絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山﨑

2024.06.12

171回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『先輩サ活』
シゴ終わホーム🏠へ。
本日は毎週恒例のA先輩とのサ活ですが、
互いの予定が噛み合わず、
実に1か月近くぶりの開催‼️嬉しいですね。
遅めの食事🍽️を済ませて浴室へ。
合間に情報交換はさみつつ、
久しぶりに先輩と3セット✌️
締めは露天風呂♨️
話しを聞きたい話題もあり、
情報交換の続き👍
来週も行けると良いですね😁

極楽冷麺

美味!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
95

山﨑

2024.06.11

170回目の訪問

『サクッと』
呑み🍻終わホーム🏠へ。
22時過ぎにIN
週末も飲み会、来週も飲み会、
集中し過ぎ…😓
ブロウリュはアウトか🤔
今日はサクッと3セット✌️
遅めなわりにそこそこの客入りでした。
露天→炭酸泉♨️で締め。
ととのいベッド、アディロンがそれぞれ
1つずつに減ってしまってる…
復活してくれると良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
99

山﨑

2024.06.10

169回目の訪問

『あつ湯♨️❓』
シゴ終わホーム🏠へ。
常連さんに空いてますねと、ご挨拶🫡
最近混んでることが多かったので、
非常に有難いです✌️
夜風が涼しい外気浴を長めに入れながら、
ゆっくり3セット。
なんと平和な月曜日😁
締めは露天風呂からの炭酸泉♨️ですが、
露天風呂の入り口をよく見ると、
「本日あつ湯♨️」の貼り紙👀
開催時期に若干の?がありますが、
好きなのでまぁ良きです👍
本日も有難うございました〜✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
97

山﨑

2024.06.09

4回目の訪問

『リニューアル』
宇都宮に戻る途中に寄り道して💁へ。
リニューアル後、初訪問✌️
ただ残念なことにセルフロウリュは
男女で週替わり開催のようで、
本日は女性サ室の週だった模様😢
毎日出来ると良いですね。
以前の低めの温度のメディサウナに
一定の需要があるのかしら🤔

洗体後は、内湯源泉、電気風呂⚡️で下茹で
→水通し。メインサ室へIN。
床板、最上段の背もたれの板、
張替えて下さり、すっかり綺麗に‼️
良き良き👍有難いです😍
キョロキョロしながら3セット堪能。
締めは露天の源泉巡りの後、
電気風呂⚡️再凸からの水風呂。
次はカレンダー確認して、
セルフロウリュ堪能せねば😁
今夜も外気の夜風が沁みました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
106

山﨑

2024.06.08

1回目の訪問

『スタンプラリー4/8』
かとさん復活を㊗️して、急遽の予定変更。
スタンプラリーも兼ねて、
かとさんのホームである💁へ。
スタンプラリーで湯楽の里、喜楽里全店を
巡った2020年以来の訪問✌️
露天から見るのんびりした風景と水風呂は
記憶にあるんですけどね…
脱衣所入ってサッと見つけた空きロッカー
何と175番。稲葉ロッカーの隣やん!
いきなりの衝撃と感動😁
洗体後はジェットと電気風呂⚡️で下茹で。
肩甲骨に当てたい私にはナイスな電気風呂👍
水通しからサ室へIN
中入って記憶甦りました😁

1セット目は時間帯なのか、
中々の混み具合でしたが、残り3セットは
オートロウリュも味わいながら、
好きなポジションゲットでき、
じっくり蒸されました☺️
今日も外気浴がサイコーでした。
眼下に田畑が広がる高台にあり、
遮るものがあまり無く、
涼しい夜風が吹き抜けてきて、
とても心地よかったです。
露天の源泉たっぷり堪能してから、
締めは炭酸泉♨️いい休日になりました😁
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
100

山﨑

2024.06.07

168回目の訪問

サウナ飯

『ブロウリュ🔥🔥🔥』
シゴ終わホーム🏠へ。
とりあえずは漫画読みながらの食事🍽️
21時回のブロウリュ🔥参加を目掛けて、
ウォーミングアップで2セット✌️
無事ブロウリュ参加できましたが、
今日はかなりの盛況ぶりで🈵
先日のように集団じゃないので良き👍
先週の巨大ブロワーの威力凄かったので、
ハットが飛ばないようバッチリ対策👌
アチアチと外気浴のギャップが気持ちイイ
追加で1セットし、計4セット堪能😁
締めは露天→炭酸泉♨️
また来週きますね〜👋

豚キムチ定食

今週初?安定の美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃
97

山﨑

2024.06.06

167回目の訪問

『久しぶり👍』
17時半開始で19時過ぎ解散の
異例の呑み会🍻
終わってから余裕でホーム🏠へ。
先週の金曜日以来のB先輩とのサ活👍
予定よりも早く到着されたようで、
合流時点で先輩は既に2セット終了✌️
そこからご一緒に3セット堪能😁

情報交換、サウナ談義を交えてのサ活は
久しぶりで、楽しいものですね😁
セット間の外気浴は日中と違って、
涼しい夜風が吹いており、
非常に心地よかったです☺️
締めは炭酸泉♨️
ここでもサウナ談義の続き。
良きサ活でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃
97

山﨑

2024.06.05

166回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『昨日の分👊』
シゴ終わホーム🏠へ。
今日も漫画読みながら食事🍽️
浴室行くと…
おぉ、床がキレイになってる‼️
昨日の休館日に塗り直したのかな??
素晴らしい👏

昨日入れなかった分も含め、5セット堪能👍
締めは露天風呂→炭酸泉♨️
やっぱホームはサイコーですね😁

ただ、今日はとにかく人が多かった😫
数えてないですが、10人規模の若者集団。
サ室→水風呂→外気浴、挙句には脱衣所の
ドライヤーまで。とにかくゾロゾロ。
明日は落ち着いてると良いのですが…

極楽冷麺

美味な定番メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃
97

山﨑

2024.06.03

165回目の訪問

サウナ飯

『⚠️明日は休館日』
シゴ終わホーム🏠へ。
まずは漫画を読みながら食事🍽️
本日、健康診断も無事終わり。
結果はまだ分かりませんが、
気兼ねなく食べられるのは嬉しい👍

浴室、サ室はそこそこの客入り。
天気悪いので空いてるかと思いきや、
それほどでもなかったです。
ソロ活で3セット。
2セット目からは雨もほぼ止んで、
外気浴気持ち良かった〜
締めは定番コースの露天→炭酸泉♨️
寝てる人見てると、つられて眠くなる💤
明日は休館日なのでご注意を⚠️

濃厚魚介スープのつけ麺

美味ですが、ご飯🍚欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
101

山﨑

2024.06.02

7回目の訪問

『最寄りの施設へ』
本日はあまり時間が無いのと、
結構な雨降りで遠くに行く気にならず、
3週間ぶりに家から一番近いこちらへ。
以前もそうでしたが、日曜の少し遅めの
時間帯なら空いてる気がします。

電気風呂⚡️で下茹でから水通し。
サ室も満員になることなく、
サクッと3セット堪能👍
外気浴の度に雨降り具合に強弱があり、
それぞれに気持ち良さがありましたね☺️
締めは露天の天然温泉炭酸泉♨️
雨を見ながらじっくり浸かって、
明日への良い休日となりました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
103

山﨑

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

『スタンプラリー3/8』
6月最初のサ活は💁へ。
以前にアドバイスをもらっていた通り、
奇数日・洋の湯を狙っての初訪問です✌️
洗体後は内湯の肩にあてる感じのジェットとトルマリンの湯で下茹でから水通し。

まずはメインのサ室へIN。
3段の部分と寝サウナスペースあり。
オートロウリュは毎時30分に発動します。
とりあえず1セット目は様子見👀
最上段でも丁度良い感じの熱さ👍
2セット目にオートロウリュ浴びようと
25分くらいにサ室へINすると、
ジュージュー音を立てて正に発動中🔥
いずれかのタイミングで時間狂った??
長く蒸気が滞留して良い熱さ✌️

3・4セット目は今回楽しみにしていた
初のバレルサウナ😁6人が定員でしょうか。
大人気のようで、ずっと満員でしたね👏
セルフロウリュは1回出来ました〜✌️
もっと空いてると尚良し。

5セット目はメインに戻って
オートロウリュ浴びながらの寝サウナ。
数分ですが寝落ち💤覚えてないけど、
何か夢見てました。
外気浴は湿度が低くカラッとしてて
とても気持ち良かったです☺️
締めは炭酸泉♨️大満足でした😁

グレープ🍇

爽やか

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
101

山﨑

2024.05.31

164回目の訪問

サウナ飯

『ブロウリュ🔥』
朝から上半期の棚卸があり、
外部の倉庫や場内回って大忙し💦
何とかシゴ終わでホーム🏠へ。ヘトヘト😓
とりあえず漫画読みながら食事してると、
月曜日以来のB先輩と遭遇👍
家庭の事情で忙しかったらしく、
サ活出来ていなかったそうです。
久しぶりに来れた先輩と4セット堪能。
4セット目にはブロウリュ🔥参加✌️
今週か先週からか分かりませんが、
巨大ブロワーの方をお客さんにあてるよう
パワーアップしたようです👀爆風ヤバイ。
サウナハット飛んでった🌬️
締めは先輩と炭酸泉♨️から、
お風呂あがっての食事処でソフトクリーム🍦
ブロウリュ中に教えてもらう合言葉を
受付で伝えると、100円引きなんです😁
先輩、また来週ですね👋

🐖キムチ定食

健康診断前の微調整

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
92

山﨑

2024.05.30

163回目の訪問

サウナ飯

『サ道部?』
妻と電話する中で、
春から大学進学した娘の情報が…

妻「今度、サ道部の体験行くらしいよ〜」
私「えっどんな活動すんの(興味津々)」
あまりの私の食いつきに速攻で察する妻。
妻「あんたが思ってるサ道部と違うよ😮‍💨」
🙆茶道部
🙅サ道部

習慣ってホント恐ろしいです…
一切の疑いなくサ道部と信じ切ってました…
怖い怖い😱

そんな私は今日も当然ながら…
シゴ終わホーム🏠でサ道部の活動へ。
ほぼ毎日活動する熱心な部員です👍
木曜日でスタンプ2倍ながら空いてました。
サ室でモニタリング観ながら、
じっくり4セット堪能😁
締めは安定の露天風呂→炭酸泉♨️
今日も有難うございました👍
鬼滅コラボまた始まったみたいです✨

極楽冷麺

わかめが美味!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
101

山﨑

2024.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

『サウナカード』
シゴ終わホーム🏠へ行こうとしましたが、
毎週恒例のA先輩とのサ活が中止となり、
急遽💁へ。最近サウイキ投稿で教えて
もらったサウナカードをゲットできる
施設らしく、2年ぶりくらい?に訪問✌️
とりあえず食事🍽️を済ませ、カードを
ゲットするためにQRコードを探索👀
受付のところで無事発見し、
初カードゲット👍何か嬉しい☺️
浴室は相変わらず内外に豊富な種類の
お湯♨️があり、内湯、電気風呂⚡️で
下茹で後、水通ししてからサ室へIN。
94℃表示ながらそこまでの熱さは感じず、
最上段で3セットじっくり堪能😁
人もまばらで落ち着いた雰囲気でした〜
締めは露天風呂巡りの後に炭酸泉♨️
久しぶりに来てみて改めて良い施設でした。
アプリで無料クーポンゲットしたので、
また来ます✨

サウナカードは「サウナを愛でたい」の
webアプリのアイテムで、提携施設に
設置してあるQRコードを読み込んで
ゲットできますよ〜

唐揚げ定食

適量で美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
104

山﨑

2024.05.28

162回目の訪問

『水通しはじめました✨』
シゴ終わホーム🏠へ。
生憎の天気でガラガラ〜
最近、サ室滞在時間が徐々に短くなって、
私の中で季節の変わり目なんだと思います。
とゆーことで、本日より水通し開始👍
早速その効果あって、少し冷やした分、
1セット目はいつもより
楽に滞在出来ました〜。
ソロ活でじっくりと計4セット。
途中で雨が止んだ後は中々の強風🌬️が
吹いてました。それも気持ち良き😊
締めは露天→炭酸泉♨️
ボケーっと過ごせるのも有難い😁

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
105

山﨑

2024.05.27

161回目の訪問

サウナ飯

『偶然偶然』
シゴ終わホーム🏠へ。
B先輩に遭遇。
もはや偶然でもなんでもないような…
先週のサ旅の感想戦を挟みつつ、
4セットご一緒👍
今日はガラガラで快適な感じ。
締めは炭酸泉♨️
ゆっくり浸かりつつサウナ談義の続き。
楽しい時間を有難うございました😁

豚キムチ定食

来週の健康診断に向けて適量の食事を

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
102

山﨑

2024.05.26

13回目の訪問

サウナ飯

『風呂の日』
旅の疲れを癒したくて、龍ケ崎から
宇都宮に戻る途中に第二のホーム🏠へ。
26日なのでスタンプ2個ゲット✌️
サウイキメンバーズ特典のタオルセットも
毎度有難うございます✨
荷物減るからめっちゃ助かります。

洗体後はうきうき風呂で下茹で。
運転で疲れた身体に沁みますね〜
サ活はじっくり3セット。
先週よりも空いててラッキー✌️
オートロウリュも運良く2回発動👍
締めは炭酸泉♨️
気持ち良く癒されました〜😊

チョコミント

爽やかミント✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
103

山﨑

2024.05.25

1回目の訪問

『先輩サ旅⑥』
新潟を後にして、旅の締めは…
宇都宮に帰る途中の💁
先輩にここのロウリュイベントを
是非体験してもらいたくて👍
サ室中央に山積みされたストーンや
そのストーンを囲んで配置された座席が
珍しいので先輩も興味津々でした。

イベントは21時回に無事参加出来ました✌️
ストーンにアロマ水をぶっかける強烈な
ロウリュ、それを大団扇で仰ぐ✖️2に
先輩も楽しそうにアツさにやられてました👏
その姿が非常におもしろ楽しく、
締めに相応しかったです😁
これまではソロでのサ旅でしたが、
仲間と共有しながらのサ旅には
道中の情報交換も含め、ソロとはまた違った
素晴らしさがありました。
有難うございました👍
次回はA先輩を交えての3人サ旅を計画予定✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
106

山﨑

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

『先輩サ旅⑤〜新潟極楽湯コンプリート』
いよいよ新潟極楽湯最後の店舗。
もちろん初訪問✌️
ここは先輩と私のホーム🏠に
一番よく似たサ室👏
安心感、居心地の良さがサイコーでした😁
相撲見ながらじっくり3セット。
ハッカの水風呂もスーッと気持ち良き〜
外気浴後に入った美泡の壺湯♨️
無理なく長湯できる温度で
とても気持ち良かったです。
また来ます!

いずれの施設も共通点はドライヤー有料👀
3分20円でした。この辺の文化かな??

アクエリ炭酸

美味なのね👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
104

山﨑

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

『先輩サ旅④〜新潟極楽湯コンプリート』
2店舗目は💁初訪問✌️
炎石ロウリュサウナのオートロウリュが…
爆風込みで猛烈にアチアチ🔥🔥🔥
炎石ってゆーか炎体でした。焼ける〜
このサ室の写真が魅力的で、
以前から入ってみたかったんですよね。
バッチリ4セット堪能し、
先輩と共に大満足でした👍
ドライの方は100℃超えで、3段のサ室。
リニューアル後なのか、こちらも綺麗👀
お客さんも多く、施設の人気ぶりが
窺えました。
既にあのオートロウリュが恋しい〜
また来ます!

油淋鶏定食

入浴料とセットで1,350円でした。美味!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 14.7℃
101