりかけるところでした😂
この季節はトナカイさん活躍だから😅
あのストーブは、トナカイ製造マシーンなのかもしれん。
帰ったら、また雪かきします。
トナカイのコスプレでやったら近所のヒーローになれるかもなぁ😳
男
[ 愛知県 ]
雪が激しく降りしきる金沢を早朝に出て今日も出張で長久手。
雪かきしなくてゴメンナサイ(笑)
出張の割に残業して栄に着いたら20時40分辺り。
21時のアウフグースサービスにダッシュしたら間に合うヨ〜🏃💨
雪国らしく、ダウンジャケットにスノーブーツという格好は脱ぎ脱ぎするのがモドカシイのだ😳
階段ぐるぐる地下4F降りて‥間に合った。
というか余裕やった(笑)
ジャスミンの香りが漂うアウフグース。
タオルで撹拌、アチチでした😄
時間無いから、サ飯に🍺、三段弁当。
お腹いっぱいに。
次の週末も来る予定なんで‥
次はもっとごゆるりとくつろぎたい😅
今夜は迷わずホテル着きました。
やればデキるコです🙌
男
[ 石川県 ]
今日は☃予報。
いつ積もって雪かきするのか‥
除雪車が稼働する道路は通学路まで。
その先の生活道路は自分たちでしなきゃならないのが苦痛でね‥
幸いにも、昼の時点ではさほど積もらず。
車出せるうちに、散髪、買い物済ませてしあわせの湯へ。
時折、激しく降り続く雪を窓越しに見つめては入浴。
14時過ぎには屋内駐車場は一杯でした。
サウナは前日同様にイイ感じ。
混雑もなく快適でした。
高温の内湯がジイ様軍団の楽園と化😅
外は寒いからね。
遅めの昼飯に肉うどん。
ダシが甘々でした。
男
[ 石川県 ]
千代野温泉が残念な感じで終わり、🌃飯→ガソリンスタンド行ったついでに寄る。
屋根付駐車場が空いてなければスルーしたが、停めれた。
内湯もまずまず、サウナは混んでたから下段TV横しか空いてない。
でも、普段のムシ蒸しな状態で良い発汗。
高温の内湯がかなり熱くて‥
最近は千代野温泉が熱いと思ってたけど、今夜はしあわせの湯が1番熱い😄
いつも通りに水風呂入って終わり。
昨晩は上がった後に冷えてくしゃみ連発でしたが、今夜は大丈夫でした🙇
男
[ 石川県 ]
18時半頃入店。
いつもより人は多めだが、サウナは先客1人だけでした。
110℃近くのアツアツが通常で、今夜は100℃とちょい低めで‥?
上段端っこに居座っとる先客は、顔を振ったり手で身体中の汗を下段に落とす。
だから下段はビチャビチャでね。
だから、温度低いんかな~?😮💨
一旦、出て行く先客はタオル置きっ放し、下段も拭かない。場所取りしてんの?😒
水風呂やら内湯に入ってビチャビチャのままサウナに入る先客。
ワガママな奴、自分勝手だなぁと。
結局、いつもの熱さは最後まで味わえず。
混雑しないサウナでも、場所とりみたいな行為はヤメとくれ。
あと、汗は拭いて出ていけ。
そのための貸しタオルでもある。
男
[ 石川県 ]
♫
タオル持って出掛けよ〜
着替えも忘れずにね(笑)
朝風呂、快適でした🙌
空いてる、サウナも低温ながら汗だく。
水風呂も16℃手前、イイ感じで。
18周年記念でクーポン配付中。朝風呂も少し安くなるみたい。
水風呂の所でバシャバシャと頭から水をかぶり続けてたオッサンさえ居なければ💦
周り気にせずってのが‥😒
男
[ 石川県 ]
出張から帰って来てソッコーで‥
時間も22:30近くだし短時間で済ませる。
パッと内湯、パッとサウナ、水風呂もパパパ〜んとここだけ長め😂
リピートアフターミー的なもう1回。
ヤッパリ水風呂だけパパパパ〜んと長め。
サウナは90℃辺りだけど蒸し蒸ししてた。
最後に高温風呂。
サッパリな熱めでギュイーンって汗が流れてきよる。
今夜は好きな熱さだし、混雑も無し。
毎晩こうだと良いですが。
もうちょいノンビリしたかったが時間も無いから‥明日の朝に朝風呂でも‥
男
[ 愛知県 ]
8月出張で来てるから、利用方法はお手のもの。知ったかぶりな感じで入店😏
サウナは地下4F。知ってるさ😏
サウナも熱いのが1つ、知ってるさ😏
プールでぷかぷか、高温風呂、ジャグジーなどを経て、サウナへ。ロウリュウサウナ。
温度が80℃以下‥?
しかも狭い。
ここじゃないよ。
隣だったか‥入ると雰囲気が違うしヌルい。
あれぇ‥?😓広くて大きいストーブのアチチなサウナは何処へ?
給水とタオル交換で入口行くと、タオル置き場横に「漢のサウナ」‥あった😅
知ったかぶりは恥をかく(笑)
20時30分にロウリュウサービス開始。
TV番組が消え、焚き火の映像に。
何かBGMが流れだし、ストーブに蒸気投入3連発した(初体験)。アチチでした😄
地下1Fの食事処で🍺、生姜焼き。
ほろ酔い気分で外へ出てホテルへ。
栄は最近出張多いから土地勘はあるさ。
知ったかぶりな人です😏
大きな通りの横断で地下街に入り、真っ直ぐ出たつもりがUターンした様で‥
🆗Googleにアパホテル、ナビしなよってマップ見ながら歩いたら、マップが逆さま。
気づいた時には「伏見駅」。
東山線に乗って栄駅。
車内アナウンス
「カプセルサウナFUJIはこちらの駅です」
が憎たらしく聞こえた。
さっき行ったわっ😒て心の中でボヤく。
歩いた距離不明。
アパ着いて、結局大浴場で汗を流す(笑)
歩いた距離 3km
男
[ 石川県 ]
☔と強風で悪天候な1日。
近所は一杯かもと思い、山ん中こちらへ。
おんなじ考えの人は居るんだな‥😅
地元の人中心だから、すぐガラガラに。
サウナも1人とか。
温度は110℃、アツアツ期待したが‥
ものすごくドライで乾燥、汗かかない😂
寒さのせいですかね~?
🚪開閉の度に温度下降気味かな。
2回目サウナで100℃にまで下がる。
いつものムンムンな熱さが無いのは珍しいなぁと。
水風呂はキンキンに冷えてたですが‥。
男
[ 石川県 ]
仕事は寝てワーク‥もとい、テレワークだった1日。
先週の旅費精算、領収書発送でわざわざ社内便出すのに御経塚の事務所行き。
既に風呂行く格好、サンダルだったからパッと入ってパッと出て行った。
決して怪しい者じゃございやせんヨ👲
8号は左折で合流、真っすぐ走ればテルメ。
職場からは近いのよね。
19時半頃に着いて、サウナ2回。
相変わらず寝るスペースは高温でイイ香りが漂うよ😄
3回目は自身初の11分入った。
いつも5〜6分ですが。
成長したな(笑)
男
[ 石川県 ]
前夜に引き続き‥
寒いんで買い物を松任イオンで済ませてから行って来た。
金沢市内で買い物しない謎(笑)
サウナも水風呂もお一人様状態😄
サウナでは前夜の妄想続きをば‥
コードネーム「天狗舞」はジンに却下され、ウォッカには笑われた😥
とことん甘チャン野郎だから「甘酒」で言いんじゃない?ベルモットが言う‥
100℃オーバーはノンビリ入ってられないっすね‥💦💦
アチアチで妄想も辞めざる得ない😂
帰りに八番ラーメン食べて帰宅。
男
[ 石川県 ]
小雨のショートコース⛳後に、♫うれしはずかし朝帰りをフンフンしながら‥
開店10時辺りに着いた。替歌で‥
♫
開店直前の湯来楽は慌ただしくて
素足に触れるスノコがまだ少し冷たい
露天風呂の窓に移る姿気にしながら
少しふくよかお腹を右手で抑える〜😳
お腹だけ‥何でダロ?🤔
開店直後だと、サウナは温度低いね。
1回目60℃😅
2回目75℃
3回目90℃手前
サウナより天然温泉内湯が熱くて好きだな。
男
[ 石川県 ]
満天の湯から帰宅して‥
横になったら仮眠ぐアウト的な惰眠に‥
ハッ!👀と起きて、買い物で松任アピタ。
食料品買うのをそっちのけ、ゴルフ用品見て訳の分からない妄想トレーニングをして
「明日のコンペ優勝だ🙌」みたいな‥
‥無いけど。
気分良く、ゴルフウェア衝動買い。
で、着替えセット弐号機があったから、サウナ100℃オーバーの千代野温泉へ。
空いてた😄
黒の温泉もイイ湯加減。
こうして黒づくめの奴らの一員に染まって行くんだろうな。(違)
コードネームは酒の名前だ。
石川県人らしく「天狗舞👺」でいいかナ?
‥と、サウナの中で悶々と妄想。
サウナ108℃はアッチッチでした。
アペゼのロウリュウサービスで熱風受けた感覚とおんなじな気がする😄
サウナ2回、水風呂3回
十分堪能しました。
‥食料品買い物、そっちのけのままでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。