※です。

2022.09.23

1回目の訪問

書こうか悩んだけど書いちゃう✍

この日は生憎の大雨
覚悟はしていましたが足元も服もびしょびしょ、、到着20分前ほどにも関わらず外に出て係の人が立っておりました。
その時点でなんて素晴らしい、、と思いましたが、サウナ室をみて、これはもう完全にセンスが服着てる人が作ったサウナやん!となりましたね

二階建てのその建物は、2階が更衣室になっています。
中には螺旋階段があり、それを下ると掛け流しの水風呂が、、✨️
もうシルエットがね、美しいんですよね〜
建物そのものも雰囲気も、異次元に来たようでした。

薬草サウナとありましたが、
セルフロウリュウにはお庭で育ったローズマリーがいい匂いを放っています 🌿

サウナ室は寝転べるスペースはあるものの、
下の方はどうも熱が降りてこない。
低温サウナとあるのでそれが普通なのかもですが、サウナジャンキーにはちと物足りず、ロウリュウして立ちながらはいってしまってました🙏

水風呂は水釜に1人入れるくらいのスペース
水も程々の温度で気持ちが良い。
あちこちに水を用意してくれているので困りません。
外気浴に向かう動線もばっちり!

大雨の中でしたが、ぱちぱち音もととのいにのみこまれました🫠


とっても素晴らしい施設ですが、
書くの悩んだというのは、基本的には宿泊+サウナで完成する形っぽかったからです。
横にある八…には宿泊ができますが、こちらがまた物凄く美しい宿なんですよね〜✨️

大切な人と泊まったらロマンチックだろうなと思います。
純粋にすごく癒されるだろうな〜🥺

※です。さんの醸し風呂 九.のサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!