2019.10.10 登録

  • サウナ歴 5年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

k

2020.10.04

1回目の訪問

初来訪
木のサウナ、ぬるめの水風呂、露天と外気浴
整うために必要なものはそろっている。
浴槽は寝転べるところが多い。

3セットきめた。

続きを読む
2

k

2020.09.22

1回目の訪問

世界湯

[ 東京都 ]

人も多くなくゆっくり入れた。

サウナは80℃程度、テレビあり。
知識がなく、何が良いかはわからないがとても良いセッティング

水風呂の温度は高めだが水のかけっぱなし感がすごい

続きを読む
15

k

2020.03.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

k

2020.03.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

k

2020.02.09

2回目の訪問

岩サウナ × 1
ケロサウナ ×2

トルネード× 3
20℃水風呂 ×3
30℃水風呂 ×2
外気浴× 2
内休憩× 1

合計:3セット

一言:水風呂の階段がやはり神!
ケロサウナの暗さ、人数、綺麗さのバランスが都内で最も好きな感じ

続きを読む
37

k

2020.02.06

1回目の訪問

#サウナ
高温サウナはなかなかの暑さ、93度表記だが長時間いれなかった。
スチーム塩サウナは清潔で良い。各椅子シャワーつきの充実ぶりで塩が痛くなってもすぐに流せる

#水風呂
一つしかないのだが混んでない。サウナから遠いこともあってシャワー+外気浴で済ませる人が多いのだろうか。


#休憩スペース
外気浴できる整い椅子に、露天風呂。寝転び湯もあり、様々なバリエーションあり、内にも整い椅子あり

続きを読む
12

k

2020.01.25

1回目の訪問

#サウナ
アウフグースを堪能、中段でもめちゃめちゃ熱く、心臓バクバク!その後の水風呂は最高だった。

オートロウリュも最上段はとても熱くなる。

しかし、正直少しテレビの音が大きいように思う。サウナも一つなので瞑想するようにサウナを楽しむことは難しい。


#水風呂
氷もあって、キンキンに気持ちいい。

#休憩スペース

外気浴を楽しめる整い椅子、ベンチ。露天風呂が充実。

続きを読む
32

k

2020.01.21

1回目の訪問

#サウナ
テルマリウムはベンチの形も良くてリラックスできて、ここちよい。
ドライサウナは広いし、セルフロウリュも暑くて気持ちい。
演出も良く雰囲気もGood


#水風呂
17度で個人的にはちょうどいい温度

#休憩スペース
広めのベンチもあるし、申し分ない。足湯ぽいものは使い方がすこし難しく持て余してしまった。

続きを読む
39

k

2020.01.16

1回目の訪問

#サウナ
からからのストロングサウナ。100度超えで汗がドバっとでる。
空いているので広々と利用できるのも良し。


#水風呂
正方形の水風呂、冷たすぎず、ぬるすぎぬちょうど良い温度

#休憩スペース
整い椅子は一つなのでへりだったり、洗い場で休憩。ぬるめのお風呂もある種ととのいスポットかも。

昭和レトロで良いサウナでした。

続きを読む
28

k

2020.01.13

1回目の訪問

岩サウナ、ケロサウナ、蒸サウナの全てを堪能。岩サウナは大画面のテレビが楽しめる上に汗がドバっと出る。
ケロサウナはセルフロウリュが気持ちいい。香りは強くないが、程よい暗さ。
蒸しサウナは初めての感覚、温度はゆるいが徐々にぼんやりして気持ちよくなる。

水風呂は4種類の温度で楽しめる。少し塩素の匂いも感じるのは難点だが、好きな温度が楽しめるのはぬるめの水風呂好きには最高。

休憩スペースはとにかく野外、屋内問わずたくさんあり、本当に困らない。

とにかくハイクオリティでバリエーションがあり、良いサウナだった。会員登録しようと思う。

続きを読む
39

k

2020.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

湊湯

[ 東京都 ]

かねてより気になっていたため来訪。

#サウナ
それほど広くなく5人入るといっぱいかな。でも待つようなことはなかった。
オートロウリュによる心地よい香りが素晴らしい。

#水風呂
広さは2−3人入れるくらい、水の循環が優れており、水の温度は一定。

#休憩スペース
特にないので洗い場の椅子に座る

湯も熱湯、マイクロ湯、普通湯とサウナなしでも楽しめる。

続きを読む
29

k

2020.01.02

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

ヨーロッパエリア

#サウナ
フィンランドサウナ(高温・低温)、ローマサウナ、塩サウナ、スチームサウナ

#水風呂
ローマエリアとフィンランドエリアに一つずつ

#休憩スペース
屋内に湯が流れるベンチ、プラスチックの整い椅子、寝湯など

フィンランドサウナはログハウス風の木が気持ち良いところ、ローマサウナってフィンランドエリアとあんまり変わんない気がします。テレビがない分見劣り。
塩サウナって結構汚いところが多いですが、ここはとても綺麗!塩もその辺にあって使いやすい。スチームサウナは香りがいいが、正直ぬるくて雰囲気を楽しむ感じ?

水風呂は2つあるものの、総じて18度くらいでぬるめ。

休憩スペースは外気浴はないものの横になって、のほほーんとできるとこは多い。

入館料も東京に比べると破格でオススメです!

続きを読む
26

k

2019.12.31

1回目の訪問

サウナ納めに来訪

#サウナ
高温サウナと塩サウナがある。正直塩サウナは少し汚いので使わなかったが、高温サウナはキレイめな木製のベンチで気持ち良い。

#水風呂
一定時間おきに氷が出てくる。すぐとけるがわりと冷たい。
高い位置から薄く水が流れているのも良い。


#休憩スペース
露天風呂があり、そこで外気浴が楽しめる

続きを読む
33

k

2019.12.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:以前行った際はロウリュの時間だったのでスゴく熱かったのだが、ロウリュなしだとそんなに熱くない。

水風呂がめちゃめちゃ冷たいだけに平常時もっと熱くてもいいかも。
ちなみに湯の方は42-3で中々熱い

続きを読む
2

k

2019.12.18

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:終電逃し、2時にチェックイン
前回混んでた北欧もこの時間だとサウナにいるのは2-3人程度で広々。

水風呂もまたずに入れて良かった!

続きを読む
2

k

2019.12.14

1回目の訪問

#サウナ
4つのサウナを堪能、100度の高温サウナ、セルフロウリュの出来る低中温サウナ、中高音サウナ2つ。サウナマットはタオルの取り替え製で清潔で気持ちいい。

#水風呂
胸までつかれる冷ための水風呂と、浅いぬるめの水風呂あり、やはり深い水風呂は良い

#休憩スペース
言うまでもなく充実、食事スペースからソファまで。カップルで行くならヒーリングバーデがおすすめ。
岩盤浴もできる、そこにあるクールサウナは冷えてて、岩盤浴後には欠かせない

続きを読む
6

k

2019.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

初北欧!
日頃銭湯サウナばかり行っているからか全てが広く感じられる。

#サウナ
開閉が多いにも関わらず、元の温度が高いからか、ぬるい感じはまったくしない。
バリバリの乾式サウナ


#水風呂
13度くらいだったか、しっかり冷える

#休憩スペース
露天風呂つきの外気浴整いスペース。椅子も多く、思う存分整うことができる。

コスパも良いし、もっと早く来れば良かった

続きを読む
40

k

2019.11.29

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

#サウナ
乾式サウナ、テレビ備え付け。
90数度くらい、中には十人入れるかなくらい。

#水風呂
水温は17度前後、4人入れられるくらい。

#休憩スペース
屋内に2人がけのベンチ、大風呂のヘリに座って、休憩してる方多数。

便利な位置にあって、三時間1000円いかないリーズナブルさ、ご飯食べれる休憩スペースありと良いとこ多いのですが、いかんせんいつも混んでるのが難点。

だがシャワーなどで混み以上に捌けていき、そんなにサウナ入るのに待たないのはなんだか不思議

続きを読む
23

k

2019.11.21

1回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:木の匂いが気持ち良いサウナ。サウナ内は狭く5名も入れば一杯だが、木曜日に行ったときはわりと空いていて2-3名程度で満喫できた。
ユニークなのは時計が砂時計で3つあること、不便ではあるが情緒が感じられる。
サウナ内の温度計表示は80数度だが、表示以上に熱く感じられる。

水風呂は15℃、気持ちいい具合。
休憩スペースは特にないため、よくある銭湯椅子に座って休憩。

古き良き良い銭湯だった。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
27

k

2019.11.17

1回目の訪問

弘法の里湯

[ 神奈川県 ]

大山登山後にサ活

#サウナ
里湯の方、乾式サウナ温度は不明だが80-90くらい?

#水風呂
23度のぬるめ、3人がぎりぎり入れるサイズ、ほどほどの感じ

#休憩スペース
露天風呂と併設された3つの整い椅子、露天風呂のヘリに座るも良し、野外が広いので整いスベースにはあまり困らない

注意点
入浴料1000円にタオルセットは含まれない。タオル貸し出しもなく、バスタオル800円くらい、手タオル200円くらいを購入する必要がある。

続きを読む
29