へいへい

2023.02.26

1回目の訪問

今日は午後から急遽フリーに。
となれば行くしかない。混んでなくて良さそうなところを探して自転車でこちらへ。

入口に駐車場があるが1台も停まってないし、駐輪場もそんなに混んでない。これは期待できる。

受付をすませ脱衣所へ。

脱衣所はかなりコンパクト。昼間だかし窓が多いからか陽の光がたくさん取り込まれていて明るい。そして綺麗。

浴場へ。

浴場もかなりコンパクト。予想通り全然混んでない。

さっと頭と身体を洗って内湯で下茹で。内湯はバイブラ風呂と超音波風呂、マッサージ風呂の3つ。

下茹でしたらいよいよサウナへ。

サウナは90℃いかないぐらい。2段式で計8人入れる感じ。

テレビ有、音有で、WBC日本代表の試合が流れていました。

ボーッと見ながら上段で。そんなに熱いわけではないが汗がよく出る。遠赤外線式と書いてあったがその効果なのかは定かではない。

じっくり汗かいたら汗を流して水風呂へ。

ここの水風呂は深い。事前に深いとの情報を得ていたが想定より深くて、一瞬どきっとする感じ。水温は15℃ぐらい。ちょうどいい。

休憩は露天スペースへ。

天井が全くない露天スペースにあるベンチで休憩。温泉か薪を燃やしている匂いか分からないけど少し匂いが気になりながらも涼しい外で、いわゆる外気浴できるのはとても身体冷えてリラックスできる。

サウナ:8.9.8
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

混雑具合、近さ、水風呂と休憩スペース、どれも不満なく、いい施設でした。

今日もととのいました。

ありがとうございました。

土日にサウナ行く時はここに来ます。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!