絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

izumi_4869

2023.10.26

10回目の訪問

サウナ飯

出張🈂活‥8月末以来載再訪でしたが‥
残業で出遅れ、まさかのショートスティ😥

21時オートロウリュウだけ堪能😄

6℃台水風呂→16℃水風呂と入り‥
露天の瞑想ぶろにてアディロンダックチェアに変わってましたね🙂

もう一度サウナ入って水風呂渡り歩き終わり。

生姜焼き定食、肉厚で美味かったな

ご飯もギューって盛ってあります😅

LINEクーポン600円はラッキー。

来週も三河豊田にホテル泊だから、また来週‥‥ゆっくり楽しみたいな~

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.1℃,6.5℃
52

izumi_4869

2023.10.25

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

明日から長久手出勤で前乗り移動。

ウェルビー栄が休業につき、こっちに‥‥

漢のサウナ、アウフグースにオートロウリュウを堪能。
水風呂も13℃台とキンキン😌

プールも思いっきり楽しむ🤣
れもん湯での練習成果を‥
🦑モードでぷかぷか〜☺️
たのし〜い😆

しかし、他にも強者が‥‥
バシャバシャ泳ぐ人も😂すげぇ〜よ‥
世界の壁を感じました(笑)

木漏れ日サウナのオートロウリュウ、故障につき入らなかった🥲

三段弁当

迷ったらコレです(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.6℃,24℃
66

izumi_4869

2023.10.24

2回目の訪問

立山から無事に戻り‥‥
スタミナラーメン食べようか〜って久々にこちらへ来てみた。

先に夕飯、旨辛でもちょい辛いす😂

入浴して、炭酸泉、ジェットバス‥
ジェットバス(強)はジィさん延々と利用してるから諦め‥

サウナは満杯💦💦
予想外でしたなぁ😓

湿気なく、ドライだわね‥‥😥

水風呂→外気浴→純米酒風呂と入り‥

浴室戻ると、まだジィさんジェットバス独り占め状態継続中‥‥😓


混雑覚悟でサウナ2回目‥‥ん?
2名しか居ない(笑)

さっきの混雑は一体‥?

ストーブ横に座り、アチアチの熱を体感するも‥‥やはりカラリとして、汗がなかなか出ませんね‥😮‍💨

水風呂入り、身体洗って退散。

ジェットバス(強)のジィさん、まだ独り占め状態継続でした😒

店員来たら注意してもらおうか思ってたけど、さすがに周囲も気づいたのかアチコチで指指してウワサしてる感じに‥‥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
59

izumi_4869

2023.10.24

4回目の訪問

サウナ飯

今日は立山で仕事‥

昼飯兼ねて寄った。
先日の三連休は一杯、仕事でキタら定休日やったから、やっとの思い‥ですか😅

サウナラリー、スタンプ貰い‥
ゴール間近となりました🙂
最後はFUROBAKAA絡めて1日で二箇所周りたい気もしますが‥


平日昼間だとガラガラで‥
サウナも貸切😄

なかなかの多湿、しあわせの湯の熱さに似てる気がしますね‥🤔(個人的意見)

露天にある水風呂もしっかり冷たくてほんとに気持ちイイ〜🤤

庭園の様な露天エリア、木々🌳🌲も多少色付き始め、青空とのコントラストがキレイやったとです😄

ざるラーメン大盛

風呂上がり暑くて‥

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
63

izumi_4869

2023.10.23

8回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

お仕事で福井織田方面へ‥🚙💨
片道100kmオーバー、遠いわ😥
富山側なら黒部まで走る計算、FUROBAKAAへ行けちゃうよねぇ〜とか思いながら😅

作業サクっと終わらせ‥国道8号を北上。
鯖江越の湯、坂井では余熱館、加賀ではゆめの湯前を通過‥‥は、入って帰りたい💦

小松、ピュア湧泉寺‥‥あぁ、もうココ寄って行こう😂

受付でよくお話するお姉さん☺️
「土曜は来て頂き‥😄」
いえいえ、こちらこそどうも〜😊

サウナラリーの話などしつつ、
「19時ロウリュウ、行きますね☺️」

‥という訳で。

19時ロウリュウ、頂きました😄
生姜とかあれこれブレンドしたオリジナルでぇ〜す😊って説明。

う〜ん、ごちゃごちゃした香りだった気がしました😂
団扇で仰いでもらうとアチアチです🥵

19時前だと、奥の第二、第三露天風呂は入れるんですねぇ。
アッチアチ😆な高温、サイコーですた😌

最後に水シャワーしてクールダウン。

帰りに新小松イオン寄って‥
昼に白山側でグッズ買ったけど、小松でも追加でタオルを購入。

サウナイキタイグッズ、今日買い物した人は多かったのでは‥?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
60

izumi_4869

2023.10.22

2回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

昼間に部屋の模様替えやりました‥😮‍💨
ちょっと疲れましたョ🥲

🌃風呂で久々にこちらへ。
日曜🌃なら空いてましたね〜😄

温泉+炭酸泉でマッタリして。
サウナ入っても4〜5名、多くても10名。
大体が中段〜下段に集中だから、上段が空いてます。
温度が90℃以下表示でしたが、結構多湿でスグにじわじわと汗かきはじめます🥵

水風呂(16℃)→冷蔵室(20℃)行き。
露天の外気浴だけは何故か人多くて、お喋りもあったんで‥😅

サウナ2回目以降は製氷機の🧊を紙コップに持ち込み、口に含みながら☺️

個人的に好きなのは、ラジウム鉱泉。
🗻の溶岩石使用、ミネラルタップリ、マイナスイオン効果がありデトックスがホニャララ〜みたいな能書き。
‥体にはイイんでしょ😌
わりとアチアチな温度やから温まる。

また、平日🌃に再訪するかな~

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
55

izumi_4869

2023.10.22

21回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

昼の千代野温泉‥‥

秋晴れな日曜、普段ならショートコース🏌へ喜んで行ってるが、腕痛いから‥💦
🏌は今年は無理かも‥外科行かなきゃ😓

浴室入ると、おじいさん2〜3名だけ。
空いてますね☺️

サウナ利用は最初1人いたが、すぐに居なくなったから、あとは貸切😆

サウナ❌4回 7分
水風呂❌6回 2〜3分

サウナ、112℃→118℃まで上昇🆙
120℃まで上がるのか見届けたかった。

水風呂は、14〜15℃台かなぁ‥
無茶苦茶冷たく感じまして😄

休憩でボケ〜ってマッタリ、全身豹柄になっとりましたな😄

天気が良いから、霊峰白山の山頂がよく見えてましたが、少し白くなってた。
雪は‥今年早いのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
56

izumi_4869

2023.10.21

7回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

寒い寒い‥‥💦
今夜はしんすけさんのゲリラアウフグースイベントがあるよ〜って事で行った‥

今夜はサウナ利用者が多いわ〜😓
寒くなるとサウナ利用者は増えるのかな?
緑のバスタオル一杯かかっとる。

ヨシさん、どらさんに遭遇し少しお話。
やはり今夜は多いんですね‥💦💦

20時半にしんすけさんの回参加し、楽しいおしゃべりアウフグース。
3セットではなく、4セット😅
隣のチビっ子サウナーも頑張って耐えてた。

外気浴でのクールダウン中、一緒に受けてたアートな方々が満足そうな表情☺️

少しお話してみたところ。初めて受けてみて凄い楽しかったとの感想。
月に一度はこうしたイベントやってる様なので‥‥また参加します?

「是非、また機会あれば😄」

しんすけさんファンが増えましたね。

しんすけさん、ありがとうございました😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
56

izumi_4869

2023.10.21

54回目の訪問

☔の中、美川方面野暮用前に‥
朝風呂で寄った😊
09時30分前に‥イン。

能登紫蘇は、人を惹き付けるのか‥‥?

🈂室入って即座に

「どーも🙋」

TZさん偶然偶然🤣

サウナ談義にイベント情報など軽くしまして‥☺️

水風呂→プール🌊🌊

☔の影響か、プールの方が冷たい気も‥

TZさんトトノイ中(寝てる?起きてる?)に
こっそり🦑モードを堪能(笑)


10時アロマ、今日は何と5分前にキタ‥😂

能登紫蘇の香りはヤッパリ良い😊

脱衣所で社長に挨拶、出たら若女将に遭遇して軽くお話☺️

楽しいひと時、ありがとうございました😄

クラファン返礼のTシャツは、23日に届く様です。
受け取ってない方々、24日以降訪問だと確実に受け取れるかと😄

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
59

izumi_4869

2023.10.20

22回目の訪問

今日は‥もう金曜‥なの?💦
徹夜作業あったから、1週間短く感じる。

テルメ金沢、爆風ロウリュウ行きたいな~
しかし、駐車場🅿が一杯💦💦
早々に諦めました😅

じゃあ、ボナサウナにしましょ。

海洋深層水に入り、弱い⚡ビリビリ〜
もうちょい強ければイイな😓

今夜のサウナ、寒いせいかアチアチ感はあった方ではないかな‥‥🤔
上段で5分粘れず‥🥵💦💦
熱気が背後から襲ってくる‥‥
熱いやなくて、痛いのよぉ😫

アートな方々が常に一緒で、これは気さくに話が出来ないタイプ😨
バスタオル、リストバンド無しやから一言注意しようか迷うも‥‥出来なくて😓

とりあえずサウナ2回、水風呂3回。

16℃台の水風呂、イチバン整いやすい水温なのか、長くも入れるし上がった後もほっこりしやすい気がするかな‥🙂

イベントカレンダー見たら、明日は‥
「世界初水素水コーヒー風呂」

水素水コーヒーってのも初めて聞きますが、どんな効用あるんかな‥‥?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
59

izumi_4869

2023.10.19

53回目の訪問

川合田から帰宅後‥
散髪行こうかなぁとか思いつつ、がっつり20時まで熟睡😂
徹夜作業明け、疲れてるよな‥

買い物後、しあわせの湯へ‥
誰も居なくて静かだといいなぁ‥‥

しあわせの湯行ったら「定休日」😒
確かに誰もおらんかった💦
先月も同じ思いしてたよな‥
(学習能力ないのか🥲)


れもん湯寄ってと‥‥
サウナ利用者結構いたけど、不思議と貸切になるのよね。

110〜114℃、上段ストーブ横が一番イイ😆

水風呂→プールどぼ〜ん😌
🦑モードも数往復しちゃいます☺️

サウナ3回、しっかり堪能♫

22時アロマは能登紫蘇。
バイト?の娘さんが来た。
イイ香り、お腹グー‥😅

いつものオバちゃん見かけなかったな🤔

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
66

izumi_4869

2023.10.19

2回目の訪問

サウナ飯

射水市で徹夜作業後‥‥
少し早目にに終わり、テルメ向かうも‥貸切確定なココに進路変更。

森本まで来てたから、そこから南砺市方面へ‥‥
途中、工事による片側通行が4ヵ所でイライラ‥😥💦💦

10時半過ぎに着いたら貸切〜😆ヤッター

今日は奥様が受付。
サクっとサウナ2回‥あれ?
94℃は低い方なのかな‥?😂

水風呂は冷たくて安心しましたが、長く入ってると川の水だよなぁ〜って感じがしたかな。

お腹も空いたし、🚬してからオーダー。
うどん、そばどちらが美味しいか奥様に尋ねると「うどん」と。

月見うどん、おにぎり🍙。

持ってきたのは、ご主人やった😅 
アッサリとした味わい、食べやすい感じね😄

少し仮眠出来るかな‥‥😴

月見うどんとおにぎり

シンプルな味わい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
57

izumi_4869

2023.10.18

8回目の訪問

サウナ飯

今夜は富山で夜間作業。
昼風呂&仮眠目的でこちらへ。

LINEクーポンで岩盤浴🆓。

風呂入り、サウナ2回先に‥
90℃ながらも中々の多湿💦💦
前夜の○おんの湯が残念だっただけに‥😅

水風呂後の外気浴は‥‥
14時回ってたら露天エリアは日陰ゾーンでトトノイやすい🤩

昼飯食べ、岩盤浴ゾーンでコナン読みつつうたた寝😴‥‥
あちこちで清掃やら女性グループのおしゃべりで時々目を覚ます😂

このあと、射水市まで行き‥
お仕事です😅

親子丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
54

izumi_4869

2023.10.17

29回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

テレワ後、19時半前に‥

フォロワーのモリピさんも近くにいたらしく同じ時刻に駐車場にて遭遇😄

割引券使い700円で入館。90円オトク😆
あと3回で🆓券か‥

ご挨拶して、しばしサウナ談義にグッズのお話など‥‥こゆ時間って楽しいですよね。

さて、今夜の和おんの湯。
高温サウナ、低温でしたな💦💦
ぬる〜い温かさで普段のカラっとした熱さが全くなかったです😥

大して発汗なく、水風呂‥14℃冷え冷え。
浴槽も深くてのんびり入れる😊

日替わり湯は金木犀で香りが良かった。
十分に温まりつつ、薬草スチームサウナへ入ってみると‥‥?
こちらも普段より低め‥‥かな😓
15分に一度かな?フィーバータイムで蒸気がシュワ〜💨💨っと吹き出るが‥‥
非常に大人しいシュワ〜💨タイム。
これでやっと少し熱くは感じたか‥‥

水風呂長めに入って、再度スチームサウナ。
ん〜🤔やっぱり低いよな‥😥。
ハッカなのかちょいスースーする感じ。

帰りに‥サウナラリーシート(5枚目)貰う。
4枚目、押印考えてたが忘れて来たので💦
新シート、やはり9ヵ所だ👀💦
店員さんに告げると、店員さん達も
「ほんとだ今までと違うの気づかなかった」
って‥‥😅


サウナハット、🐻や🐱の形した変わったやつ販売してましたね(高いけど)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 14.6℃
60

izumi_4869

2023.10.16

132回目の訪問

買い物後の20時前に‥

ポイントカード新規で発行して貰いましたが‥‥

20時アロマサービス。
ここの⌚は2分程早いから、19時58分には来ちゃいます😅

サウナ入ったら、強烈なオイニーがありまして😫💦💦

入るのを躊躇う位のオイニー‥😒
毎時30分にはマット交換してるハズなのに‥なんでだろう?

何とか我慢しつつ中段7分。
アロマはユーカリ‥香りませんが、オイニーが気になって仕方ない‥💦

水風呂休憩、クールダウン後にサウナ2回目‥‥

やっぱり入口付近がキョーレツ😭💦
サウナはさほど混んでない。
一部タオル持参無しのオジちゃん居たから、汗全部マットに落としてるんかな‥‥

🈂室奥側ならまだ我慢出来たかな。

風呂上がりに‥ポイントカードを見るとスタンプが5個‥も?

前回ポイント2つ、今夜の1つで計3つのはずですが‥何故でしょう?🤔

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
59

izumi_4869

2023.10.15

52回目の訪問

🌃の買い物後‥20時半過ぎに。

オトコ湯側は浴室混雑‥‥💦💦
泡ブクブクな所に4名が輪になり談笑。
邪魔だわ〜と思いつつ、汗流してから打たせ湯へ。
左肩痛いし、二の腕筋肉が肉離れしてるかの様な痛みがずっと‥‥
🏌もお休み中です😥

サウナは今夜110℃と‥上段ストーブ横ならアチアチ感は感じたけど‥

21時アロマサービス時は既に5名😓
📺側下段座るも、暖かいレベルです😥
アロマサービスやって来て、オバちゃんと目が遭い

「お願いできるけ?😄」

下段に居ながらにして代役ロウリュウ😅
あ‥半分も入って無い、少ないよ?
じゃあもう一杯ね‥と、やりとり。

「これ、能登紫蘇ね」と説明したが‥?

いや、紫蘇やない香りだよなぁ‥?🤔

白樺じゃなかったかな?😅

今夜は水風呂渋滞あり、サウナ後はプールが輪にへ行くしかなかった。
プールも常に1〜2名は居ましたね‥

帰り際にアロマ確認したら「白樺」が○。

17日(火)〜能登紫蘇となります😄

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
61

izumi_4869

2023.10.15

8回目の訪問

サウナ飯

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

朝の金城イベ終わりに寄った。
アプリ会員の入浴🆓券利用で‥
岩盤浴利用分だけお支払い。

浴室で先にサウナ1回。
朝だと温度はちょい低めかな‥😅

さて、初🔰岩盤浴へ。
まず、館内着にポッケが無い‥💦
スマホ、タバコなど持ち歩くと😓
岩盤浴コーナ行くと、小物置く棚が無い。
他施設だと大体あるけど‥困ったな😅
👓置場にスマホとか一緒に置いた。
何ヶ所か入っては涼んでを繰り返す。


休憩でコミック読もうと思ったが読みたいマンガが見当たらず‥‥
昔懐かしい、「タッチ」を読む😂

昼飯に醬油ラーメン食べ‥

浴室戻り、軽く(汗)流してサウナへ。
午後だとサウナは賑わってました😓

最後、水風呂入って終わり。

醬油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
57

izumi_4869

2023.10.15

22回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

現地投稿‥(笑)

9時イベントに参加で8時過ぎにイン。

ま、イベントより肩の痛みほぐすのにジェット風呂長めに入っとりました😅

イベント前にサウナ1回。96℃いつもの熱さって感じですね☺️

ダラ〜んと休暇しつつ、モノノフさんに遭遇、次にTZさんに遭遇〜😄

水曜定例の山中の方はいつかイキタイ気もしますねぇ。

9時イベント、スタッフTさんメイン、おりおさんが助手と。

アロマは‥タール、ユーカリ、シトラス‥
何と何ブレンドか忘れた‥💦

熱さと香りを楽しむコンセプト。
しっかり感じたかなぁ😄
2セット目で結構熱かったからなぁ🥵

また、参加したいと思います🙂
ありがとうございました。

‥このあとは内灘へ🚙💨💨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
56

izumi_4869

2023.10.14

5回目の訪問

名古屋から金沢着いたのが夕方で。
19時半頃に着くと、キャラクターがハロウィン仕様になっとりましたね😅

サウナラリー、ハンコ貰ったけど‥
最新バージョンのラリーシートはこちらには無いと教えて貰いました。
シート自体も終了したらしい‥
商品のタオルはまだあるみたいですが‥‥

サウナ、今夜は利用者多めで上段がなかなか空かないって感じでした😂

96℃でもしっかりと熱い熱い🥵

水風呂も16℃辺りかな?夏より水温上がった気もするけど、十分な冷たさでした😆
外気浴も風が冷たいんで短めに‥😅

明日は‥朝に金城温泉イベントあるので参加しますが、☔はどうなんだろう?😂

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
54

izumi_4869

2023.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨夜は名駅で懇親会で宿泊。

朝早くに目覚め‥
大垣、湯の城行くのも有りかなぁと思ったら、名古屋にもあるのね‥
アーバンクアも系列らしい。

LINEのクーポン使って1450円。

入浴+岩盤浴+昼飯はオトクだ😅

さきに入浴。
天然温泉、ジェットバス、露天風呂もある😄

サウナ、コの字型でゆったり大きめだけど、オートロウリュウ有りでなかなかの多湿。

水風呂は木曽川天然水15℃😆

岩盤浴は、雲海健美房でミストタイム?有り。
白い煙が充満し、☁の中に居る感覚でしたね。

クーポンの昼飯はマグロ刺身定食にしたけど、マグロ刺身メニューが安いから独自ルートあるんかな?

さて、金沢帰りますか‥

刺身定食

クーポン利用ねん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
54