2022.06.21 登録
[ 東京都 ]
水元公園の帰りに、近いかもと思って行ってみた。
近いといっても、歩きで30分。でもかなり満足したので、行ってよかった。
今日は火曜でレディースデイだったので、900円と安い!タオルなどはついてなく、別料金でつけることも可。
脱衣所にはウォーターサーバーあり、水風呂の横にも給水の物あり。
脱衣所のロッカーも、浴室の流しも十分な量あり。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり。
#サウナ
ドライサウナは明るくて広め。大きなTVもあり。
今日は森林の香り。日によって香りが違うみたい。カラット暑くなった。
サウナマットが外に用意してあって、自由に使える。
スチームサウナも広め。うちわがおいてあって、自分であおげるスタイル。
#水風呂
かなりつめため。でもそれが気持ちい✨短時間できゅっとひきしまった。
#休憩スペース
浴室内にも広いスペースがあり、外の露天スペースにも、座る椅子も、寝転べる椅子もあり。
行ったのが夕方だったので、ライトアップされてて、かなりいい雰囲気。どこかの温泉地みたいな雰囲気で、とても癒された。
外の露天も何種類かあり、中にも2種類の湯船充実。
全体的に温泉地のお風呂みたいな雰囲気で、癒されてとても満足。
女
[ 新潟県 ]
女子風呂のサウナはスチームサウナ。
あまり暖かくもならず、整える感じではなし。
水風呂は広め。
露天は2種類。水が流れてるのがいい雰囲気。
打たせ湯のようなものもあり。
有料で入ったプールにサウナあったので、そっちでサウナは満喫した。
[ 東京都 ]
今日は回数券を安く買える日だったので、急遽向かうことに💡
岩盤浴はつけないで、サウナだけゆっくり楽しむことに。
サウナ室もテレビも大きいから、テレビがみたいのがやってたらゆっくり楽しくみて楽しめる✨
それに整いスペースが多かったり、やっぱりここは、外気浴ができるのが気持ちいい✨
水も冷ためで、しっかりあまみが脚までできた!
女
[ 東京都 ]
前回行った時によかったので、また行ってみた!
前回は、全体は混んでたけどサウナは空いてたけど、今日はサウナも人が結構多めだった。
でもやっぱり外気浴が心地よくて、気持ちよくすごせた。スッキリ。
洗い場は水ので具合があまりよくなくて使い心地悪いけど、お風呂の雰囲気もいいし、露天もあるし、駅から近いし、時間も早めにオープンするし、いいことばかりなのでまた行きたい♥️
女
[ 東京都 ]
今日は男女入れ替えデーということで、狙っていってきた✨
入れ替えデーなのに、女子は入れて、男性は列になってた💡男性も女性湯に入れるのレアだから、それはそれで混むのかな🤔⁉️
女子の方も入れたけど、かなりこみ合ってた。
洗い場は、サウナが広いからか男性の方が少なく感じた。照明の感じや雰囲気は女性湯とあまり変わらず。
初めての男性湯、こっちの方がサウナは広いし外気浴もできるし、やっぱり充実してる💡✨
サウナ室とか全然違う💡💡
ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#サウナ
サウナ室は暗くて、中に入ってもあんまり様子がわからないほど。湿度がかなり高くて暑く感じた。
女性の方の時はなかったけど、今回は初めてアウフグースもあった。ハチミツの香りの日で、ディズニーの選曲で面白かった。アウフグース体験できたのはありがたい✨
#水風呂
ほどよい冷たさ。入り口が1ヶ所で、女性は2ヶ所あるからそこが少し不便に感じた。
#休憩スペース
外気浴スペースと、脱衣所に休めるところあり。女性湯にはない外気浴スペースは嬉しい✨しかもキレイ✨行ったのが夜だったので、ライトアップの雰囲気もキレイで✨イスによって深く座れるのもあって、ゆっくりくつろげる感じ。
男性の方も入ってみれて、違いを感じられて楽しかった。
アクセスもいいしよかったのに、今回行ってみて思ったのが、スタッフさんが怖い感じで…あんまり頻繁に行きたいなとは思えなくなった。
[ 東京都 ]
12時から、と他の銭湯より早めにオープンしてるので向かってみた、武蔵小山清水湯。
駅からのアクセスもいい。
受付で大きめのタオルをもらい、それをサウナ室でひく仕組み。大きくて持ち運びに不便だけど、外気浴の時に体にかけられるのがいい。サウナの鍵も首からかけるスタイルのをもらう。
ロッカーと下駄箱は、それぞれ100円が必要。(帰ってくる)
洗い場は、流しが少し使い辛く感じた。
湯船が天然温泉なのも嬉しい✨中には大きい湯船と、水風呂が。大きい湯船は電気風呂とジェットバスが一緒になってて、威力が強くて気持ちいい。
#サウナ
サウナ無しで温泉だけで満喫してる人が多く感じた。湯船は常に込み合ってたけど、サウナはそこまで混んでなくて、土曜なのに一人になる時間も多くてゆっくり満喫できた。
中は4段でTVつき。90度でからっと熱い。体がいたくなる熱さ。電気がついておらず、浴室の光のみで、おちつく暗さだけど、窓があって浴室からよく見えるから、それが少しおちつかない。
#水風呂
黒湯なのが珍しい。深くてまたそれもいい。20度なのにバイブラがきいてて、冷たくて気持ちよく感じた。
#休憩スペース
外気浴できるのが嬉しい所。座るイスが4ヶ所。やっぱり外だと気持ちいい。雰囲気もよし。
露天風呂も二ヶ所あり。それも温泉で気持ちいい。
すごくあまみができたし、雰囲気もいいし、温泉もいいしアクセスもいいので、またいきたい。
女
[ 東京都 ]
仕事帰り、ちょうどよい立地&時間から営業してると気づき、サウナコースだと、3時間で990円(フェイスタオル付)とお手頃なので行ってみた!
行きは御茶ノ水駅から。駅から比較的すぐ。
帰りは神田駅から!神田駅までは少し歩いた。
#サウナ
90度。初め温く感じたけど、ずっといるとじんわり暖かくなってきた。テレビあり。中は二段でそんなに広くない。明るめ。外にピートバンがおいてある。
#水風呂
サウナでてすぐ。15度ほど。キリッと冷たく感じた。
#休憩スペース
二人分ほどしかなくて、困る感じ。
座る場所がなくて、湯船の縁に座ったりした。
お風呂は2種類で、普通の熱めの湯と、炭酸泉。
洗い場がすかなくて、こみ合うタイミングがあった。
体調的にか、あまり落ち着かなくて、整ったりあまみができたりはしなかった。
安いし利便性はいいけど、また行くか少し悩む感じ。
女
[ 沖縄県 ]
沖縄旅行で、泊まる所どこにしよう~と探してたら、サウナ&プール付きで、新しくて安値ということで、即決したホテル✨
#サウナ
2階にあり。ビートバンが外にあり。84度だけど熱く感じた。ただ人の出入りがあると一気に温かさが逃げて、子供もバタバタ入ったり出たりしてたので温度が一定じゃなかった。
宿についてるお風呂についてるサウナなので、利用者が多くてという感じは否めないかも。
同じ階で近くに露天風呂もあり。
同じ階の別スペースにプールがあるので、サウナは水着を着てはいれた。
#水風呂
サウナの横にあり。狭め。
12℃でかなり冷たく、キリッと冷えて気持ちよかった!
#休憩スペース
上が吹き抜けになってるようで、外気浴ができる感じ。
イスが4つ。
#プール
15階屋上プールはすごく眺めがよく、近くの海も見えて、夕日がみれたり、飛行機が飛んでるのもみれたり、夜景もみれて気持ちよかった。水が冷たかったので、プール内にある寝そべれるチェアーでゆっくり過ごした。それでも贅沢な雰囲気。もう少し水温が高くて、営業時間ももう少し長いと嬉しかったかも。
2階プールは、サウナと同じ階の別スペースにあったから、少し距離はあったけど、サウナ後の水風呂として利用したりもした。夜はライトアップされておしゃれで、ジャグジーやインフィニティチェアもあって、ここでも整えられる。こっちも同様に水が冷たかった。
そしてカップルが多め。ここを水風呂としてチェアーに寝そべるのもいいけど、プールだけワイワイ楽しんでる人が多かったので、あまり整えられる雰囲気でもなかった。
給水機が一階にしかなく、サウナから離れてたから不便で、少し残念だった。
サウナやお風呂が長い時間まで営業してるのがありがたいなと思った。
女
[ 沖縄県 ]
沖縄旅行でもサ活をしたく、選んだホテル!
OPENしたばかりでキレイなのに手頃な値段で、サウナもプールもついてるなんて、と感動。
エレベーターで13階に行き、そこから少し階段を登ったところにあり。
入口に鍵がかかってて、専用プランで予約した人だけ入れる仕組み。だからか、私が行ったときは全然人がおらずほぼ貸し切り状態✨
#サウナ
サウナは広くて、4段。奥行きもあり。
ブルーにライトアップされててとてもキレイ✨波の音も聞こえてすごく癒される✨
15分に1度、オートロウリュが。でも熱すぎず、ほどよい温度。
100度なのに、体感そこまで熱くなくて、セルフアウフグースをした。笑
ビートバンが外においてあって、自由に使える。
サウナ横には、さんぴん茶と烏龍茶とお水が用意されており、自由に飲めるのがありがたい🌟
#水風呂
上から浴びれるシャワーあり。
ジャグジーの浴槽が水風呂。
温度はわからなかったけど、とっても冷たくてすぐ冷えた。足がすぐ冷えたので、足あげてはいった。
#休憩スペース
デッキチェアー4つ、普通の椅子4つ。
デッキチェアーが寝そべると星空も見れる。
夜景&ライトアップされたプールもキレイで、風も心地よく、そこでゆっくり整えるのが贅沢な雰囲気だった✨
しかもプールはぬるめで心地いい温度。サウナ後はブールも楽しんだ。
私は入らなかったけど、貸切サウナもあるみたい。
プールだけ楽しんでる人もいたし、
サウナをしっかり味わいたくて、という人もいたり。
私は両方好きなので、大満足でした✨
値段もお手頃で、また沖縄来るときは泊まりたい。
[ 東京都 ]
今日は日曜で時からオープンしてるとの事で、以前行ってよかった松本湯さんへ★
JR東中野駅、東口から徒歩11分。
1000円でバスタオルつき。スタンプカードもらえる。
午前中は12時までで、いつもサウナ行く時2時間半は滞在するから、今日はそんなに時間なく、いそぎめで行動。
前回は平日利用で、今回は日曜なのでどうかなと思ったけど、やっぱり混んでた💡男性湯は入場制限まで。
#サウナ
ドライサウナ
暗くて、湿度が高め。3段あるけど、毎回かなり人がいた。やはり前回同様、人の出入りは多かったけど、雰囲気からか落ち着けて心地よく入ってられた。
毎時10.30.50分のオートロウリュタイム。一回ちょうどそのタイミングで入っていて、やっぱり熱いけど、今回は耐えられないことなくて、時間ないなかでもしっかり時短であったまれてよかった★笑
スチームサウナ
ドライサウナを5セットやり、最後に一回スチームサウナに。
前回同様、こっちはすいてて。バドガシュタイン鉱石と富士山の溶岩を練って焼いた石タイルに座るタイプで、体にも良さそうだし、じんわり暖かくなって心地いい。時間があったら、こっちでもゆっくりしたかった。
#水風呂
冷たくて、深くて気持ちいい。135cmの深さで、立ったまま入れる。これが好きで、また来たいと思って今回も来た。
#休憩スペース
浴室に二人程座れるスペース、脱衣所に4脚。
畳の横になるスペースもあったけど、人気だし、個人的に脱衣所の椅子の方が好きで、ずっとそっちで休憩✨大きなテレビが脱衣所にあって、それもみれてよかった笑
サウナが人多かったけど、今日も整いスペースに困る事はなくよかった★
毎回整えたし、あまみもしっかり。帰りもずっとからだポカポカ☆
湯船もよかったけど、今回は時間ないので少しずつ。それぞれもっと沢山味わいたい✨
混んでるけどなぜか落ち着くし、サウナも水風呂も気持ちいいので、また来たい★
歩いた距離 1.5km
女
[ 東京都 ]
水曜で男女入れ替えデーということで、人気で気になってた黄金湯さんへ。
予約はできなかったし、混んでないかな…と思いつつ向かったら、カウンターで20分後程の時間で予約ができて入れた。
PayPayも使用可。
#サウナ
105度であついのに、体感心地よく過ごせた。オートロウリュも激しくなく穏やかに出てきたからかな。込み合ってたけど、タイミング良く待ちがなく入れた。
#水風呂
12度ですごくつめため。足先が冷たくなったから、足をあげてみたりした。笑
#休憩スペース
外気浴スペースがあるのが嬉しい✨7脚ほど椅子があり、流すシャワーや、給水器、自分で持ってきたのみものを冷やすクーラーボックスもあったのがありがたい。
沢山整ったし、あまみも腕にできた。
浴室、湯は炭酸泉、薬湯、熱湯でジェットバスあり。水風呂も中にもあった。炭酸泉で心地よく過ごした。
脱衣所は狭めで人がごみごみ。ドライヤー待ちもできてた。
よかったけど、混んでたし、家から近くないし、頻繁には行かないかも。普通の日の女性の湯もどんなだったかは気になった。
男
[ 東京都 ]
2回目の訪問!前回はPARCO湯のタイミングで行ったので、飾りのないふつうな状態なのは初。
渋谷からも恵比寿からも歩いていける距離。
お昼過ぎ、オープンすぐに入店。
サウナ付きだとレンタルでタオルが大小ついてくるの便利。
#サウナ
温度は熱め。でも体感は心地よくて上段で毎回過ごした。
途中ですごくこみ合ったタイミングもあり。でも、暗いし落ち着く雰囲気で過ごせた。
#水風呂
つめためな水風呂が好きだけど、ここのは冷たすぎないのに気持ちよくて。長めにはいってたくなる。
#休憩スペース
サウナの人数の割にスペースは少なめだけど、待ちもできずに脱衣所の椅子でゆっくり過ごした。
5セット。ほぼ毎回ととのえた。あまみもしっかり。
今日は炭酸泉がエプソムソルトの湯でした。
アクセスもいいし、時間も早めからやってるし、やっぱり混んでてもまた行きたくなる。
女
[ 千葉県 ]
気になってて、楽しみにやっと行けた施設♥️
駅からも徒歩すぐで、思ったより家からも遠くなくて、アクセスよかった✨
岩盤浴も別料金でつけた。タオルも別料金なので、家から持参。
岩盤浴、休憩スペースは平日だけど、人がいっぱい。若い人が多かった印象。空間がすごく可愛いくて、おしゃれなクッションとか座るスペースやテントみたいな場所もあったけど、どこも常に誰かいる状態✨勉強できるスペースや、充電コンセントがあったり、漫画や本も沢山。Wi-Fiも使えた。
岩盤浴♥️ハンジュンマクもいれて5ヶ所。岩盤浴の中自体はそこまで混んでなかったので、待たずに好きなところはいれた。
外にドリンク用冷蔵庫あり。
岩盤浴エリアにも軽食あり。ここで、600円で飲み放題のデトックスドリンクを頼んだ。
メインの食事どころは、お風呂に向かう下のスペースにあり。
#サウナ
ドラゴンサウナ、広くて何段もあり。入った瞬間の温度や湿度が丁度よくて、最上段で心地よく汗をたっぷりかききながら過ごせた。オートロウリュウが10分に1度あり、それであつくなって、でて、をくりかえし。
露天スペースの、セルフロウリュウのサウナはこじんまりしてて、最大入れても4人ほど。ロウリュウすると、ビックリするほどあつくて、加減が大切だった笑
アロマの香りがあまり感じられなかったのは残念。
もう一つ露天スペースにあった塩サウナ。すごい人気でなかなかはいれず。塩だけでなく、顔用に泥パックもおいてあって嬉しかった。全身つるつるに。
#水風呂
内と外に2ヶ所。外の水風呂はすごく深くてそれもよかった。どっちの水風呂も気持ちよくて、水質がよかったのか、温度が丁度よかったのか、どっちだろう?と思った。
滝のようなシャワーもあった。
#休憩スペース
外気浴スペースも寝そべる所も沢山あったけど、どこも混んでた。寝れるスペースの隣にシャワーがついてて、すぐ水をかけられるのがよかった。
お風呂も充実。露天スペースで、夜になると蛍みたいに光る演出がキレイ。ジェットバスも、炭酸泉も気持ちよかった。
給水機があったのが嬉しい。
ドライヤーはリファ。
ととのう感じも強くて、施設もキレイだし、サウナも水風呂も気持ちいいし、トータルすごくよかった♥️
混んでるのは難だけど、また、今度はもっとじっくり時間に余裕もっていって満喫したい♥️
女
[ 東京都 ]
2回目の利用。
前回二ヶ月前に訪問したぶりだったけど、場所がわかりやすいので地図なしでも迷わず行けた。
#サウナ
温度は低めだけど、湿度高めであつく感じる。
#水風呂
温度高めで長くはいってられる。
#休憩スペース
浴室の椅子3つ。スペース的には少ないけど、タイミング的に毎回待たずにすわれた★
合計6セット。短めの時間で回数を多めに。
ずっとおしゃべりしてる人がいたりで、あまり心地よく過ごせなかった。
温度差もあまりないからか、あまみもでなくて残念。
営業時間が他の銭湯に比べると早めにオープンで便利なので、早めからいきたい時に利用しようかな、という程。
歩いた距離 2.6km
女
[ 東京都 ]
サウナ好きになってから行くのは2回目。
岩盤浴なしで、お風呂だけ入るのは初。
ここの岩盤浴でゆっくりするの大好きだけど、サウナを今回はじっくり楽しむために、お風呂だけで。
今の時期は、クール系のシャンプー&リンス、ボディーソープがおいてある。
#サウナ
広めで大きなテレビあり。オープン早めだったけど、結構人がいた。しっかりヒリヒリ肌に熱を感じる。
露天スペースにある高温漢方塩蒸風呂。前とかわって、うちわみたいなのが外に準備されてて、好きにあおげるスタイル。入った時は人がいなくて、あまり気温もまだ高くなかったから、自分であおいで温度あげられるの嬉しかった。
#水風呂
冷ため水風呂。きんと冷えてて気持ちいい。今は日にち限定でフルーツ水風呂になってた。
#休憩スペース
整いスペースは沢山。サウナに沢山人いたけど、今日も整う場所には困らなかった。
露天の椅子スペースには屋根が設置されてて、日陰ができてて嬉しい。風鈴の音が聞こえて心地いいので、主に外で過ごした。ここにもうちわがおいてあって、自由に使えるようになってた。
浴室スペースでは、横になれるタイプの整いスペースもあり、そこで過ごすのもよかった。
露天のお風呂が今日はひまわりが飾ってあって夏の雰囲気だった。
こんな風にイベントポイのがちょくちょくあるのも面白い。
綺麗だし、広いし、近いし頻繁にまた行きたい。
女
[ 東京都 ]
珍しい女性専用のサウナだし人気みたいだったので気になってて、やっと行けた★
場所的に少し分かりづらいところにあり。回りをぐるぐる。
四時間コースで!
ちょっと古い感じ&韓国感あり。
全体的に建物の作りが面白い構造。最初勝手が分からず🤔一階のロッカーで着替えて、バスローブきて二階へ。二階にサウナやお風呂スペースあり、小さいロッカーもあるので、必要なものはここへもってくる感じ。
脱衣所にはウォーターサーバーあり。
#サウナ
3種類★
ロウリュサウナ、湿度高めで、入った瞬間あつってなって、あまり長くは入っていられなかった。広めで沢山人入れる。オートロウリュあり。
よもぎサウナも広め。よもぎのしっかり香りがした。
遠赤外線サウナは温度も低めだし、寝れるタイプでゆっくり居心地がよかった。
#水風呂
広め。そこまで冷たくなく、ゆったり入れた。
#休憩スペース
サウナ室に比べ、整えるスペース少なめ。浴室内にイス二つと、座れる空間が一ヶ所(3人程)。外気浴スペースがあったり、もっと多かったら嬉しかったかも⁉️
アカスリスペースが浴室から見えたり、面白い構造。
こみあってもなくて、入りやすい。
でも、HPでは綺麗に見えたけど、雰囲気がそこまで好みじゃなかったので、次また行きたいって感じでもなかった。
女
[ 愛知県 ]
名古屋旅の合間の短時間で、サウナラボさんは予約一杯だったので…
アクセスもよく、時間がなかったから3時間コースがあるのに惹かれて、アーバンクアさんに!
送迎バスは時間が合わなくて行きも帰りも使わなかった。でも最寄りの東別院までも8分程。
着いたら施設の広さにビックリ。岩盤浴もつけたら一日中いれそうな感じ。今回はお風呂だけの3時間コースで残念。タオル大小セットがついてきた。
脱衣所も広々。
#サウナ
ミストサウナはミストの量がすごくて、下にも湯がはってあって足湯みたいになってて、珍しいタイプ。すぐ全身ずぶ濡れに。
ドライサウナ広くて、大きなテレビ付き。
すぐ暑くなった。
#水風呂
冷たくて気持ちいい。広いし何人でも同時に入れる。
#休憩スペース
サウナの広さの割に少ないけど、浴室内に少しと、階段上った上の露天スペースに椅子あり。私は毎回露天スペースで休憩できた。外気浴できちゃうのは嬉しい★
お風呂も充実してて、お風呂でも楽しめた★
ジェットバスも2種類。電気風呂。ぬるめのお風呂が、源泉で気持ちくてずっと入ってられる。炭酸風呂に酸素風呂。どのお風呂も広いからこみ合うこともなし。
露天もあり。テレビ付き。時間がなくなって、露天の壺風呂炭酸の方は入れなかったのは残念だった💦
日曜の夕方だったけど広いからかこみ合ってる感もなくゆっくり味わえてよかった。
また名古屋来る時、機会があったら行ってみたい。
女
[ 愛知県 ]
深い水風呂が気になってて行ってみたかったキャナルリゾートさんへ。
名古屋駅からの送迎バスを利用。所要時間は~ほど。
朝イチのバスで向かった!アクセスが良くないので、バスも一杯かなと思ったらそこまで人いなく。土曜だから混んでるかなと思ったら、着いてからもあまり人いなくて★
岩盤浴付きにするとタオルがついてきた。
岩盤浴、広くてかなり満喫★種類沢山あって、一続きのようになってて、空いてる所みつけやすい!そこまで混んでもなく、好きな時に好きな場所に入れた。それぞれ暑くてしっかり汗をかいた。
くつろぎスペースも綺麗でリゾート感があった。机やコンセント、漫画がおいてあったり、思い思いの過ごし方ができそう。
ドリンク用の冷蔵庫も何個かあって便利★沢山汗かいたから、500円でデトックスウォーター飲み放題にしてよかった!
脱衣所かなり広い。
浴室は思ったより広くなく、朝から岩盤浴に比べたら人多め。
#サウナ
ドライと塩サウナと2種。ドライはかなり広くて、人いっぱいいたけど待ちは発生しなくてよかった。オートロウリュが10分に1度あるので、ほぼ毎回被ってあつかった。TVは2台あり。
塩サウナも広め。
#水風呂
いくつか種類あり、中には釜タイプのものが冷たいのとそこそこの合わせて3つ、外には、炭酸タイプの深めな水風呂2種。
そのうちひとつが、水深185cmで、潜れて★楽しくて、サウナ後はほぼそこ利用。かなり冷たいし、少しピリピリそれがまた刺激的で気持ちいい。
プール状の水風呂も、もう少しでオープンするみたいで、8月上旬に完成だからあともう少しだったのかな?と残念。その為外スペースが工事中で、少し導線が悪かった。
#休憩スペース
サウナの広さにしては少なめかも。外スペースに寝れるタイプのイスがいくつかあり、タイミングよく毎回空いてたのでそこを使えた。外に滝みたいなのがあって、その音を聴きながら寝れて心地よかったけど、虫が気になった。
ドライヤーはリファやレプロナイザーでいいやつ。
まるまる1日満喫できた。近くにあったらいぃなって施設★
また今度名古屋来る機会があったら、来たいかも。
女
[ 神奈川県 ]
今日は、潜れる水風呂が気になってたゆいるさんへ。
川崎からバスか、浜川崎駅からも歩いて10分ほど。
平日朝から5時間コースで滞在。あまり人が多くなかった。
#サウナ
とても熱い部屋、ライトアップがキレイな部屋二つ。オートロウリュウあり。
ガラス面が広くて、外から人の入りが分かるのもいい。
本格的なアウフグースは初!二回体験。
今まで他で経験したのは、ただあおがれるだけ&とても熱くて肌が痛くて、最後の方辛さを感じてたけど、今日のは違った!
初め、スピーカーからはげしめな音楽が流れて!何が始まるのかドキドキ。ロウリュウの様子も、作法からの雰囲気作りがすごい!からの、アウフグース!ピザのパフォーマンス初めて生で見て感動!何かの舞台を見てるかのよう。当たる風も心地よくて、使うタオルや風のかけられ方で大分ちがくて、目でも体でもすごく楽しめました。外気浴でもあおいでもらえてとても贅沢だった。終わってからも熱波師さんに話を聞けて大満足。今日の熱波師さんがよかったのか、すごい人はこうなのか🤔いろんな人のを体験してみたくなった。
ヴィヒタの香りも初めて味わえた♥
#水風呂
深いだけじゃなくものすごく冷たく、足首がきゅっと痛くなる、それも初めての感覚。面白い✨
最後の2回は、勇気を出して頭までまで浸かった。でも潜ってられるのも一瞬。刺激が強かった。
#休憩スペース
外にインフィニティチェアーが2脚、フラットなビーチェアーもあり。座り心地も扇風機の風も気持ちよく、いつまでも過ごせそう。椅子にかける為の水と桶も近くにあり便利。
浴室内にも椅子が何脚かあって充実。
ただ、アウフグースの時間にサウナに入る人が多そうだから、休憩時間が被ってしまいそうだなぁと感じた🤔
湯船はあつめとぬるめの温泉2種+炭酸泉。
炭酸泉、30度と冷ためなのと、濃度も濃く体感で感じて気持ちいい!最後サウナあとに入った時は、ビリビリあつくまで感じられ、体に効いてる感じが♥️
ドライヤーはRe-faもあり、台数も多くてありがたい✨
3階は休憩スペース。マンガやサウナ紙等あり。そこまで広くなく、ゆっくりくつろいでる人が沢山。女性専用エリアも少しあり。
5時間だと余裕かなと思ったら、楽しめ過ぎて時間足りず💦1日コースでもいいかも。
値段も少しはるし、アクセスも家から近い訳じゃないけど、満足度が高すぎて、また何度でも行きたくなるサウナでした♥️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。