[ 東京都 ]
2時間程空きが出来たのでスパジャポへ
昼11時入館
予想通り混雑していましたがサウナ待ちはなし
幼児〜20代が多くて賑やか
うるさいのは気にしないのだがサ室の扉を無駄に開け閉めするのは勘弁して
8+10+15
炭酸水風呂は2分がんばれるようになった
強烈に整ってしまったが時間がないので退出
男
[ 東京都 ]
近頃極早朝利用が多い私のサウナライフ
故に開いている施設が限られてくる
B&S所沢かutatane、足を伸ばして
SKC
どれもS級のサウナではあるがやや飽きて来た+車なのでビールが飲めない
東上線沿線で駅近で早朝利用可…成増か…
かなり以前に一度入ったきりのヒルトップ
正直「古いな…」という印象しかなかったが如何に
5:30三時間コースで入館
浴室内相客2名 しかしすぐに貸切になった
8+8(大休憩)+10
古くはあれど充分に清潔
派手なギミックはないがサウナはパワフル
水風呂はぬるめなので3分測って浸かる
2セット目で視界が回るほど整ってから一度服を着て三階へ
食堂は営業していないが席は使える
先客が何やら持ち込んで食事中(OKらしい)
缶ビール¥400/500mlを買って済ますつもりが
目の前のカップ麺自販機の誘惑に負けてしまった(¥200)
その後リクライニングソファーで少し寝てしまい残り30分
急いでもう1セット決めて退出
まだ朝8時半 飲める店がやってないので池袋に移動 「酒場ふくろ」で朝飲み
(だったらかるまるにしとけばよかったんじゃ…それは次の課題にしよう)
なかなかあなどれない施設でした
コネタ1:はじめに座ったリクライニングソファーがなんか歪んでて変な感じだった(隣に移動した)
コネタ2:ロッカー室の窓が大きくて駅が見えていい眺め が、これフルチン丸見えなんじゃ…帰りに下から確認したけどかなりよーくみえる(笑
*おじさんの顔が写り込んだので削除して再投稿しました
[ 埼玉県 ]
朝風呂+館内着=¥720
コタ10+イズネス12(6:00オートロウリュ)
→館内着に着替え大休憩
イズネス12(7:00オートロウリュ)+コタ10
朝食はジョイフル
男
男
男
[ 東京都 ]
昨晩コンパクトシングルで宿泊
先に外で夕食を済ませてから2030入館
*1:ケロ6岩7薪10
*2:ケロ6薪6岩6
*3(朝)ケロ6岩6
屋上のデッキチェアがすごく整う
世界がぐるんぐるん廻った
テンピュール製のベッドもいい
男
男
男
[ 埼玉県 ]
26日5:05入館
8+12+スチーム5+12+12
一時サ室貸切状態になったので「サウナを愛でたい」ルビーパレス篇で壇蜜様がなさったうつ伏せ座りをやってみた
床の熱気とマットの湿度を直に顔に感じていい具合である
しかし場所を取るので混雑時は迷惑だろう
チャンスがあればまたやりたい
スチームも貸切なのでタオル振って一人ロウリュ
他の方も一人でやってました 誰しも考えることは同じ(ガラス張りなので見える)
ノンアルビール一本 鉄道ビューラウンジで飲み退館
男
男
[ 東京都 ]
19時 コンパクトシングル宿泊で入館
即外出して22時に戻る
おけ風呂で下ゆでして薪サウナに向かうも満席
ケロサウナで6分
薪サウナが空いたので10分+8分
一度上がって休んでから24時のアウフグースで再開予定
[ 埼玉県 ]
「ジョイフル+サウナ」
先に腹ごしらえのためすぐ近くのジョイフルへ
九州では珍しくもないファミレスでしょうが南関東民には貴重な存在
ああもっと家の近くに出店してほしい…ジョイ呑みしたい…
10(ロウリュウ)+10+10+15+8
たまたま16:30のロウリュウに間に合いそうなので急いで体を洗い入室
参加17名
すっかり蒸し上げられて調子に乗って計53分 新記録達成
このご時世のわりに人入りがよくサ室は常に10人以上 蒸し風呂と炭酸泉は満席
男
男
[ 静岡県 ]
サ旅3発目
用宗みなと温泉と駿河健康ランドで迷った挙げ句用宗に向かうも前述の通り休業…
150号を引き返す
高温6+フィンランド12+高温8+高温8
フィンランドサウナはピンと来なかった
アウフグース休止でなければ違ったのかな
しかしおおむねカラカラ高温サウナの方が性に合っているようだ
限りなくビールが飲みたいがジンジャエールで我慢
追記:その後館内和食・お寿司「大漁」で
天丼とノンアルビール
眺め最高
男
[ 静岡県 ]
追記:水風呂ありになっちゃってるんですけどどうやって直せばいいんでしょうか?
初しきじの後は私の静岡定宿
「ビジネスホテル マスターチ」
ゆうても三回目ですけど
なにしろ私が登録したサウナなんで改めてサ活しないといかんでしょ
えー「ビジネスホテル」形式ではありますが民宿に近いお宿であります
各階エレベーターホールにはレトログッズが盛り沢山
談話室はマンガ喫茶状態 その向かいにはオーナーご家族のリビングが丸見え(笑)
ツッコミ所もあるけれどそれをカバーして余りある温かいお宿です
浴室は3×2mの湯船、9名サイズのサウナ、洗い場、立ちシャワー
17:30入浴 貸切モードからおじさんが一人
はいってきましたがシャワーだけで退出 ああもったいないなぁゆっくりしていけばいいのに
サ室は表示90℃ですが人の出入りがないのでもっと熱く感じます 壁板が反り返っちゃったりして年季が入っていますが臭いは不快ではありません
10分砂時計に敬意を表して10×2
一人なのでストレッチしたりタオル振ってみたり
一つ前のサ活にもある通り水風呂なしでシャワーもぬるめなのでサウナーの腕の見せ所ではあります
整いへの結論は脱衣場で扇風機全開にしての休憩
なにしろ貸切なので自由自在です
上がったら部屋で静鉄ストアのお刺身
ビジネスホテルで自由を謳歌する
これこそ大人の愉しみ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。