絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

へいへい

2023.08.17

15回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

至高

以上

続きを読む
16

へいへい

2023.07.07

14回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

投稿漏れてました。

金曜はお休みいただき、朝から行くこともできましたが、ホームサウナに行きたくて。

16時着。

全てにおいて文句のつけどころがない。

最近サウナ→水風呂→再サウナをやってみたりしてます。

結構気持ちいい。

サウナマットが二重になってた。

ととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む
4

へいへい

2023.07.04

1回目の訪問

冨士の湯

[ 神奈川県 ]

今日は午後お休みをいただき色々調べて自転車でこちらへ。

現金がなくお金おろしてから行かなきゃいけないのに一度入ってしまったw
あ、とか言いながら一度出たら受付のお母さんが出てきてくれて、お金貸しますよなんて言われてしまいましたw

日替わりの今日は露天じゃない側。

脱衣所はとても清潔。

浴場はいわゆる銭湯。

お風呂に歩き湯?なるものがあって珍しかった。

サウナは中の温度計は100℃超えだけど全然そんなに熱くなく、外の温度計は80℃ぐらい。

水風呂は20℃ぐらい。広め。

休憩スペースは脱衣所のベンチ。

常連さんが多く、今日の大谷は打たなかったなぁとか会話してて、なんか居心地の良さを感じる空間。

脱衣所で休憩してる最中にスマホをいじってる人がいるのが少しだけ気になったぐらい。

4セットいただきました。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む
19

へいへい

2023.06.16

2回目の訪問

平日お休みを取得して、悩み悩んだ末に午前からやってるこちらへ。

ほんとーに素晴らしい施設。

広いし綺麗だし。

休憩スペースは充実してるし。

5セット。

時間が許す限り。

ありがとうございました。

続きを読む
6

へいへい

2023.06.10

13回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

土曜だから混んでるかなと思いながらホームへ。

駐輪場はやはり混んでる。

で中はそんなでもなかった。

今日も最高でした。

全セット水風呂横のととのい椅子使えました。

今日も気持ちよかった。

控えめに言って最高。

一番近いサウナがここって最高。

住んでから気づいたけど。

ありがとうございました。

続きを読む
10

へいへい

2023.05.28

4回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

土日はこちらに。

慣れ親しんだ環境。

気持ちよし。

ありがとうございました。

続きを読む
12

へいへい

2023.05.26

12回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は早めに仕事あがることができました。平日だったら絶対ここ。全然これてないけどホームサウナのこちらへ。

ほんとに久々。ご無沙汰してすみません。

受け付けるとお姉さんにサウナ入りますか?と聞かれ、もちろんです、と回答。
すると、後ろの注意書きご確認ください。と。

あーなんか人気になってモラル低下したのかなぁ、残念だなぁと思いながら。脱衣所へ。

いや、やっぱり落ち着きますよね。いつもの場所でいつも通りちゃちゃっと脱いで。

浴場へ。

え、こんな空いてる橘湯は初めてだ。
人が全然いない。みんなサウナに入ってるのかな。なんて思いながらちゃちゃっと頭と身体洗って内湯で下茹でしてサウナに。

サウナ室入り口の注意書きも変わってる。

サウナはいつも通りベストコンディション。サウナマットが新しくなってた。

ってか、何より空いてる。ソロサウナになることしばしば。こんな橘湯初めてすぎる。

サウナは温度湿度とも素晴らしい。奥二段目でずっとあぐらかけました。

水風呂は15℃ぐらい。
これまた気持ちいい。

休憩は2階の露天スペースのアディロンで。

ほんとに驚くほどずっと空いてた。

4セットいただきました。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

控えめに言って最高でした。

続きを読む
16

へいへい

2023.05.20

3回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

今日は子供の運動会が延期(明日)になり、フリーになったためサウナ行きたいなーと思っていたら次男坊からお誘いが。いい口実ができたと昼間からやっているこちらへ。

広々とした脱衣所。

浴場はめちゃくちゃ混んでる。オープンと同時に来た常連の方かな。一抹の不安があったけどサウナは全然空いていた。

ささっと頭と身体洗って内湯で下茹で。

サウナは全セット2段目キープでき温度もちょうど良く。

水風呂はチラーが効いていて気持ちいい。

全セット露天風呂スペースの外気浴をすることができました。

ここは広いし子供と来るのには本当にいい。

4セットいただきました。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む
11

へいへい

2023.05.06

3回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

今日も午後からフリーに。19時にはみんな帰ってくるとのことで昼間からやってるこちらに。

やっぱり外気浴いいね。

ありがとうございましま。

続きを読む
3

へいへい

2023.05.03

2回目の訪問

水曜サ活

ゴールデンウィーク、唯一フリーな一日を最高に過ごすために朝からこちらへ。2度目の訪問。

10時前に到着し、並んでもいないから空いてるのか、と思いきや、みなさん車で待ってたんですね。
オープンと同時にどどどーっと列ができました。

さっさと館内着に着替えて脱衣所へ。

こっからはいつもの流れで。

いやーやっぱりいい施設。

なんといってもシャワーから始まり内湯も露天風呂も、なんなら水風呂も温泉というのがすごく良くて。

サウナも温度設定もちょうどいいし外気浴もできるしいい施設です。ほんとに。

ただ自身が最近スランプでなんか早くサウナを出てしまう。なんでだろう。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む
4

へいへい

2023.05.01

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

お休みを取らねばならず。朝から営業してるところの中でベストのサウナを探して。子供達を送り出すと同時に自転車で出発。電動アシストを奥さんから借りて。電動アシストあるとどこでも行ける気がしてくる。

8:30到着。着いた瞬間の感想は綺麗。券売機でチケットを購入。500円。安い。

受付でイオンウォーターを購入し脱衣所へ。

脱衣所はコンパクトだけどとても清潔。珍しくトイレも入ったけどこれまた清潔。
浴場へ。

実にコンパクト。初施設では必須の動線確認も必要ないレベル。

洗い場の間隔もすごくコンパクト。空いてたからよかった。

頭と身体洗って炭酸泉へ。温いお湯でゆっくり下茹で。

オートロウリュの時間を確認。

オートロウリュに合わせてサウナへ。

甘かった。熱すぎる。痛い。そっこーで退散。すみませんでした。水風呂入るほどあったまってないからシャワーで冷却。

ロウリュが終わる頃に入るペースに変更。

それでもやっぱりこれだけ湿度が高いのはそんなに経験したことなかったため6分ぐらいしか入れず。。。難しかった。。。

水風呂は水深90センチと深さもあり、水温も気持ちいい。

休憩スペースは奥の扇風機下へ。

気持ちいい。

扇風機が埃まみれであることだけがちょっと気になるけど。


サウナ:2.6.7.7
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

気持ちよかったです。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む
26

へいへい

2023.04.14

1回目の訪問

久しぶりの平日休み(代休)につき前日より吟味した結果、朝からこちらへ。

自転車で来てみたけど全然これる。

10:30到着

受付を済ませ2回の更衣室へ。脱衣所はとっても清潔。広々。平日だからかほとんど人もいない。パパッと館内着に着替えて4階の浴場へ。

脱衣所はこちらも清潔でささっと脱いで浴場へ。

めちゃくちゃ空いてるいる。理想の空間。
身体洗うタオルもあってアメニティもよき。頭と身体を洗って浴室を一回り(偵察)。サウナ、水風呂、休憩所(露店スペース)の動線を確認。

内湯で下茹でしてサウナへ。

皆さんのサ活投稿で予習してたけど3段目の広さに驚いた。寝っ転がることさえできる。していいかどうかわからないからしなかったけど。

午前中は2セットでお腹空いたので食堂へ。

からあげ定食おいしかった。

昼食後は漫画を読みながらウトウトと。いやー人少ないしほんとに居心地がいい。

午後は3セット。

全セット3段目、水風呂、休憩は露天の寝転べる椅子。

最高。

混雑具合から清潔さから何から何まで最高。

またきます。

ありがとうございました。

続きを読む
10

へいへい

2023.04.02

2回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

長男は塾に次男と奥さんはサッカーに。というわけで父はサウナに。
奥さんいつもありがとうございます。

土日には前回好印象だった近場のこちらへ。

到着直後は駐車場が埋まっていて不安を覚えながら入場。

前回同様きれいで明るい脱衣所。

浴場はコンパクト。

頭と身体をさっさと洗って内湯で下茹で。

今日はちょうどよく全セット上段をキープ。テレビはゴルフが流れてて、そこまで興味がないため感情移入し切らずに済むのでぼーっと見ることができました。

サ室の温度は90℃。でも体感はそんなに高くない。

水風呂は深さがいい。全身冷やせる。

休憩は露天のベンチで。煙突を見上げながら口開けてボケーっとできる感じ。

なんか今日は何回入ってますいい感じに身体が温まらず。5セットもいっちゃいました。

5セット目前に内湯で身体を温めてからサ室に入ったのが正解だった。5セット目はかなり心拍数も上がった。
水風呂入って外で休憩したらガンギマリ。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む
14

へいへい

2023.03.27

11回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は子供達が春休みだけど友達と遊びに行くand塾、奥さんはママ友とお茶に行くという。
仕事はちょっと事情により早くあがらなきゃいけない。

となると昨日の夜から計画立ててサウナに。

平日なら絶対ここ、ホームサウナである橘湯へ。

16時過ぎに到着、やはり平日はそんなに混んでない。

いつも通りの流れでした。

今日は全部で4セット。

控えめに言って最高。

サウナ:7.9.8.8分
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

きょうもととのいました。
ありがとうございました。

平日早く上がれる時は必ずきます。

続きを読む
13

へいへい

2023.03.19

2回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

今日は夕方からフリーに。
どうしよう何しようと悩んだ結果、やっぱりサウナに。

どこにしようか悩んでたら次男が一緒に行きたいと言い始めたので混んでなさそうなところを探してこちらへ。

こちらは露天もあるしサウナに入ってる間も次男が時間潰しできると思って。

自転車でプラプラとやってきました。

前来た時と同様に清潔で広めの脱衣所。

浴室内は湯気がすごく次男が煙がすごーいと喜んでましたw

ささっと頭と身体を洗って内湯で下茹で。

サウナは2段式で6人定員。

1セット目なんかは一人の時間もあったぐらい待つこともなく混んでもいないちょうどいい塩梅。

全セット2段目確保できました。

サウナは90℃表記。体感は85℃ぐらいで熱くもなくぬるくもなく。
懐メロが流れてて3セット目では大好きなミスチルが流れてて居心地よし。


水風呂は15℃表記のバイブラなし。混んでないから足伸ばして首まで浸かれる。

休憩は露天スペースに椅子が2つ。全セットそこで休憩できました。気温もちょうどよくボケーっと脱力できました。

サウナ:7.8.10.10分
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

次男は風呂に浸かり身体を温めて水風呂に入り休憩する温冷交代浴が気持ちよかったと。

色んなところに一緒に行けるといいな。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

へいへい

2023.03.10

10回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

イライラする1週間だったので仕事を意地で早く切り上げ(隙見て逃げて)ホームサウナへ。

2023年初。

遅くなってすみません。

人気出過ぎて混んでる様子だったので平日じゃないと行けないと思い全然来れませんでした。

16:30頃に到着。駐輪場も空いている。狙い通り。

いつもの如く清潔な脱衣所。

洗い場でささっと頭と身体洗って、内風呂で下茹でして。

サウナに入ると一番苦手な柱後ろだった。12分計が見えないので落ち着かないんだよなぁ。

でも温度も湿度もちょうどいい。

水風呂もいつも通りちょうど良い15℃ぐらい。

ととのい椅子が綺麗になってた。知ってたけど。

2セット目以降は奥上段を確保でき体育座りで蒸されました。

今日は休憩を2階でしました。なんか風が心地よく、味わったことないぐらい柔らかい刷毛で身体を撫でられてる感じでとても気持ちよかった。

サウナ:6.8.8.9分
水風呂:1分×4
休憩:7分×4
計4セット

やっぱり最高。平日はここしかない。

今日もととのいました。

ありがとうござきました。

続きを読む
15

へいへい

2023.02.26

1回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

今日は午後から急遽フリーに。
となれば行くしかない。混んでなくて良さそうなところを探して自転車でこちらへ。

入口に駐車場があるが1台も停まってないし、駐輪場もそんなに混んでない。これは期待できる。

受付をすませ脱衣所へ。

脱衣所はかなりコンパクト。昼間だかし窓が多いからか陽の光がたくさん取り込まれていて明るい。そして綺麗。

浴場へ。

浴場もかなりコンパクト。予想通り全然混んでない。

さっと頭と身体を洗って内湯で下茹で。内湯はバイブラ風呂と超音波風呂、マッサージ風呂の3つ。

下茹でしたらいよいよサウナへ。

サウナは90℃いかないぐらい。2段式で計8人入れる感じ。

テレビ有、音有で、WBC日本代表の試合が流れていました。

ボーッと見ながら上段で。そんなに熱いわけではないが汗がよく出る。遠赤外線式と書いてあったがその効果なのかは定かではない。

じっくり汗かいたら汗を流して水風呂へ。

ここの水風呂は深い。事前に深いとの情報を得ていたが想定より深くて、一瞬どきっとする感じ。水温は15℃ぐらい。ちょうどいい。

休憩は露天スペースへ。

天井が全くない露天スペースにあるベンチで休憩。温泉か薪を燃やしている匂いか分からないけど少し匂いが気になりながらも涼しい外で、いわゆる外気浴できるのはとても身体冷えてリラックスできる。

サウナ:8.9.8
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

混雑具合、近さ、水風呂と休憩スペース、どれも不満なく、いい施設でした。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

土日にサウナ行く時はここに来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

へいへい

2023.02.12

1回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

昨日の夜から奥さんと息子たちが友達の家にお泊まりに。
フリーな日曜、何しよう、いつもの通りジムに行くのはもったいない、なんて考えてたら夜ふかしになってしまいましたが気合いで8時に起きて、電車でこちらへ。

9:30到着。

受付のシステム(券売機)に気付かずアタフタしてしまいました。

今日の男湯は2階とのこと。どっちが当たりかは初めての施設なのでよくわからない。ただ期待感だけ。

階段で2階に上がり脱衣所に。脱衣所は清潔だし、混んでなさそうな予感。

浴場に入るった第一印象は広い。銭湯にしては広い。お風呂の種類もたくさんあって楽しめそう。

洗い場でささっと頭と身体洗って内湯で下茹で。内湯が広い。

サウナは全部で11人ぐらい入れそうな広さで音大きめのテレビあり。温度計は95℃ぐらいを指してました。

1セット目は上段へ。すごく熱い。鼻呼吸するたびに鼻がピリピリする。心拍数も爆上がり(体感)。6分しか持たなかった。

水風呂はまさかの8℃。痛い。ただただ痛い。これがグルシンか。さっと浸かるぐらいしかできなかった。

露天スペースにととのい椅子が3つ。青空見ながら休憩できました。

サウナ:6.8.8.10分
水風呂:20秒×4
休憩:7分×4 計4セット

いやー気持ちよかったです。

ととのいました。

ありがとうございました。

そしてここは近くに美味いラーメン屋がたくさん。

これも期待してました。

とらきち家さんに初訪問。最高でした。

日曜は9時からやっているようで間違いなく再訪させていただきます。

続きを読む
20

へいへい

2023.02.05

2回目の訪問

今週もこちらに。

いつリニューアルするのか。

臭いが気になるので待ち遠しいです。

サウナ:8.8.10
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ありがとうございました。

続きを読む
18

へいへい

2023.01.28

1回目の訪問

痩せることを決意した2023年。
でもなかなか重い腰が上がらなかったけど近くにサウナもあるジムがあることが分かったのでチャレンジ。
会社の福利厚生で安く行けるし。

久しぶりのトレーニングで心地よい疲れのあとに。

脱衣所は綺麗。

洗い場はたくさんあってシャンプーやボディソープも備え付け。

頭洗って身体洗って白湯で下茹でしてサウナ室へ。

空いてる。

90℃ぐらいの表記だけど、もう少し低い気がする。

他の方の投稿通り、サ室自体は広く10人ぐらい入れそうだけどサ老朽化が激しく座れない場所あり。

あとちょっと木の匂いなのか汗の匂いなのか分からないけど匂いは気になる。
2月中にリニューアル予定との貼り紙あり。

サ室のすぐ横が水風呂。

汗を流して水風呂に入る。バイブラなし。水温は20℃ぐらい。
ちょっとぬるいかな。

サウナ:8.10
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

空いてるし、運動後のサウナは想像以上に心地よかった。
2セット目でととのいました。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15