へいへい

2023.05.01

1回目の訪問

お休みを取らねばならず。朝から営業してるところの中でベストのサウナを探して。子供達を送り出すと同時に自転車で出発。電動アシストを奥さんから借りて。電動アシストあるとどこでも行ける気がしてくる。

8:30到着。着いた瞬間の感想は綺麗。券売機でチケットを購入。500円。安い。

受付でイオンウォーターを購入し脱衣所へ。

脱衣所はコンパクトだけどとても清潔。珍しくトイレも入ったけどこれまた清潔。
浴場へ。

実にコンパクト。初施設では必須の動線確認も必要ないレベル。

洗い場の間隔もすごくコンパクト。空いてたからよかった。

頭と身体洗って炭酸泉へ。温いお湯でゆっくり下茹で。

オートロウリュの時間を確認。

オートロウリュに合わせてサウナへ。

甘かった。熱すぎる。痛い。そっこーで退散。すみませんでした。水風呂入るほどあったまってないからシャワーで冷却。

ロウリュが終わる頃に入るペースに変更。

それでもやっぱりこれだけ湿度が高いのはそんなに経験したことなかったため6分ぐらいしか入れず。。。難しかった。。。

水風呂は水深90センチと深さもあり、水温も気持ちいい。

休憩スペースは奥の扇風機下へ。

気持ちいい。

扇風機が埃まみれであることだけがちょっと気になるけど。


サウナ:2.6.7.7
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

気持ちよかったです。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!