絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.10.18

4回目の訪問

朝風呂6時in

12+27(ロウリュ)-大休憩-12(オートロウリュ)

2セット目、オートロウリュが終わるまで粘って22分
さあ出ようかと腰を上げたところで大うちわを持った青年が現れまして
あら来たの?しかたないなあということでまた腰を据え
27分は自己新記録になりました



コタサウナは終始満席で入れなかったのが残念

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
33

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.10.15

20回目の訪問

【謎マナー】
スチームサウナで疑問に思っていることがあるのですがね

椅子すすぎ用にカランと手桶が設置されているタイプがあるじゃないですか
 
使った後次の人のためにあらかじめ手桶に水溜めとくのがなんとなくマナーになってるんですよ

それ必要? いやいや自分でするから
何か理由あるのかなあ…

スチーム6ドライ8+ドライ10+スチーム8ドライ5(ざぶーん側)

中生一杯からの隣の焼肉ランチ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
38

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.10.12

24回目の訪問

ドライ6+(スチーム8+ドライ8)+ドライ12+ドライ12

上段は足の裏が熱くて長くは入れない

外サ飯
駅前に移動して居酒屋 大(ビッグと読ませます)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,91℃
  • 水風呂温度 17℃
32

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.10.11

3回目の訪問

朝風呂利用

10(ロウリュ)+8+12(ロウリュ)

暁のロウリュ初体験

無言で淡々としてくれるのがいい
外気浴まで扇いでもらえるとは
実はこの人がトントゥなんじゃないかと思った

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
46

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.10.06

2回目の訪問

平日休みをいいことに小旅行を企み在来線グリーン車で宇都宮へ

オリオン通りの目当ての居酒屋が臨時休業だったので他の店にふらっと二軒

そこから徒歩20分くらいで南大門

(スチーム4+ドライ6)+ドライ12+湯船巡り+ドライ8

北関東最大級を謳うだけあってロッカーの間隔一つとっても広々

サウナ内で温度の幅が選べる構造はありがたい

デッキチェアの類はないが露天に六畳くらいはあるでかい縁台があって大の字で外気浴できます

プーロ(プールにあらず)が33℃といい感じのぬるさでここでも休憩可能
はしゃぐお子様を遠目に見ながらととのいました

上がって焼肉南大門

また歩いてJR宇都宮駅へ
帰りもグリーン車

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,105℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,15℃
34

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.10.04

10回目の訪問

(ケロ10+ヴィヒタ2)+(ケロ12+ヴィヒタ6)
乾湿交代浴とでもいいましょうかね
水風呂を挟まずハシゴします
具体的な効果があるとかではなく
単に飽きないようにしてタイムを伸ばすくらいの意味ですね

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 13.8℃
27

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.28

3回目の訪問

夕刻から人に会う予定が飛んだ
……サウナチャーンス!

6+8+12

建て替えてから20年以上経っているはずだが(だっておいらここのTVで長野オリンピック観たぞ)
どこにもくたびれた様子がないのは素晴らしいと思う

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
25

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.27

7回目の訪問

ケロ8+岩12+(ケロ10+岩6)

朝6時入館
なんでか岩よりケロの方が熱いぞ

サンダートルネードは30秒がんばれるようになった
サンダー30秒+やすらぎ2分+サンダーおかわり30秒でバッチリ

9時ギリギリに上がり

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,25℃,8.8℃
28

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.24

6回目の訪問

電気風呂ってさ たいがい仰向けに入りますよね

うつ伏せに入ってるひとがいたんですよ 
しかも腰回りを当てる感じで

おじさんはナニを刺激したいのかな?


ドライ10+ドライ12+(塩10+ドライ10)

3セットともにバッチリ決まりました

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
45

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.21

9回目の訪問

(ドライ8+スチーム4)+ドライ10+朝カレー+ドライ12

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
25

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.14

23回目の訪問

(蒸6+ドライ6)+ドライ12+ドライ10

入館前に餃子の王将

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.13

8回目の訪問

(ケロ8+ヴィヒタ2)+ケロ12-大休憩-(ケロ12+ヴィヒタ4)

今日はちょっとした失敗をしました

5:41提携Pに車を入れ
5:45朝得三時間コースでチェックイン

ギリギリまでサウナを楽しみ8:42チェックアウト
頂ける駐車サービス券は三時間…
ダメ元で急いで精算機まで駆け寄るが虚しく¥500
たった2〜3分で¥500…

あ、サ活はバッチリ整いました

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 13.1℃
29

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.07

1回目の訪問

100サ活達成記念 私が考える最高の施設である

なにしろ草津なのでまず温泉
地下の合わせ湯へ
5段から4段に減ってしまったけど充分に熱い
隣の冷まし湯と組み合わせて交代浴するとこれだけでも整う

上の水風呂で締めてからいよいよサウナ

カラッカラの98℃で6分

水風呂は体感10℃台前半じゃないかと
塩素臭皆無
いったん上がって昼食 舞茸天ざるとノンアルビール

再開して8+10

露天のベンチは大きな板敷で寝転べる
脱衣場にも寝転べるスペースがある

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
27

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.06

2回目の訪問

(低6+高4)+高10+(低12+高3)+(低12+高3)

昨年10月以来の訪問
直前までかるまると迷ったが今日はなんだかサンダートルネードじゃない気分だったので池プラ

おやフロントと浴室が改装されてる←何も知らずに来た

浴室の構造は変わらず
丸太に座るスタイルも変わらず
湯船と水風呂が隣り合っているのでひと跨ぎで移動できる所が長所
岩盤浴(風)は意外とととのいスポットとして使える

低温高温を行き来して計50分

瓶ビール一本で退館

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
39

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.04

22回目の訪問

(ドライ6+蒸4)×2

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.09.01

19回目の訪問

ドライ8+(スチーム12+ドライ6)+(ドライ12+スチーム4)

スチームサウナの薬草はレモングラス

スチームとドライを連続させるとすごくイイ
このメソッド研究の価値あり

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃
30

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.08.31

21回目の訪問

8+12
22:15入館
多少飲酒後だったり直前に鼻血出したりで控えめに

食事処も終わりなのでヨーグルト一本

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
28

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.08.30

7回目の訪問

ヴィヒタ6+ヴィヒタ10+ケロ12+ケロ12

朝風呂 6:00入館
思いのほか混雑、ケロサウナ満席
ヴィヒタは無人なのでこっちから攻める
後半は空いてきた

コーラ一本
朝食はジョイフル
なんと明日で閉店だとか

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,89℃
  • 水風呂温度 14℃
30

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.08.26

5回目の訪問

8+12+12

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃
35

すえぞう⚾️🏈🎭🍜🍺♨️

2020.08.23

2回目の訪問

8+16+10

朝風呂利用

朝食は山田うどん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
33