絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

※です。

2022.10.03

1回目の訪問

続きを読む

※です。

2022.09.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

※です。

2022.09.25

1回目の訪問

岩盤浴エリアにテントサウナが😳
でもやっぱり水風呂にも入りたくなる〜( ¨̯ )

気を取り直して大浴場へ!
休日最終日夕食前だったので人が溢れかえっていました。

でもやっぱり水春は清潔感ありますね😶‍🌫️!
サウナ室も広めだし、常連さんが多いけど雰囲気は悪くないです( ⋅֊⋅ )‎و
テレビ付き
2回目はオートロウリュウ狙ってはいりました。サウナ室埋まるくらい人は多め!
暑さもいい感じ〜☺️!!ただタイミング見ないと、水風呂埋まっちゃうかも🤔

最後はスチーム薬草サウナ!
めちゃくちゃよかった😳!これもシャワーのタイミングみないと人とぶつかっちゃうけど、みんな自然と配慮できてていいな〜☺️

外気浴もタイミング良く、3回ともリクライニングチェアへ寝転べました。
この椅子めっちゃいい😂!

あと温泉が良すぎてついつい長湯しちゃいました😶‍🌫️

ほかの水春まわっていきたいな〜🫠

続きを読む
2

※です。

2022.09.23

1回目の訪問

醸し風呂 九.

[ 滋賀県 ]

書こうか悩んだけど書いちゃう✍

この日は生憎の大雨
覚悟はしていましたが足元も服もびしょびしょ、、到着20分前ほどにも関わらず外に出て係の人が立っておりました。
その時点でなんて素晴らしい、、と思いましたが、サウナ室をみて、これはもう完全にセンスが服着てる人が作ったサウナやん!となりましたね

二階建てのその建物は、2階が更衣室になっています。
中には螺旋階段があり、それを下ると掛け流しの水風呂が、、✨️
もうシルエットがね、美しいんですよね〜
建物そのものも雰囲気も、異次元に来たようでした。

薬草サウナとありましたが、
セルフロウリュウにはお庭で育ったローズマリーがいい匂いを放っています 🌿

サウナ室は寝転べるスペースはあるものの、
下の方はどうも熱が降りてこない。
低温サウナとあるのでそれが普通なのかもですが、サウナジャンキーにはちと物足りず、ロウリュウして立ちながらはいってしまってました🙏

水風呂は水釜に1人入れるくらいのスペース
水も程々の温度で気持ちが良い。
あちこちに水を用意してくれているので困りません。
外気浴に向かう動線もばっちり!

大雨の中でしたが、ぱちぱち音もととのいにのみこまれました🫠


とっても素晴らしい施設ですが、
書くの悩んだというのは、基本的には宿泊+サウナで完成する形っぽかったからです。
横にある八…には宿泊ができますが、こちらがまた物凄く美しい宿なんですよね〜✨️

大切な人と泊まったらロマンチックだろうなと思います。
純粋にすごく癒されるだろうな〜🥺

続きを読む
3

※です。

2022.09.23

1回目の訪問

滋賀県プチさ旅の〆
よくTikTokとかでみる系列のおふろcafe
内装は若い人にも受けそうなすごく綺麗でオシャレな感じ
とりあえずめちゃくちゃお洒落(2回目)
雨だからもの凄い人で1階では座る場所なく困っていましたが、3階にいい場所がある〜🤤

肝心のお風呂もちょうど人の多い時にあたってしまったのか、人が溢れかえっている😭
サウナもそこそこの反響
でもみんなマナー良く、テレビ付きサウナで20分おきのオートロウリュウ堪能してきました🫠

ここ外気浴リクライニングチェア2個
椅子4つくらいあるし、中に白の可愛い椅子、露天を繋ぐ所にもベンチあるから休憩場所に悩むことなくていいなあദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
あと露天風呂のとこにもテレビあるタイプだから気づいたら時間たっちゃってる!

サウナ水風呂はノーマルオブノーマル
でも館内施設とか雰囲気含めてめちゃくちゃリラックスできた〜〜🫧

カップルが多いけど、漫画も読めるしとっても良いよ( ⋅֊⋅ )‎و

でもカップル多いよ₍ᵔ· ̫·ᵔ₎

続きを読む
6

※です。

2022.09.23

1回目の訪問

三連休プチさ旅、近江八幡の貸切サウナの後、薪サウナを体感しに天葉の湯へ!
この日は大雨。バスで15分くらいでしたが、降りたバス停から歩く道のりで、漫画のようなスプラッシュくらいました。びしょびしょになって到着、、

受付の雰囲気もいいです☺️
口コミに大きな施設ではありませんがと書いてあるのを読んで行ったのですが、サウナ室2個に露天風呂2個、外気浴リクライニングチェア2個、椅子2個、私には十分すぎるくらい☺️

時間帯が良かったのか、薪サウナの方はMAX6人までと書いてあるものの2,3人くらいが出入りしてました。
上の段に座って目を閉じると薪のパチパチ音が心地いい、、🤤
頻繁に係の人が薪をくべてくれるので温度が下がることも無く、ひたすらパチパチパチ、、、

12分入って水風呂へ!
ここも結構深さある😳!ジャクジー付き
たまたまなのか3セットとも水風呂被らなかったので手すりにつかまり足伸ばしてプカプカ
温度も低めなので、これも個人的にGood!

外気浴はそこそこ混みあってましたので合間をみてリクライニングチェアへ!
雨の天気もここは来るとどうでもよくなる〜
むしろ涼しくていい〜

低温サウナの方は結構混んでそうだったので、今回は薪サウナを3セットさせてもらいました。
ここはお風呂もすごく好き🤤
混雑具合もいい感じでたいへんととのわせて貰いました🫧

また滋賀県きたら寄りたいな〜

続きを読む
6

※です。

2022.09.23

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

近場でプチさ旅!舞台は滋賀県🫧

祝日という事で特別に8:00からあくと言うのを聞きつけて「都湯」さんへ
インスタでレトロ可愛いな〜と思ってた銭湯

8時ジャストに暖簾がかかり、男の人は2人ほど入っておりました。
女湯は有難いことにトップバッターで一番風呂を堪能♨

体を洗い、いざ朝ウナへ〜
MAX4人ほどしか入らない小さなサウナですが、しっかり蒸されます₍ᵔ· ̫·ᵔ₎
お気に入りはストーブの横の1人席

12分ほどで水風呂へ
この水風呂が見たかった〜🦁
深さもあって極楽すぎる🦁
青々しいタイルと金色のライオン、可愛いです

人は少なかったですが常連さんかなという方も、サウナーさんのような方もどちらもいました。
色んな人に愛される銭湯ですね〜ദി ᷇ᵕ ᷆ )

近所にほんとにあって欲しい銭湯だ、、

グッズも可愛いし、スタートからいい思いをさせていただきました☺️

また来ます。

続きを読む
8

※です。

2022.09.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

※です。

2022.09.17

1回目の訪問

夏はサンジくんに逢いにUSJに来ることが恒例になってきてはいますが、今年はこのサウナに入るを本命にウキウキしながら此花区へ!

サンレスで腹ごしらえをした後、リーベルまでてくてく歩く、、桜島駅の前なので電車だと直ぐですがユニバから歩くとなると少し距離はあるかな?

フロントめちゃくちゃ綺麗✨️
スパの事前予約してたので手早くチェックイン済まして3階へ!

高級感の漂う室内!
あいにくの天気でしたが晴れてたら綺麗だろうなあ。

フェイスタオルバスタオル使い放題、
アメニティ一通り全部揃ってる、、すごすぎ😳

いざサウナへ〜〜
サウナマットも使い放題!サウナ室は10人くらい入れるかな?至って普通のドライサウナだけど、天井が低くて熱が降ってきやすいな、と思いました。温度は90℃手前。

中いた人ほとんどがサウナに入っていました。
そこそこに蒸されて出てすぐのシャワーへ、
ここは頭から降ってくるタイプのシャワーが備わってるので豪快に頭から水をかぶる!
すぐ側に水風呂、動線は完璧!
水温17℃前後、白いタイルの水風呂綺麗でオシャレ〜!そこそこの深さでもたれかかって足伸ばして一息つく〜〜、、ずっといれそう🫠

外へ出るとワイドタイプの露天風呂!
作りがオシャレだな、、✨️
1番奥に椅子が2つ、使ってる人がおらずありがたく外気浴堪能させてもらいました
曇りなので気温もよく台風の風も気持ちいい〜ദി ᷇ᵕ ᷆ )

目を閉じると重力を感じる、、
ぐわぁ〜〜と引き込まれて今日もととのいました🫠

3セットこなし、お風呂も一通り楽しみましたが、個室っぽくなってる炭酸温泉がめっちゃよかった😳!!



またUSJに来る機会があったら寄ろうっと

続きを読む
19

※です。

2022.09.13

2回目の訪問

先週も行ったし〜そんなに書くことないなあと思っていたんですが、心が奮い立ったので書き残しときます。

一時間に1回あるオートロウリュウ、、
あるの知らなくって(扉にちゃんと書いてある)偶然的に重なったんですが、あつい!!いたい、!!でもイイ!!!キモチイイ!!!

息するのも痛いし、タオルも暑すぎて顔に当てるのもつらい、、!降り注ぐ熱波、人が1人、また1人と抜けていく、、、
最近はフィンランド式サウナが多く、体がなまっていた。出たあとの水風呂が半端なく気持ちいい〜!!
痛すぎるやろ!ってなったけどそこがまた良くて、1時間後のロウリュウもちゃっかり受けました。
今度は背中で受けてみました。
ちゃんと痛いです、熱が。
出たあとの爽快感がなんともたまらん〜〜!!
アトラクションみたいでめっちゃ楽しかったദി ᷇ᵕ ᷆ )
スタンプカード作ったし絶対また行こう🫠

続きを読む
6

※です。

2022.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

日曜は朝から予定があるがどうしてもこの週にグリンピアに行きたい、、日程的にここしかない!行くか!行く!って感じで決行された弾丸高知の旅。

もちろん目的はサウナグリンピア✌️
他の施設も回りたかったのですが時間的に間に合わず😢

土曜は通常14時営業開始なのですが
女性、カップル限定朝ウナ営業日!
ありがたや、、と思いつつカップルだらけだったらどうしよ、、と緊張モード
9時ちょうどくらいに到着して一番乗りでしたദി ᷇ᵕ ᷆ )
スタッフさんがイケメンで狼狽えつつ、水着に着替えていざサウナへ!

おしゃべりできるChatサウナと
おしゃべり禁止のHushサウナがあります。

お気に入りはHush!
暗さも香りも完璧!私の他にカップルが1組だけだったこともあり、色んな場所で熱を体感させていただきました。
天井が低く、サウナの世界へぐわっと入っていける、、設計者のサウナ愛が伝わってきます、、♡
ゆらゆら揺れてる炎を見つつ、6分おきに行えるセルフロウリュウ。
床も柄杓もあちちなのでお気をつけください〜
きちんとロウリュウの時間が決まってるから石が死んでない( ¨̯ )!!
視界がゆらゆら限界に来たらいざ水風呂へ!

オシャレな水風呂インスタで見たやつ〜
シャワーで汗を流して入水!
15.1℃-15.8℃
広いし深さもちょうどいい!いつもより長めに入ってしまう、、洗面器に顔つけるのも気持ちよすぎる〜〜!!

外気浴スペースも外にある木の上で寝転べたり、ガッツリ横になれる所があったり様々。
お好きなとこでおととのいくださいと言った感じで楽しすぎました🫠
3時間あっという間で、超人気施設がほぼ貸切状態で使えたので贅沢空間だったなあ。

オロックスちゃんと飲んだよ🥂
ちゃっかりTシャツも手に入れてご機嫌!
ほんと良かった!天国みたいな場所、また来たいです🏃!!

オロックス

おいしい

続きを読む
24

※です。

2022.09.07

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

水曜サ活!ここ歩いて行けるけど常に混んでるイメージがあって実質行くのは2回目!

さすがに平日21:30まわったら空いてくるだろ〜と向かうと、いやいや人多いな!と思うほどの賑わい( ¨̯ )!
皆お風呂好きで何より〜

普通の赤外線サウナもほぼ満室で
みんなマナー良くテレビ見てました

10分、12分1セットずつ

水風呂バイブラっていうのかな?
ブクブクしてたので常に入ってる間冷たい〜!14.2℃ですがハッカ作用入れてるみたいでスーッとして気持ちいい♡⃛

ここの好きなポイント、、寝ころべる外気浴が最高ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
秋にかけての少し涼しい風が吹いている
目をつぶってゴロンと横になると、ととのうととのう🫠

塩サウナを〆に入り、お肌ツルツル✌️
出る時は12時回りそうでしたが、まだまだ人が多い、なにわの湯でした☺️

近いのでまた行きます!

続きを読む
14

※です。

2022.09.04

1回目の訪問

牛窓TARI

[ 岡山県 ]

いっぱい書いたのに投稿出来てなかった、、🫠
前から行きたいな〜と思っていたオーシャンビューサウナがインスタで空きがあるとの事で急遽岡山へ🏃‍♀️!

予約時間よりだいぶ早めに着いてしまったんですが、快く迎えに来ていただけました、、ありがたいです😭
お迎えはトゥクトゥクです🫰

いざバレルサウナ初対面!
シルエットがもう可愛い〜!!

中を開けると青い空と青い海でロケーション最高です。
まだ新しさが残るバレルサウナ、、木のいい匂いがふんわり香ります
アロマは3種類でセルフロウリュウし放題です。70℃前後が基本みたいなので遠慮なくガンガンロウリュウさせていただきました!
貸切の特権寝転びサウナ、、上からじんわり熱が降ってくる、、目をつぶれば波の音と鳥の声が聞こえます。
この上ない癒し空間、、最高だ〜〜〜

水風呂はドラム缶がありますがチラーがないので少し温度は気候に左右されるかと思います
電話したら氷をフロントから持ってきて貰えるので、投入後してもらったらいい感じにヒエヒエになった😳!

あと地味に感動したのが更衣室の綺麗さとヘアアイロン置いてくれているところ!

海を見ながらのオロポも別格に美味しい〜
スタッフさんもめちゃくちゃ親切です!
またグランピングと釣りもいっしょに来たいと思います(ง ´͈౪`͈)ว

続きを読む
26

※です。

2022.09.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

待ちに待った華金🥇
明日も朝から予定があり遠出はできない、、
近場で歩いて行けるところ、、、となると時間がある時に行こう行こうと思っていた大東洋さんへ🏃‍♀️

みんな1度は見た事あるだろう赤いネオン看板
入口から綺麗で若い男の人が受付には多かったです。

レディースは地下
入ってびっくりバスタオルフェイスタオル使い放題!
これはめちゃくちゃ嬉しい!
給水もありますが横に氷も置いてあり好きに食べれますദി ᷇ᵕ ᷆ )
洗い場やお風呂は古さは残るものの清潔感ありでどこか中世っぽい雰囲気がいい!

まず最初はフィンランドサウナ!
サウナマットがなんと布!これめっちゃいい!サウナマットよりこっち派!
金曜の20時頃となると結構空いておりMAXでも3人、2周目からはほぼ貸切状態だったのでセルフロウリュウを堪能させてもらいました。息も苦しくないのに気持ちのいい汗の出方😳
12分で水風呂へ

水風呂は2種類
13.8℃と23.7℃くらいのもの
まず最初はヒエヒエ水風呂へ!
ガツンとくる水風呂!水素臭さも感じないし気持ちいい〜✨️広くはないけどみんな譲り合って入っておりました☺️
リクライニングチェアは3つ(普通の椅子はもっとありました)リクライニングチェアでととのう(*˘꒳​˘*)
2周目にもう1つの水風呂を味わいましたが、
これは!!いい!!気持ち〜🫠!!
心地よすぎてずっと居たかったです🫠

ファンタジーサウナも入りましたが、フィンランドサウナの方が好きでした♡
どっちのサウナもテレビついてます

もうひとつビックリしたのが地下二階のリラクゼーションスペース。
ここテレビも見れるしほぼ横になれるし、
この前寝てしまう、、、天に召される、、って思うくらいよかったな〜✨️

少し高いから今度は早めに来て長い時間滞在したいと思います🫠

歩いた距離 1km

続きを読む
23

※です。

2022.08.31

2回目の訪問

水曜サ活

今日は残暑なのかめちゃくちゃ昼間暑くて
最近気持ちいい温度の水風呂が続いてたので、ガツン系行きたいなあとユートピア白玉温泉へ!!

19時過ぎに入ったら出るまでずっと1人貸切でした🫠
そのおかげか前より温度高めに感じるっ!!
7分で水風呂ごー!やっぱりこの深さ最高だ〜〜ദി ᷇ᵕ ᷆ )
表面に氷が浮いててひやっこい
飛行機の音を聞きながら外気浴
3セットしたら腕脚にあまみがでるでる

何気にドライヤーがPanasonicなのがほんとに嬉しい🌊

綺麗だし可愛いしここほんと好きです。

続きを読む
18

※です。

2022.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

最後の夏休み有給どこに行こうかなの言うことで、予約が埋まっていることが多くなかなかタイミングの合わなかった「ととのうと」さんへ!

八尾に行くのは初めてで少し戸惑いましたが、時間ちょうどに到着。
受付の対応はクールめでしたが、聞けばきちんと答えてくださります🙏

スパに慣れすぎてタオル類持ってくの忘れた!と思い、フェイスタオルとポンチョ(バスタオルはなく代わりにポンチョとのこと)を1000円でレンタルさせていただきました。
個人的にサウナに座る段差が高く、上り下りが大変でしたがこれは私の足が短いだけかと思います。
ロウリュウの香りはシトラスを選択。
最初は控えめに95℃前後で楽しんでいましたが、最後の方は100℃近く燃え滾りましたჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪最高です。

出て直ぐに綺麗めのシャワーが備え付けられておりますが、外にドラム缶水風呂があります。
せっかくなので汗を流してそちらにドボン🌊
仕方の無いことですが温度はぬるぬるです。
ただ、日が陰ってくるとひんやり風も涼しくてなんともエモい感じになりました。
冷たすぎないので暫く浸かってても全然平気!外気浴は十分すぎるくらいのスペースがあり、椅子でゴロゴロしておりました。

個人的にサウナのサイズ感が好きで、また行きたいなと思います!
アメニティはクレンジングから化粧水乳液無印のものがあります!
オシャレなので女性にもオススメですね( ˃ ᵕ ˂ )

湯上りのシャリシャリオロポは本当の本当にオススメなのでみんなに飲んで欲しい、、🫠


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

オロポ

シャリシャリポカリにオロナミンCを注ぐ。 最 & 高

続きを読む
21

※です。

2022.08.27

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

昨日は3時までゲームをしていたので体がバキバキ、、大阪は淀川花火大会もあるし人混みは避けたいと思い、そうだ神戸へ行こう。

前に進められてた神戸クアハウス!
シャトルバスも出てるっぽいけど駅からてくてく10分ほど。
見たことある緑色の看板だ〜!横には100円で水持って帰れるっぽくて絶えず人が入れに来てました。

女湯は4階、カプセルホテル一緒になってるから泊まれるのもいいですね〜
肝心のサウナは階段をあがったところにあります。温度は少し低め?と思いましたが、テレビもあるのでじっくり入れる楽しみも( ˃ ᵕ ˂ )

そしてなんといっても水風呂!
これを堪能しに来た〜そこまでキンキンじゃないので、これもゆっくり入れます。絶えず水が注がれており、目をつぶってのんびり神戸の水を堪能。サウナ室は8人までと記載がありましたがMAXでも3人ほどしか入っておらず、待つこともなかったのでよかったです。
男湯の方は氷水風呂やってたみたいで少し羨ましい、、🫠

また神戸サウナめぐりの時来たいな〜
フッ軽参戦したよきサ活でした!

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
27

※です。

2022.08.26

1回目の訪問

つい最近リニューアルしたと聞いた、ユートピア白玉温泉。
どれどれと思い仕事終わりにフッ軽参戦。

中はなんともレトロ可愛い!
受付等は広くないですが中の温泉は中々面白いつくりになってました。
サウナはプラス300円の課金制。
リストバンドで見分けているらしいですが、特にチェックもないので、ん?リストバンドの色違うのに、、?という方も入っておられました 、、
(システムよく分からないので勘違いかも)

水風呂が外にあり、立って入れるスタイルで最高! 温度も夜だったのでちょうどいい感じにととのう〜!
男性の方は外の外気浴スペースが広いとのことです( ˃ ᵕ ˂ )
3セット回って、コーヒー牛乳をいただきました。

また近いうちに寄らせていただきます

続きを読む
50

※です。

2022.08.22

1回目の訪問

MACHIYA:SAUNA KYOTO

[ 京都府 ]

初貸切サウナというとこで、ずっと狙ってた町屋サウナさんに夏休み有給使って行ってきました ദി ᷇ᵕ ᷆ )

情報は事前にいれてたものの、
実際見たら素敵すぎる建物、、!

サウナも水墨画のような黒塗りに
オシャレな雰囲気でテンションあがりました!
サウナ温度高め?に感じましたが、
ある程度調節ききそうなので、ガンガンアロマ水かけてロウリュウしておりました。
貸切ならではの寝転んでサウナに入れるのが何とも最 & 高

水風呂の木のお風呂も可愛い〜
ぬるくなったら自分でチラーの水いれて調節します。
キンキンに冷房つけた部屋でゆらゆら揺られながら休憩して寝かけました。

せっかくオシャレな貸切サウナなので、水着で写真撮りまくりました。
3時間ってなかなか長くて贅沢〜って思ってたのに、良すぎて一瞬だった、、
2枠取りたいくらいですദി ᷇ᵕ ᷆ )

今度は泊まりでもきたい、、
宿泊もできるのでぜひ( ˃ ᵕ ˂ )


サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
10