横浜天然温泉くさつ
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
こちらには、前から来てはいましたが、サ活投稿は初です。 ホームは絶対に混んでいるので、家から散歩がてら、歩いてやって来ました。
夕方の1630分にチェックイン。
銭湯なので、受付でサウナの鍵を貰います。
今日はロッキーサウナでした。先ずは身体を洗い、サ室の入口で、鍵を引っ掛け中に入ります
先客は2人。上段に座り、ゆっくり蒸します。温度は86~7度位を指していました。時計はありません。砂時計です。僕の座った位置は、丁度、浴場の時計が見えたのでそれを目安にしました。
10分に1回位で、オートロウリュウがあります。
ただ満天のオートロウリュウに慣れている、僕には物足りません。チョローと水がサウナストーンに落ちるだけなんです。もう少し大量の水が落ちてくれると良いんですけどね。
銭湯なので、ロウリュウあるだけでも有難く思わなければいけませんね。
その後の、黒湯の水風呂。 そして、露天風呂での半外気浴。 その時思いました、確か脱衣場の外に喫煙所があったなー。
案の定、喫煙所は、外にありました。ベランダを改良した感じです。竹で作った壁があるので、外は見えませんが、多少なりとも露天風呂よりは、気持ちが良いです。自然の風が入ってきます、 ベンチもありなので、そこで外気浴。
ただここはあくまでも、喫煙所。タバコを吸う人が来たら、タバコ嫌いの人にはダメですね。
僕のときは誰もいなかったので、今日は全てここで外気浴しました。
今日は空いていて、その後は何回も貸切りだったりして、満足出来るサ活が出来ました。
帰りは、夜風が、とても気持ちよく、歩いて来ては良かった〜と思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら