2018.06.19 登録
[ 高知県 ]
サウナ:8分 × 2 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:仁淀川テントサウナイベント後だったので軽めに3セット。
サウナは銭湯によくあるタイプでしたが熱源が2ヶ所ありました。
サウナの照明がやや暗めで落ち着く空間でした◎
水風呂は17度くらいでちょうど良い気持ちよさでした☺️
男
[ 高知県 ]
サウナ:12分 15分 12分
水風呂:1分 2分 1分
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:サウナから帰ると爆睡してました😴
今夜はぐっすり眠れそうです。
男
[ 高知県 ]
サウナ:12分 × 2 8分(Chat) 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 2 6分×2
合計:4セット
一言:ととの縁側で扇風機の風と自然の風が混合して最高でした😊
13度を切る水風呂とサウナの温度湿度が絶妙でしっかりあまみができたのでいいサ活となりました。
サ飯にボリューム満点のチャ一ハンを食べて塩分補給💯
男
共用
[ 高知県 ]
サウナ:12分 15分 16分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 2 6分
合計:3セット
一言:サウナハットを被っている人が増えていました。
気持ちいい風が吹いていて外気浴最高でした☺️
もっとサウナに湿度があると尚良し👍
男
男
[ 高知県 ]
サウナ:15分 12分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 6分×2
合計:3セット
一言:水風呂に入る時間を1分長めにすることによってより外気浴が気持ちよく感じました☺️
一セット目は外気浴スペースが貸切状態だったので自然と無になりゆっくり休憩できました☺️
夏の外気浴最高一😆
男
[ 高知県 ]
サウナ:15分 12分×2 12分(スチーム)
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 6分×2 3分
合計:4セット
一言:風呂の日でいつもより混んでいました。
1セット目は長めでサウナの温度も100度でしっかり汗をかけました💦
外気浴も気持ち良い風が吹いていたので最高でした😆
サ活の後は館内の美味館でサ飯の焼豚玉子飯をいただきました。
男
[ 高知県 ]
サウナ:15分 12分×2 8分(スチーム)
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 3 3分
合計:4セット
一言:サウナから帰宅してご飯を食べると爆睡してました😪
普段から水を意識してたくさん飲んでいるせいかサウナに入って2分で汗が止まらない💦
サウナも98度から100度でいい感じの温度帯でした。
〆のミストサウナからの水風呂がユ一カリペパーミントのせいか水風呂がややひんやり清涼感を感じ外気浴も気持ち良かったです☺️
男
[ 高知県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 10分 8分
合計:3セット
一言:3セット目でオ一トロウリュのタイミングに合ってよかった
高濃度人口炭酸泉に貸切状態で入れた時間帯があってゆっくりくつろげました☺️
サ飯は地元町中華龍潭のボリューミ一な定食を食べて胃袋も満たされました。
男
[ 高知県 ]
サウナ:15分 12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 8分×2
合計:3セット
一言:サウナマットを車内に忘れる若者集団の1人がかけず小僧で残念でした。
最終的にはととのったので終わりよければ全て良しとする☺️
男
[ 高知県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分×2 8分×2
合計:4セット
一言:オ一トロウリュにはタイミングが合わなかったけど寝転び台、リクライニングは利用できてゆっくりくつろげました😊
以前と比べ露天風呂エリアに椅子が増えていた◎
脱衣所内に水を置く棚、サウナからでて直ぐにも棚が設置されていたのも良かった◎
帰宅する際、東部自動車道を窓全開にしてととのった〜☺️🚗
男
[ 高知県 ]
サウナ:15 × 2 12分 8分(スチーム)
水風呂:1分 × 3 30秒
休憩:8分 6分×2 1分
合計:4セット
一言:いい風吹いてて1セット目気持ちよかった〜☺️
男
[ 高知県 ]
サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 8分 6分×2
合計:4セット
一言:ととのえんがわ最高でした😆
しっかり蒸されたあとのサ飯格別でした😊
男
[ 高知県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 1分×2
休憩:8分 6分×2
合計:3セット
一言:日曜日なのに混んでるわけでもなくサウナがいつもより熱めでコンディション良好でした😊
いつも100度超えてくれると嬉しい😆
男
[ 高知県 ]
サウナ:18分 12分×2 15分
水風呂:1分×2 2分 1分
休憩:6分 5分 3分 1分
合計:3セット
一言: 併設のジムを少し拝見していざサウナへ
相撲観ながら久々のホ一ムも良きですね。
蓄積されていた疲労もしっかり汗を流せたので疲れがとれました😊
久しぶりに初めて買ったサウナハットを使ってみるとTTNEの方が分厚くて丈夫なんだと改めて実感しました。
昔の相棒(サウナハット)をたまに使うのはこれはこれでありなのかな。
使いこんで色が変色しているのもたくさんサウナに入った証かな。
男
[ 高知県 ]
サウナ:12分 × 6 (HUSH → CHAT ×3→HUSH 2)
水風呂:1分 × 6
休憩:6分×2 3分×2 6分×2
合計:3セット
一言:☀️天気が良いとここに来たくなるんですよね。
3時30分頃、到着!土曜日の昼過ぎだったので混んでること覚悟でしたが空いていたので多々貸切状態でした🤞
気になっていた新しくできたCHAT サウナはブル一ライトの照明が唯一無二で新鮮な感覚でした!
サウナはほぼ貸切状態だったのでロウリュと外気浴を思う存分楽しめました!
ととの縁側でぼ一一と空を眺めていると飛んでる飛行機を見ながらととのった〜〜☺️
ととのったあとのサ飯は近くにある欧風料理モンテでカツカレーをいただきました🍛
自分にとってグリンピアとモンテのカツカレーはセットかな一
モンテのカツカレーとサラダは絶品なので県外のサウナ一さんのサ飯チョイスにもオススメです❗️🍛
月一いや週一でここに来てリフレッシュするぐらいがちょうどいい☺️
月曜日のサウナを愛でたいでグリンピアが紹介されるので楽しみです😆
男
[ 高知県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:2セット目だけオ一トロウリュにあたりいい感じに蒸されました☺️
一部ルールが変わっていて浴室で飲み物を飲むことが禁止されていて脱衣所のみ可能になっていて不便に感じました。
マ一サ一ジも40分2000円が2900円に値上がりしてました。
サ飯はボリューム満点の町中華をいただき胃袋を満たされました☺️
男
[ 高知県 ]
サウナ:15分 × 12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:サウナの温度が98度〜100度でやや高めなのは良かった。
1セット目だけ長めに入ったせいか外気浴が気持ちよく感じました☺️
男
[ 高知県 ]
サウナ:12分 × 2 15分 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 2 8分×2
合計:4セット
一言:グリンピアに来た中で一番のととのいと言っても過言ではない☺️
グレードアップしたサウナは3段目ができていて5分くらいで滝汗が止まらない💦💦
サウナと水風呂の温度設定が絶妙なせいなのか久しぶりにしっかりあまみができてました。
青空の下ととの縁側で強めの風を浴びてディ一プリラックスって感覚を久しぶりに体感できた☺️
ととのいスランプ脱却されたかな☺️
次に来たときは作っている途中の新しいサウナに入れると思うと楽しみです😆
男
共用
[ 高知県 ]
サウナ:20 15分 12分 3分(スチーム)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2 3分
合計:4セット
一言:初めてのサウナ施設はいつもワクワクして楽しい😊
券売機で10枚綴り6900円の回数券を購入していざ浴室へ
マストアイテムのTTNEのサウナハットとグリンピアのタオルを身につけいざサ活!
サウナは78度から80度で温度は高くはないがオ一トロウリュもあるので5段目で3セットゆっくり蒸されるとしっかり汗をかけました。
水風呂は15度でちょうど良く気持ちいい。
開放感がある露天風呂にはリクライニングや寝転びスペースがたくさんあってサウナ一には嬉しい😊
リクライニングが少し低反発で気持ちよく1セット目からととのいました☺️
サウナではしきじのタオルやグリンピアのサウナハットをかぶっている人がちらほらいてサウナ一が多い印象を受けました。
サ飯を食べたあとはコミックコ一ナ一に寄って友人と施設を堪能しました😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。