2018.06.25 登録
[ 大阪府 ]
三都遠征、最後は此処。そう、〝サヨナラ〟を言うために。最初で最後。
いろいろ綴るべき事はある…、がしかし、それはよそう、と。
凄いな、凄い。「サウナ」の可能性を目に見える形で実践してくれた施設。
もう来る事はできないが…、あえて言わせてもらうなら。
Hello,good-by,and hello.
[ 兵庫県 ]
三都遠征、サウナ&スパからの連投でクアハウスへ。何やら水が良いとの事、施設前では水を汲み続ける地元の民の姿。天然水掛け流しに期待を膨らませ来訪。老舗感たっぷりの外観を裏切らない情緒に溢れた湯殿。方向性はユーランド鶴見、とても良い。肝心のサ室、そこまで熱くはないが汗が出やすいセッティング。全面ガラス張りは圧倒的開放感。そして水風呂、〝やさしさ〟という表現がいいのだろう。滑らかに包まれ、そして抱かれる。
柔らかく射し込む外光に陰影のある雰囲気が歴史を感じさせる、これこそが此処クアハウスの醍醐味だと。
良かった、派手さはないが、良かった…。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
今日は夜景とサ旅の打合せを兼ねて。ちょっとバタついたがギリアウフグースに間に合った。しっかり暖まってと…、ん、早い、早すぎる、次から次へとクイックモーション。熟練なのか?投げやりなのか?熱いんだろうな…。まぁ、いいか。サ室から夜景を眺めながら、そんな事を思う。
男
[ 東京都 ]
都心立地に期待を込めて来訪。グランドオープンとあって相応の混雑は予期していたものの、想像以上にサ室が狭い…。湯船はそれなりのキャパがあるのでどうにかなっていたが、サ室は…。セッティングも二段目はまだマシだが、うーむ。コワーキング〉クイック〉サウナの序列かと。しばらくして落ち着いたらまた行ってみよう。
男
男
[ 東京都 ]
だいぶ久しぶりに。最近は上野で足がとまっていたが、熱波を受けたくてサウセン来訪。1セット目、あれ?ここってなんで人気なんだろう?というくらいのフラットイメージ。2セット目、ん?思い出してきたぞ…。3セット目、やっと馴染んできたぞ…。4セット目熱波、やっと確信。
そう、王道、派手さなし、ただひたすらにサウナ。変わっていくものと変わらないもの。やはり、時々は来よう。
男
[ 神奈川県 ]
昼景を望みにスカイスパへ再訪。前回の初来訪では夜景だったので。うむ、青空の時に来たかったが、なんとなく横浜の雑多な雰囲気を感じられたので、これはこれで。
WBSの取材が来てた。この前は報ステ。盛り上がりを感じずにはいられない。
男
[ 東京都 ]
〝小しきじができた〟との事で久しぶりになるがやっと再訪。入った瞬間、「ん、ちょっとぬるいか」と思ったものの、この香りは確かに。そして、あの熱さをどうにかと考え、貼り紙思い出す。〝ファンが壊れているため…〟だからか、なら自分で回すしかない。タオルをブンブン振り回す。熱い、結構熱い。〝試合は自分で作るもの〟想像以上に満足できました。結果、聖地への想いが募る事になりました。
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
神奈川の雄、スカイスパへ初来訪。人気施設が故に、今まで何となく食わず嫌い的に足が向かなかったが、そろそろかと思い。方向性はレスタなんだろうが、むぅ、これはヤバい。この完成度の高さは。サ室からの夜景も秀逸だ…。今度は昼景を見に来よう。
男
[ 東京都 ]
高温多湿。インフルが流行っている昨今、サウナがやはりいいらしい。そうなるとやはり北欧しかない。最近オリ3に足が向いていたが、この安定感はエリアNo. 1。スルッと4セット、ありがとうございました。
男
男
男
[ 東京都 ]
来ましたニュー椿、初来訪。今日は3階へ。手入れが行き届いていて、想像よりも全体的に綺麗。銭湯は銭湯、しかしこれが本当のスーパー銭湯なのだろう。サ室も趣きがあり、水風呂も大小と2つもある。外気もある、水飲み場が絶妙。なかなか穴がない、安定感がすごい。何だかんだでしっかり5セット、ありがとうございました。評価されるのも頷ける。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。