2020.10.03 登録
[ 東京都 ]
気がつけばなんと、1ヶ月ぶりのサウナ‼️
今日は、親父さんにお誘いいただいて…
参りましたのは”サウセン”ことサウナセンターへ🏃♂️💨
平日夕方という、ドラクエ多発タイムゾーンにお互い警戒しつつ入館😂
しかしながら、扉を開けてみると…
ほぼソロサウナーばかりで、ドラクエ皆無の天国のような3セットを味わえました〜😇😇
あぁ…1ヶ月ぶりのサウナとはこんなに気持ちいいものなのか…🤤🤤
1セット目から立ち上がれないくらいのグラグラするととのいが襲ってくる〜🌈✨✨✨
3セットをサクサクっとこなしたら…
親父さんとビールをいただく🍻👍
何杯のジョッキを空けたのか
もはや分かりません(笑)
今日はサウナが繋いだ友情に、改めて感謝した幸せな一日でした✨
またサウナに行こう😊
男
[ 神奈川県 ]
※自分のサウナ専用Instagramから一部そのままペーストしています。ご容赦くださいませ🙇♂️💦
.
今日は少し緊張を胸に、我がホームサウナAKCへ🏃♂️💨💨
その理由はサウナのサチコさん(@s.sachiko37)ご本人にお会いする約束を叶えるため…
Instagramではよくお話ししているけれど、、お会いするまではさすがに緊張…😅
いざご本人にお会いすると
気遣いと優しさに溢れる素敵な女性でした☺️✨✨✨
巨人ファンのボクのためにわざわざ作っていただいた”高橋由伸” 元監督のサウナドールに、
原監督の現役引退記念のテレカ(懐かしい響き!🤣)をありがたく頂戴しました😍😍
※今飾る場所を準備してるので、明日にでも投稿しようかな!
サチコさん、本当にありがとうございました!!
また、今日AKCで初めてお目にかかった
加藤さん(@tkatochin)、歌織さん(@haidokuya_detox)、あかすり家さん(@akasuriya)…
サウナ談義楽しかったです😇😇
森乃彩さんの灼熱オートロウリュにも行かなきゃ!🤣
そして、3セット後に飲んだ何ヶ月ぶりかの生ビール🍻‼️
幸せだったなぁ…🤤
——————
さて、今日のサ室は素晴らしい!の一言👏✨✨
定期的にロウリュウ姉妹の妹さんがサウナストーンにバケツで水を大量に注いでくれて
更にはそこから、いつものmakitaブロワーで
「攪拌」と言う名のほぼ爆風ロウリュが1時間間隔で実施されるという最高の日でした!
※土日に来たのは7年ぶりくらい😂
湿度も温度もカンペキ‼️
そして、水風呂は15.1℃といつもよりは少しぬるめだったけれど、
たまには長く入る水風呂も、それもまた良し👌✨
土曜日なのに、ほぼドラクエはおらず
台風一過の外気浴は本当に気持ち良かった〜😇😇
AKCさん、いつもありがとう❗️
また帰って来なくては😊
歩いた距離 2km
男
[ 愛知県 ]
サウナ旅最終日は、初の【ウェルビー名駅】へ!
なぜかホテルで全く眠れなかったため、
サウナというより仮眠のために向かったようなもの😅
館内着に着替えたら、リクライニングスペースがあまりにも静かで暗くて
気がつけば3時間爆睡してしまった😅
ミストサウナで下茹でし、そのままの足で森のサウナへ…
なんとサ室が貸し切り❗️
セルフロウリュすると、ヴィヒタの香りがサ室に充満🌿
12分計が故障中だったので、心拍数が倍になるまでゆっくり蒸されました🤤
さて、水風呂には打たせ湯?があり
アタマから掛けるとスーっと熱が引くのが分かる😇
最後はインフィニティチェアでゆっくり休憩🌈
眠気もすっきり覚めました👍
次回の名古屋サウナ旅は、名駅から始めてもいいかもしれない😊
歩いた距離 1km
男
[ 愛知県 ]
朝ウナ完了!
サ室は昨日と同じ105℃なのに、
なぜか湿度がほとんどない【ガチ昭和ストロング】🥵🔥🔥
セルフロウリュができない朝の北欧より熱いかも!!
おかげさまで目覚めはカンペキ👍
水風呂が17℃前後で助かった〜😇
サ室は今日もほぼ貸し切り、ドラクエ皆無❗️
名古屋はホテルサウナまでクオリティーが高い🤣
次回は来年かな?
また必ず来よう😊
男
[ 愛知県 ]
サウナ旅3日目は【ウェルビー栄】!
入館すると、なんとフロントの方から「森のサウナのストーブが故障中でして…」という悲しい知らせが…😭
40分くらいで直るとのことで、一安心😮💨
カラダを清めたら、しっかり水通し!
カラダをしっかり拭いて、サウナパンツ着用(西日本に来たことを実感笑)
まずは入り口右側のテレビサイド上段から…
温度は95℃ながら、湿度がかなりあるので座った瞬間から発汗🥵
そうそう!これこれ!👍
10分ゆっくり蒸されたら歩いて3歩の水風呂へ〜
体感は14℃前後で素晴らしい👏
休憩には行かず、やはりここはフルフラットチェアが水中な沈む不感風呂へ…
あぁ…この浮遊感…たまらん😇
そこから更にインフィニティチェアに移動…
頭上からファンの優しい風が降りてくる🤤
何セットこなしたんだろう…
ドラクエが発生し始めたので、レストランへ避難💦
サウナめしは名古屋名物台湾ラーメンをチョイス❗️
ウェルビーはサウナめしにも手抜きなし👍
塩分補給完了👊
この後、なぜか2回のリラックスルームでこち亀を10冊読んでしまい…😅
さて、ここからは森のサウナへ!
サ室はほぼ真っ暗でセルフロウリュ可✨
しかもなんと、タイミングよくサ室が貸し切り🤣
このために名古屋に来たようなものだ😂
合計でおそらく10数セットを消化💦
ウェルビー栄にココロを呑み込まれました🤤✨
ここにまた帰ってこよう😊
男
[ 愛知県 ]
サウナ旅2日目は、
個人的に名古屋サウナの中で一番好きな【ウェルビー今池】へ!
平日昼間ということもあって、「最初は」すごく静かでした〜😇
何セットこなしたとか、ととのったとか、そんなことがどうでもよくなってしまう唯一無二の施設👏✨
サ室に水風呂が備わるミストサウナ→
水風呂→
からふろ(お一人様専用ほうじ茶のセルフロウリュ付き)→
外気浴を何度も何度も繰り返してしまう…😂
ところが後半、超大声のドラクエが2組も出現してしまう😭
スタッフさんが何度注意しても黙らない50代コンビに、
からふろにルールを破って2人で入る20代(常に大声の叫び声つき)…
もうゲンナリ…😢
気を取り直して、タイミングずらしのためにレストランへ🚶♂️
ここに来たら、これを食べないと!
えび天カレーうどん‼️
これを食べられることだけでも、横浜から来た甲斐があったというもの😆✨
また必ず来よう😊
男
男
[ 愛知県 ]
突然思い立って、名古屋へサウナ旅に来ました!
となると、お宿は以前から気になっていたこちら【名古屋ビーズホテル】さんへ!
ホテルのサウナということで疑心暗鬼だったんですが…
ビーズホテルさん、すみません!
最高でした‼️🙇♂️
木に囲まれた輻射熱、湿度共にたっぷりなサ室…
柔らかい水質の水風呂…
外気浴こそないものの、これはホテルサウナの域を超えてます!🤣👍
そしてなんと、19時以降は宿泊客のみの入浴になるので、サ室が貸し切りのタイミングまでありました😆
水風呂の水温があと2℃くらい低ければ…
サウナハットのスタンドがあれば…
という部分はあるものの、このクオリティーに感動👏✨✨
男
[ 埼玉県 ]
かなりお久しぶりなSKCへ!
1セット目:氷ロウリュ
2セット目:ノーマル
3セット目:爆風ロウリュ
バイブラ水風呂、今日は13.8℃👍
最近AKC多めだったけれど、たまにはSKCにも顔を出さねば😂
また来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
2週間ぶりのサウナ‼️
2年にわたり携わった大きな仕事がようやく終わり、達成感しかありません!
そんな後のサウナが最高に気持ちいいのは間違いない😂
※蒸しKINGさんも、本当にお疲れさまでしたー!死ぬほど水分補給しました(笑)
平日のここは本当に静かで、
サウナマナーを守るソロサウナーさんたちばかり👏✨
ととのいを超えて、無重力感がハンパなかった〜😇😇
また必ず来よう😊
男
[ 東京都 ]
3週間ぶりのサウナ!
せっかくの平日休みを活かすべく、どこに行こうかと悩みに悩んで5年ぶりのサウナセンターに決定❗️
フロントに立つ支配人さんの、究極なまでの丁寧な応対を受けていざ浴室へ🏃♂️
さすが最古参な施設なだけあって、浴室の清掃がどこまでも行き届いている👏✨✨
カラダを清めたら、水通しをして…
カラダをしっかり拭いたらサ室へ
95℃を示す室内は木の香りが漂い、湿度もしっかりある快適な空間😇
TVから小さく聴こえる甲子園の試合を観ながら、ボーっと蒸される✨✨
さて、水風呂は15℃で水質も柔らかくて
長く入っていられる👍
休憩は水風呂前のベンチで☺️
開け放たれた窓から流れる風に風鈴が鳴り響いて、もはや「無」の境地…🌈
サウナ→水風呂→休憩→ペンギンルームを
4セット!
あまみがハンパないぃ〜🤣
〆のサウナめしは豚キムチの定食セットのライス大盛りをチョイス🍴
カラダから出た塩分を補うには最高!
平日休みのチャンスに恵まれたら、
また必ず来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
今日は久しぶりのレックスへ!
平日15:30頃だったので、
サ室も外気浴もガラガラ😆✨✨
紳士なソロサウナーさんが静かに過ごしていました👍
さらには、たまにサ室貸し切りもあって最高でした❗️
サ室は104℃、水風呂は体感13℃後半で
1時間おきに実施される巨大氷ロウリュのおかげもあって湿度も素晴らしい!!👏✨✨
ただ……
3セット目を終えた頃に、まさかの3人組ドラクエが出現😭
浴室に入ってきた瞬間から大声で話しまくり👎
※最近色んな方がInstagramで
この穴場もとうとうドラクエの餌食になりつつあると聞いてましたが、本当に来るとは…😭
4セット目は諦めて、サウナめし〜😋
チキンカツとじ定食(ご飯大盛り)をチョイス❗️
デカイ‼️
これで750円とはレックス恐るべし😇
これはやはり平日早めの時間帯を狙って、また来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
連休だけどサウナに行きたい❗️
でも、ドラクエだけは絶対イヤ❗️
ということで、最近色んな人から穴場だと教えていただいた
スパ リブール ヨコハマへ初トライ!
ウワサ通り、4連休初日にもかかわらず空いてる!😆👍
浴室に多少のドラクエはいたものの、気になるレベルではない😂
平日は相当空いてるだろうなぁと容易に想像出来てしまいます😙
さて、サ室は88℃前後でレイアウトが少し面白い。
3段目の最上段は横になれるレベルの広さ✨
ただ、ちょっとゆるいかなぁ…🥲
水風呂はなんと19.6℃を表示❗️
体感は18℃後半だけど、やっぱりこれもゆるいなぁ…😅
外気浴スペースは舞浜のユーラシアほどではないけれど、
フラットチェアもあって風も心地良く…
これは素晴らしい👏✨✨
温度関係に少しガッカリしたものの、この穴場感は特筆もの‼️
休日の避難先として、また来よう😊
男
[ 東京都 ]
.
今日は以前から気になっていた
Smart Stay Shizuku 品川大井町へ🚶♂️💨
まだオープンして間もないこともあって、中は本当にきれい😆✨
前精算のシステムが分かりづらかったのは
ちょっと残念だったけど…🥲
客層は予想通り、けっこう若め。
ドラクエ遭遇に警戒しつつ浴室へ〜
やっぱりドラクエがいた!😭
とりあえず、タイミングをずらすべく急いでカラダを清めて
サ室へ!
湿度がけっこうあって、温度もそれなりでセッティングはなかなか素晴らしい😆✨
充分な湿度なおかげで発汗が早い👍
さて、水風呂は2人が入れる小さめサイズ。
温度計は19℃を指していたものの、体感は20℃越えで少しぬるいかなぁ〜😅
ドラクエとは、それなりに上手くタイミングをずらせたので
ととのいイスでなんとかリラックス😇
※実際には50代のドラクエに20代のドラクエが出現😭
※スタッフさんの見回りが必要かも…
気を取り直して3セット♨️
最後はタイミングよくオートロウリュに出会えた🤣
オートロウリュがあると、
ここのサ室はかなりいい温度と湿度になって非常に快適✨✨
——————————————
水風呂があと3℃低ければ…
ドラクエ対策をしてくれれば…
駅近だし、サクっとサウナに入りに行ける
更に素晴らしい施設になるかも!👍
また来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
行きたくて仕方がなかったサウナへ
なんと40日ぶり❗️に行ってきました😂
ドラクエ回避と上質なサウナ環境を求めて、今日のサ活はAKCに決定!👍
今日のサ室は、3人程度の方々しかいないくらい空いてました😍✨
もちろん、ドラクエなんて皆無で14.6℃の水風呂に
静寂に包まれた外気浴を十二分に味わってきました😇
久しぶりのサウナにカラダも喜んでいるのか、あり得ないほどのあまみが…🤣
さてサウナ上がりのサウナめしは、
迷わず冷やし中華の一択❗️
酢をひと回しすると、さらに最高なお味👍
サウナめしから休憩をとり、
またサウナへ♨️
6セット、ありがたくいただきました🥰
また来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
今日、本当は仕事だったんですが
どうにも気が重くて休暇を取得❗️
おそらく単純にサウナに飢えてたと思う😅💦
今日のサ活は迷わず、一択のここAKCへ💨
月曜日ということもあり、施設全体がすごく静か😍
ドラクエとは無縁の6セット👍✨
今日はいつにも増して、水風呂の柔らかさがカラダに染み込んだ〜😆
最初のセットからあまみが止まらなくて、
カラダ中の水分が入れ替わったのではないかと思うくらい軽くなった〜🥳
また来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
2週間ぶりのサウナへ❗️
あぁ〜、、この日が待ち遠しかった😂(笑)
SKC、AKC(今日はサウナヤミ市で混雑必至💦)、ユー鶴…
色々悩んだ結果、ゆいるへ🏃♂️💨
※「サウナを愛でたい」で来月オンエアされてしまうので、これから更に混むかも💦
土曜日なので、混雑+ドラクエを覚悟してましたが皆無😆👍
浴室は水の音しか聞こえない✨✨
湿度も温度も申し分ない無音のサ室に、
キレッキレの13℃の水風呂。
そして、インフィニティチェアがある外気浴スペース…
天国だった〜〜😇✨✨
アウフグースに、ドバドバ注水されるオートロウリュを浴びつつ5セット❗️
そういえば、今回がゆいるでは初のオートロウリュでした😅
毎回タイミングが悪く、3度目の正直(笑)
ここのオートロウリュは本気で熱いし、皮膚が痛い🤣
サウナハット必須❗️(笑)
カンペキにととのいました〜🤤
また来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
なんと今週2度目のAKCへ🤣
あの麦飯石の柔らかい熱がクセになるんですよね〜💦
今日は17時過ぎにイン🚶♂️💨
休日なので、ドラクエの出現がないことを祈りながら入館!
浴室に入ると早速デカい声で話すドラクエがなんと4組も…😭
カラダを清めて、タイミングをずらそうとひとまず効仙薬湯に浸かる…
いくら待ってもドラクエがいなくならないので、一旦レストランに避難して親子重をいただく。
休憩を兼ねて1時間待ってから、再度浴室へ…
ドラクエが少し減ってきたので早速サウナマット、サウナタオル、サウナハットを持ってサ室へ!
湿度といい、温度も最高のセッティング😆👍
たっぷり汗をかいたら水風呂へ🏃♂️
今日の水温は16.8℃…ちょっとぬるく感じたけど、そんな時は長く入ればいい👌
外気浴スペースであまみが全身に🤣✨✨
今日は初めてロウリュ姉妹の爆風ロウリュも受けられて、気がつけば6セットをサクッとこなしてしまいました🤣
サウナメシは美味いし、スタッフの皆さんのホスピタリティも素晴らしい❗️😍
今度は平日にまた来よう😊
男
[ 神奈川県 ]
2度目の訪問!
金曜夜なので、ドラクエがいないか心配でしたがイン!
なんと1セット目は貸し切り❗️🤣
TVもなく湿度も温度も最高なサ室を独り占めなんて〜〜😆
もちろん、ポジションは右奥上段!👍
背面が壁に囲まれているので180度熱に包まれてサイコーな気分!
さて、今日の水風呂は13℃
潜水を許されているので、水深150cmを存分に味わえる〜〜😍
外気浴はインフィニティチェアでガッツリととのったぁぁ〜🤤🌈🌈
2セット目はアウフグース!
普段はサラリーマンというギーサーさんの熱波をありがたくいただく〜🔥
3セット目からはドラクエっぽいグループが多数浴室へ😡
彼らがカラダを清めている間に3セット目を完了!
そこから先はドラクエにサ室待ちが多数で、諦めて退館😭😭
※スタッフさんにドラクエ対策をお願いしておきました👍
…とは言え、セッティングは川崎市内で最高レベル❗️👍
今度は時間を作って、平日昼間に行こう😊
歩いた距離 3.5km
男
[ 埼玉県 ]
「厚木に行ったら、草加にも!」
なぜだか頭の中でそう考えてしまいまして、お久しぶりのSKCへ参りました🏃♂️💨
巡礼3回目のSKCビギナーですが、自分自身のルーティーンはもはや決まりつつあります😂
1セット目はカラダを清めて、浴槽には目もくれず…そのまま水通し‼︎
全身をくまなく拭いたら、電気ストーブ前の最上段へ!💨
サ室内では、時折手首に手を置いて脈拍を測りつつ
脈拍が通常の倍速になったら、
サウナハットとマイサウナマットを置いて水風呂へ🏃♂️
今日はぬるめだったので、長めに入って…
水風呂上がりに頭から2回水を浴びる…
(アタマの温度を下げると個人的にはととのいやすいのです😍)
あとはととのいイスに身を任せて”グワングワン”なととのいを味わう…🌈😇✨✨
※時折、効仙薬湯を挟むと更に良いですねぇ〜👍
本当は12セットこなす予定だったんですが、まさかのお世話になってる🈂️トウさんに「偶然偶然!」
外気浴スペースでお会いしてしまい、4セットでフィニッシュ!
その後は下北沢から徒歩10秒の🈂️トウさんのサウナハットショップ”ベストサウナハット”さんへ〜🏃♂️💨
なんと6個目となる新しい相棒サウナハットをお迎えすることになりました!🤣
【ベストサウナハット】
https://bestsoundrecords.net/
サウナを通して作り上げられた繋がりに…「感謝感謝!🙏」の1日でした〜😊
ラッコよ、また近いうちにね!😊👍
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。