2022.08.30 登録
[ 埼玉県 ]
朝得で利用しました
2セット目にオートロウリュに遭遇したのでその後はタイミングを合わせられました
しっかり汗を流してからの12℃台の水風呂が気持ちいい
水風呂から出てミスト不感湯を通してからのカルターサウナが今回特に良かったです
店名変更後もイオンをジャスコと言うようにベッスパと言い続けそうです
男
[ 埼玉県 ]
10時前に到着しました
受付までの間に物販を見るのも楽しい
今回も草津と薬湯に入ってからサウナ室へ
リニューアルしてパワーアップしたサウナは安定の熱さで気持ちよく汗を流せます
水風呂の地下水冷たく清らかで心地よく熱を冷ましてからの外気浴はたまりません
食事休憩と漫画などを読んでまったりしてからまたサウナへと1日のんびりと過ごせます
男
[ 埼玉県 ]
男性は檜側でした
すべすべなめらかな温泉に入ってからサウナ室へ
3段式の最上段ストーブ側で汗を流してからの広い水風呂がとても気持ちがいい
元低温サウナの火を落とした休憩室はひのきの香りと山小屋のような趣で利用者も少なく落ち着きす
水風呂横のすのこに寝転がるのもいいですし浅めの冷泉での半身浴も心地いい
毎セット休憩を気分で変えつつ最後はホットベンチにて
広く開けられた天窓から吹き込む風がまた気持ちよく今回も満喫させていただきました
男
[ 東京都 ]
平日の日中にお邪魔しました
季節のかわり湯に入ってからサウナ室へ向かいました
高低差と10分に1度送風付きのオートロウリュがあるので最上段だと短時間で体の芯まで熱が浸透します
水風呂は動線よく2箇所あり、そのうちのより冷たい氷的で一気に熱を冷ますのが気持ちいい
外気浴スペースもありますがすぐに休める水風呂前のイスが好み
広い施設ですが毎回コンパクトな使い方をしてしまいます
男
[ 東京都 ]
2時間パックで利用しました
身を清めてお風呂で体を温めてからサウナ室へ
100℃の室内の上段でテレビを眺めながら汗を流してから水風呂へ
コンパクトながらもサウナの熱さに見合った冷たさもで心地よく熱を冷ましてくれます
脱衣所のリクライニングに座ると扇風機の風がちょうどあたって気持ちがいい
あっという間の2時間を快適に過ごすことができました
男
[ 埼玉県 ]
大好きな草津と薬湯に入ってからサウナ室へ
いつも通りしっかり熱くそれでいて居心地のよいセッティングで初回は6分ほど汗を流しました
水風呂もで気持ちよく熱を冷ましてからの外気浴たまりません
数セットののち、途中食事休憩をはさんでからも快適にサウナを楽しませていただきました
男
[ 埼玉県 ]
今回訪問時は男性が岩側でした
熱めの露天風呂に入ってからサウナ室へ
サウナストーブ前で10分ほど汗を流してから水風呂へ向かいました
強い水流のおかげで温度計よりも冷たく感じてとても気持ちがいい
こちらの大きな特徴の加温なしの源泉は休憩の前後に入ると他では味わえないサウナ体験を得られます
数セットののち、最後の休憩はホットベンチで
岩側のホットベンチの方が水深が浅く、天窓から外気がちょうどよく入り込むので個人的にはサウナの休憩に適しているように思えます
男
[ 埼玉県 ]
朝得で利用しました
ひのき上段でしっかりと体温めてから水風呂で一気に熱を冷ますのが気持ちいい
外気浴に向いた日が多くなりましたがカルターサウナの安定感もいい
途中冷まし湯を挟むなどしながら朝得の4時間を満喫しました
男
[ 埼玉県 ]
いつ訪れてもハイレベルなこちら
初回は低温多湿から始めましたがその段階であまみまみれに
そのあとはメインサウナとシングル水風呂でセットを重ねました
リクライニングでの内気浴が外気の通りと空調管理のおかげで気持ちいい
黙浴をはじめ皆さんマナーを守って利用されているので気持ちよく過ごすことが出来ました
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナで利用しました
湯船で体を温めてまずはメインのサウナ室へ
5段目で気持ちよく汗を流してからの水風呂が心地いい
今回はメインとメインの間に低温多湿室とセルフロウリュ室をそれぞれ挟んで満喫
どちらのサウナも個性がありしっかり熱くてじっくり10分ほど発汗を楽しめるのでメインと緩急が付けられて楽しい
水風呂もシングルとの冷冷交代浴をしたりとフル活用
GW中でリクライニングが満席になるほどの入りでしたが利用される方々がお互いマナーを守り、黙浴も徹底されていて落ち着いて休めるのが何より素晴らしく滞在中快適に過ごすことができました
男
[ 神奈川県 ]
湘南旅行の2日目に江ノ電でこちらへ
水面下が見えないくらい濃厚な黒湯は滑らかな肌触りでたいへん気持ちのいい泉質
海や江ノ島を眺めながら体を温めてからサウナへ
やや小ぶりな室内とストーブとのバランスがいいサウナはしっかり熱くて心地よく汗を流せます
水風呂も黒湯というのが何よりうれしい
滑らかな冷泉はずっと入っていたくなる居心地
時おり勢いよく注水される黒湯はさらにひんやりでこれまた気持ちよく熱を冷ましてくれました
湯船のへりに腰掛け、海やサーフィンを楽しむ人びとを見ながらの休憩も旅情をかきたてられてとてもいい
数セットサウナを楽しみ、最後にもう一度黒湯に入りながら再訪を心に誓って本日の目的地の江ノ島へと向かいました
男
[ 神奈川県 ]
湘南旅行の1日目にお邪魔しました
炭酸泉と露天の温泉に入ってからサウナ室へ
横長の座席2段のサウナ室はしっかりとした熱さで特にオートロウリュで3度の放水で体感温度がどんどん高まるのが楽しい
サウナ室前で動線に無駄のない水風呂は水温、広さ深さともに申し分なく気持ちよく体を冷やしてくれます
外気浴では藤の椅子に深く体を預けて10分ほどまったりぼんやり
最後のセットの休憩は寝湯でうとうと
締めに炭酸泉に入ってから次の目的地へ向かいました
男
[ 埼玉県 ]
朝得で利用しました
ケロゾーンでよい香りの中でテレビを見ながらまったりや、ひのきゾーンでテレビを見ずに集中したりと気分にあわせて10分~15分ほど気持ちよく汗を流しました
12℃前後の水風呂が芯まで温まった体をしっかりと冷ましてくれます
休憩は風の通りのよい外気浴と空調管理されたカルターサウナをこれまた気分に合わせて
会話などなく静かで快適に過ごすことができました
男
[ 埼玉県 ]
長瀞観光の帰りにお邪魔しました
汗を流してから桜の植え込みを眺めながら露天の芝桜の湯に入ってからサウナ室へ
運よく毎セットオートロウリュのタイミングでしっかりとした発汗ができてとても気持ちがいい
深めの水風呂もキリッと冷たく心地よく熱を冷ましてくれます
外気浴へ向かうと休憩スペースに以前はなかった木製の足置きがあり椅子に座って使うとちょうどリラックスできる体勢になれるので武甲山を眺めながらまったりできました
最後の休憩を寝湯にしたところ朝も早かったのでついウトウトしてしまい気がつくと日が暮れて武甲山は見えなくなっていました
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナで利用しました
身を清めてお風呂で温まってからメインのサウナ室へ
初回は最上段でオートロウリュを受けて短時間での発汗を楽しみました
水風呂は広くてきりりとした水温で気持ちよく熱を冷ましてくれます
フルフラットでの内気浴は室内の空調と外気の取り入れの妙なのか外気浴に引けを取らない心地よさ
黒で統一されて間接照明で照らされた静かな浴室が落ち着きます
サウナ室は座る場所によって温度が異なるのでその違いを楽しんだり冷冷交代浴を挟んだりしてセットを重ねて今回も満喫させていただきました
男
[ 埼玉県 ]
今回男性が岩の湯側でした
身を清めてまず露天風呂で体を温めてからサウナ室へ向かいました
サウナストーブ前に座ると程なくして発汗、10分ほどしっかりと汗を流してから水風呂へ
水量豊富で水面下に対流があるので気持ちよく熱を冷ましてくれます
そのあとは露天エリアで休憩を数セット
最後の休憩はホットベンチにて
岩側は源泉浴槽が深く水風呂との冷冷交代浴がしやすいことやホットベンチの水深が浅く、温度も低くくて休憩向き
ひのき側は水風呂が広く、源泉で半身浴ができたり横になれる休憩スペースが多い
ふたつの異なる浴室でそれぞれの楽しみ方ができます
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナで利用しました
3種類のサウナ室はどれもセッティングがよくしっかり汗を流せてそれでいて居心地いい
広々とした水風呂と1桁台の水風呂があり両方共に気持ちよく熱を冷ましてくれます
休憩もフルフラットが多くあり、室内でも空調のおかげか快適に過ごせます
アメニティも充実していて何より私語厳禁が徹底されていてストレスを感じることなく楽しめる良い施設でした
男
[ 埼玉県 ]
男性は檜側でした
いつものように熱めの露天風呂で体を温めてからサウナ室へ
最上段で10分程汗を流したあとの広い水風呂がとても気持ちいい
今回休憩を水風呂横のすのこや旧低温サウナの休憩室を利用しましたがこちらもまたよかった
途中不感源泉にも入り湯の森を堪能出来ました
花粉症の身としてはホットベンチもですが屋内で気持ちよく休める場所が多くあるのがありがたいです
男
[ 埼玉県 ]
今回男性の浴室は檜側でした
身を清めてまずは露天風呂へ
保温効果のあるすべすべとした泉質が気持ちよく、しっかり温めてからサウナ室へ
3段の最上段、ストーブと対面できる右側にて10分ほど汗を流してからの広々としてなみなみとした水風呂が心地いい
こちらでしか楽しめないのが加温なしの約30℃の不感源泉かけ流しで外気浴のあとに入るとこれまたとてもいい
セットを重ねて最後の休憩はホットベンチ
横になって背中側は温泉で温められつつ開閉式のガラス天井から入る風を浴びていると毎回ついウトウトしてしまいます
HPでは浴室入れ替えが再開したようなので久しぶりの岩の湯側も楽しみです
男
[ 埼玉県 ]
27分間隔のオートロウリュに合わせてひのき上段でしっかりと汗を流してからの備長炭で清められた水風呂が気持ちいい
天気に左右されない大好きなカルターサウナはこの時期花粉の身にはたいへんありがたいです
途中に冷まし湯を挟みつつ朝得の4時間を満喫させていただきました
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。