2022.07.01 登録
[ 東京都 ]
初めてのオリエンタルさん
1ではなく2から攻略
ラジウム温泉、サウナに水風呂、シンプルイズベスト!
サウナはオートロウリュがこまめにあるせいかいい感じのムシムシ感
噂の3段目は確かに熱い!
3段目でサッと蒸されるか2段目でじんわり蒸されるか、の2パターンで楽しみました
水風呂は近々改修するそう、目指せシングルって書いてあってすげーって思いましたw
そして何より気になるのがゆりかご式のデッキチェア
初めて見る形…ちょっと小刻みに揺れながらととのうのがいいかなぁ
ともあれ90分1000円でこのクオリティはすごいです!流石激戦区上野!
次は1の方も攻略したいなぁ
[ 埼玉県 ]
急にふとアウフグースを受けたくなり
やってきました我がホームサウナ
地元で本格的なアウフがふらっと寄って受けれるのはいいっすね~
2セット目にZAKIさんの回に参加しました!
群馬の某サウナで話題のエモアウフグース。
これってつまり毎日サウナの事っすねw
1曲目は金魚花火に合わせてバニラのアロマ。
甘い香りでゆっくーりじんわーり蒸されました。
金魚花火ってこんな歌だっけ?めちゃくちゃエモいやんw
そして2曲目はマリーゴールド。
アロマもマリーゴールド、ではなくオレンジ。
こちらは2周目ともあって先ほどより少々熱め。
フルコーラス完走!
素敵な風をありがとうございました!
この時既に所沢は台風の強風域に入ってたんすね、生暖かい風がととのいのアクセントになりました🌀
[ 東京都 ]
前から気になっていたドシーさん。
水風呂お風呂がないことに正直抵抗があったのですが行ってみてなるほどと、都心で1時間1000円でセルフロウリュできる本格サウナをサクッと楽しむ施設なんだと、そんな感じがしました。
全体的にアングラな感じが広がる浴場内。
サ室の扉を開けると目の前に大きなストーブ、そして左右に2段ずつ。
照明も薄暗くこの間行った毎日サウナに近い雰囲気。
そして水風呂代わりのシャワー。
個人的には15℃でガツンと冷やして足りない分は25℃くらいで2段クーリング、
そして外気浴。
これがいい感じ。
なんというか、ドミトリーにサウナが付きましたみたいな店でしたがほんとにサクッとサウナを楽しむならこういうスタイルもアリなんだろなーと思った次第です!
[ 埼玉県 ]
母方の実家が川越でして、墓参りがてら寄ってみることにしました。
最近できたとのことですごーく清潔!
入場料も土日でも1000円しないってことで改めて今時のスパ銭ヤベェってなったw
サウナはいい感じに高温多湿、たぶんオートロウリュが頻繁に行われてるからこそだと思います。
雰囲気はスパジャポに近いかな?
13時頃来たのですがサウナは空いてて好きな段数に座れる状況。
ただととのい椅子が大体満席で難民の方多数(露天の岩に座ってる方多し)。
そしてお風呂も楽しみたい人間にとって魅力的なお風呂の数!
個人的には所謂日替わり湯のベリーハーブの湯がいい香りでリラックスできました。
流石話題の施設、また時間に余裕を持って来たいです!
[ 東京都 ]
明日休みだし木曜日ならまだ安いし…てなわけで実は今年初のかるまる
週末は高いし混むわであまり行かないんだけどせっかくの機会なので仕事終わりに行くことに
①ケロサウナ
お兄さんのセルフロウリュ三杯で一気にバチバチな熱さに!
思わず目を瞑ってしまう熱さ、でも気持ちいいのは流石!
②薪サウナ
時間的に岩サウナでアウフグースの時間…
このスキにあまり並ばず入るって寸法よ!
同じく薪サウナの毎日サウナさんと同じ香り…そして21時に薪追加とロウリュでいい香りが一気に充満!
こっちにしてよかった~
水風呂のアクリルヴァントも遠慮なくダイブ!フィンランドを感じよう!
③ケロサウナ
今度は自分めがセルフロウリュをやらせて頂きました
やっぱり熱い!すごい熱さだけど不思議と気持ちいい!
④岩サウナ
ここに来て初の岩サウナ
スタッフアウフグースの後の3回オートロウリュに臨む
3回と侮るなかれ、最初の一発目からガツンとくる熱さ
たぶん3回受けるだけでも十分過ぎるプログラムと思われ
⑤岩サウナ
休憩という事でお風呂やジャグジーをハシゴしつつラストは6回オートロウリュ
以前来た時は5回目でリタイア、今回は…3回目でもういいやとなりましたw
刺されるような刺激、そんな中でも10秒と居られないサンダートルネードはやっぱすげぇやw
〆に2階のマス風呂で温まり、久々のかるまるを存分に楽しめました!
やっぱ木曜の夜という事でまだ空いてる方だったかな?
割とゆったり楽しめました!
[ 埼玉県 ]
2日連続でベッスパさん
今日は15時からのブレンディ小山さんのアウフグースにも参加しました!
ジンジャー系のアロマはラッシュの石鹸の香りがサ室に広がるような、ラグジュアリーな雰囲気を楽しめました(完走したかったけど途中でリタイアしたのが心残り、またリベンジしたいです!)
今回はととのいスペースも屋外デッキチェア→カルターサウナ→バイブラチェアと各セット違うととのい方を楽しみました。
このバリエーションの多さもベッスパさんの魅力のひとつ。
本日もありがとうございました!
[ 埼玉県 ]
所沢市在住の中日ファン、神宮の試合前にライオンズのお膝元でととのう…
いつもと違いアウフグースがない昼間にお邪魔
いい感じに空いててこれはこれで気楽に楽しめる
テレビが調整中だったけど却って落ち着いた環境で蒸されました。
水風呂も入る人があまりいないのか11~12℃代の設定
そしてちょうどいい気候の中で外気浴
こういうのもいいですね~
[ 福岡県 ]
博多で泊まるときは大体ここ。
お風呂も楽しみたい人間なので種類豊富なのも嬉しい。
今回はサウナサンからの梯子サウナと行きたかったけど既にベロベロだったので朝ウナに変更!
ロウリュがないと若干カラカラ系のサウナ。
水風呂はクール成分入りでこれが大変気持ちよかった~
外気浴も博多の多少秋めいた朝焼けの中で計3セットしてきました!
[ 埼玉県 ]
今日も今日とて茶ウフグース🍵
音楽もかけず静か~にロウリュを楽しむこのプログラム、病みつきになります!
今日はいつも以上に露天バイブラが心地よかった~
これからの季節、より快適にととのえそうです!
[ 愛知県 ]
お盆の予定が軒並み吹っ飛び急遽18きっぷでサウナ遠征
東京から6時間かけて初めてのサウナピアさんです!
噂通りの昭和ストロングカラカラサウナ。
レインボー系列やサウナ錦糸町タイプのガツンとくるやつですね~。
水風呂の後有名な外気浴スペースへ…いつの間にかどしゃ降りの雨が!w
小雨の外気浴が気持ちいいのは知っていましたがこれは…すごかったw
2.3セット目は止み間だったので恐らく本来のまったりした外気浴を楽しめました!
ここはたぶんアレだ、爽やかな秋晴れの日に行くのがいいかもしれませんね。
スタッフさんも優しくていいお店でした!
[ 埼玉県 ]
1ヶ月振りの地元ホームサウナ(ホームとは)。
こいずみさんの茶ウフグースを久々に受けました!
じんわーり香るお茶の香りと音を静かに楽しむ独特のアウフ、こういうのもいいっすよね~
あとこの時期のカルターは寝れる、マジで(笑)
[ 群馬県 ]
思えばオープン2日目以来の毎日サウナさん。
あの時と同じく18きっぷでサウナ遠征。
14時イン、ちょうどアウフグース中だったので終了してから1セット目。
アウフグースの余韻が残る中少ない人数で薪ストーブの音と向き合うのもオツなもの。
4セット目ではアベタイガーさんのアウフグース。
素晴らしいタオルさばき!もっと見ていたかったけど途中でリタイアしてしまいました(涙)
そんなこんなで5セット満喫。各セットバチバチにととのいました!
純粋にサウナを楽しめる素敵なお店だと思います。
また来ます!
[ 東京都 ]
7月最後のサウナは気になっていた新小岩レインボーさんで
高温3セット
ふくろう2セット
の計5セット
ジメジメした日が多いからこそカラカラ系でガツンとやられるのがいいっすよね♨️
てなわけで高温サウナでは敢えて最上段で短時間で蒸されて水風呂→冷水浴のコンボでいってみました
オルゴールが流れるふくろうも落ち着いてていいですね~
本八幡の真っ暗&オーロラ映像とはまた違った良さがありました!
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
どうでしょうハウスの帰りに立ち寄り。
いい感じの雰囲気、静けさの中でじっくり蒸される。
この時期の北海道赤平、外気浴にはぴったりな気候と思い3セット目は露天風呂の縁に座ると案の定いい感じ。
どうでしょうタオルも無事購入しレンタカーを千歳まで無事返却してきました。
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
2回目の北欧
今回はカレーまで食すフルコースで堪能
意外と露天風呂が名脇役、所謂ぬる湯でゆっくり浸かってました♨️
[ 埼玉県 ]
記念すべきサウナイキタイデビュー
初投稿はやはり地元のホームサウナベッド&スパさんへ
サウナ水風呂はさることながらととのいスペースのバリエーションが素晴らしい
3セットして
①露天バイブラ
②露天イス
③カルターサウナ
こんな感じでととのい方が様々選べます!
特にカルターサウナができてからととのい難民が減ったのもgood
2セット目はライトさんのウッディなアウフグースも受けました!
また来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。