絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

田舎のジャイアン

2022.12.20

11回目の訪問

さてやってきました滑川テルマー湯
温度はさらに低くなって<90℃(前回比-5℃)>
ちなみに外気温は<1℃(前回比-3℃)>
出入り激しいので、室温下がるのも早いんです。
ますます物足りなく感じる。

未だロウリュには当たらず…🤔

◎本日のサ活
12分→10分→12分
以上、3set

汗が出るまでに、6分かかった。
どうにかならんかい!!


でも、久々にバッチリととのった!頭ぐらんぐらんです笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
52

田舎のジャイアン

2022.12.19

9回目の訪問

足利鹿島園温泉

[ 栃木県 ]

《施設レビュー》
●故障箇所
ボイラー…近々直る予定(サ太郎さん情報)、エレベーター、
新たに脱衣場天井2ヶ所から、茶色液体?が漏れている^^;

《サ活内容&感想》
8分→8分→8分
以上、3セット!

外が寒くなり、脱衣場での扇風機浴が最高(≧∇≦)b
年内にもう一度来れるかな〜(?_?)

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
48

田舎のジャイアン

2022.12.19

18回目の訪問

サウナ飯

《サ活内容&感想》
8分、1セットのみ!
(水風呂カットです)

夜勤明けで、ランニング後に訪問。

高温サウナのストーブ不調( ゚д゚)ハッ!
店員によると、修理が必要とのこと。
訪問予定の方はご注意ください!!

久々に来たら、年配者が多数。サウナで煩いし、汗流さず水風呂とか。
不完全燃焼でした(;_;)

露天の温泉はいい感じでした(≧∇≦)b

御食事処みや川

刺身定食

1400円…だいぶ値上がりしたなぁ~^^;

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

田舎のジャイアン

2022.12.16

10回目の訪問

サウナ飯

《サ活内容&感想》
12分 94℃
6分 93℃
8分 95℃
※食事休憩
8分 98℃
12分 98℃
以上、5セット!

ランニング後に花湯スパリゾートへ。
ericthekingさんのサ活見てまして、なんだかロウリュが始まった様子との情報あり(゚∀゚)!!
これは、サウナチャンス!?
花湯スパリゾートに着いたところで、急遽こちらへGO!
興奮のあまり、道に迷う(*_*;

でも結局、ロウリュには当たらなかった…(?_?)
んで、サ室の温度も迷走中(・・;)

この前よりは、しっかり熱さを感じた。
安定してほしいぞ!希望は100℃

まだまだ良くなりそう🎵
また通いますよ(≧∇≦)/

冷しとんかつ茶漬け

これ、面白い&美味い(゚∀゚)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
56

田舎のジャイアン

2022.12.15

12回目の訪問

サウナ飯

《施設レビュー》
●料金
毎週木曜はLINE友達で500円(゚∀゚)
通常でも600円でコスパ最強すぎる!
●施設
そこそこ混んでいます。若い人からお年寄りまで幅広い。
●ハガキ会員
登録してみた。特典色々あるみたい…(?_?)

《サ活内容&感想》
10分→8分→塩12分
以上、3セット!

久々にきました。
安くて広くて熱いサウナなので、もう素晴らしい!
リアポなんて、大ジョッキで300円はヤバい。

今日から5kmのランニングを再開。
今年2月から5月まで続け、15kg減に成功。そこからサウナ通いになり、更に2kg減で維持。もう少しがんばるぞ!

リアポ

これで300円なのだー!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
54

田舎のジャイアン

2022.12.13

9回目の訪問

サウナ飯

サ旅・後編終了(≧∇≦)/
旅の最後はここで(^^)

「ちょいお前、あちこち行きすぎだろ💢」と自分でも思う程、色々と遠くの施設に行きました^^;

《コロナ対策》
※コロナワクチン4回+食事以外マスク着用(就寝時も)+手洗いうがい徹底しました!!

《サ活内容&感想》
12分→10分→8分→6分
以上、4セット!

やっぱり一番落ち着く&ホッとする。
今日は人がかなり少なめでした。
経営的に大丈夫?かと思わせるほど…。
サウナの温度が下がっていました💦コストかかるもんね〜(;_;)

また来ます(≧∇≦)b


そろそろサウナ控えて、ランニング再開しようかな〜(?_?)

ポカリ+ファイブミニ=?

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
63

田舎のジャイアン

2022.12.13

5回目の訪問

《サ活内容&感想》
10分→8分
以上、2セット!

泊まりからの朝ウナ🎵
イイですね~106℃
空いてるし、何よりキレイ(^^)
ベッドメイクの手際の良さ、掃除もテキパキ…。
清々しい朝です☀

もう少し寝てから、また入って…
帰ります(≧∇≦)/

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.9℃
83

田舎のジャイアン

2022.12.12

4回目の訪問

遠征後編!
今日の宿は、サンフラワー(≧∇≦)/

実は、かるまるに宿泊予定でしたが…
今日は『レディースデー』とのこと。
泊まれなかった〜…(;_;)

《施設レビュー》
3度目の利用ですが、いつ来てもキレイ!スタッフがまめに巡回しています。素晴らしい(≧∇≦)b

サウナの温度が高くなってる(゚∀゚)

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
65

有給消化で連休(^^)
遠征後編スタート!!

先ずは、温泉メインの施設へ。
以前から気になっていた…『黒湯』
ここが良さげなので訪問!

《施設レビュー》
●施設
パッと見は古そう。割りと小規模。
●浴場
広くはない。内湯1、露天3、水風呂1
水風呂以外は全て黒湯。
★塩釜風呂
ありました…塩サウナ(゚∀゚)
12分計あり。
★水風呂
露天に2人入れる狭い浴槽。

《サ活内容&感想》
塩釜3分のみ。
すごく蒸されます!

メインの黒湯は、墨汁並の黒さ。手のひら15センチ沈めると、見えなくなる!かなりのとろみがあります。

来てよかった(≧∇≦)/
今夜の宿は…

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
53

田舎のジャイアン

2022.12.11

6回目の訪問

《サ活内容&感想》
10分→8分
以上、2セット!

夜勤明けの訪問です。
12月から値上げでしたね💦健美でも800円かぁ…(;_;)

雪印コーヒーも160円と高めの価格設定。結局買わず…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

田舎のジャイアン

2022.12.09

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

遠征🚄最終回
『スパ・アルプス②』編
サウナ旅初回となった5月のしきじ。
元々温泉旅行に行きたかったが、旅館の予約ができず…。代わりにと何気なく行っただけなのに…。

それ以来、こんなにサウナにハマるとは思わなかった(゚∀゚)
いい趣味が見つかった!!


スパ・アルプス、しきじの水がどう違うか、貼っておきますね(≧∇≦)/

朝定食

ちょい高いけど…たまの贅沢なので^^;

続きを読む
87
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

遠征🚄その②
『スパ・アルプス』編

金沢から富山へ移りまして…
北陸のサウナ聖地『スパ・アルプス』へ

《施設レビュー》
●施設
全体的に年季入ってます。
●浴場
大浴槽一つのみ。あとは、水風呂が二つとサウナのみ。
★ロッキーサウナ
3段で90℃〜93℃位で、程よい蒸し加減。15分毎のオートロウリュがある。アロマの香りがいい!
アウフグースやってるみたい♪
★水風呂
パリッとした肌触りの水です。富山の天然水で、飲めるらしい!しきじ程の量ではないが、天井から降り注ぐ。温度計ないが、体感15℃前後と予想。
もう1つは、バイブラ付きの浴槽がある。
★外気浴
露天はないが、外で外気浴できるスペースあり。
★サウナパンツ
初めて見ました!!自分は使いませんでしたが…^^;
使い方知ってる人いたら、教えて下さい!

《サ活内容&感想》
6分→8分→8分
以上、3セット!

疲れたので、サウナ入って酒飲んで寝ます(≧∇≦)b

アルプス御膳

飯うまい(≧∇≦)b 蓋取るの忘れてた…^^;

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
62
金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

遠征🚄その②
『金沢ゆめのゆ②』編

《施設レビュー》
●施設
大規模な健康センター。古さを感じますが、清掃が行き届きて綺麗。受付はPC(タッチパネル)で行う。草加健康センターより大きい!
●浴場
広い!洗い場が沢山ある。
●高濃度炭酸泉
気泡の付きが早い!温泉とのことで、肌触りがよい。1人1人のスペースが、ポリタンクで仕切られている。
●天然温泉
42℃と程よい。入浴後は肌がしっとり!
★ドライサウナ
6段の奥行きある広いサウナ。カラカラ。テレビが2台縦に並んである。温度は上段80℃だが、中段85℃って…(?_?)
一応、ビート板あるが、個人用布マットあり。しきじと同じ感じ。
壁面に卑猥な落書き多いけど…(_ _;)
★水風呂
15℃でしっかり冷たい!
広くて結構深い(゚∀゚)
★外気浴
ととのい椅子が沢山。露天風呂一つ潰して、板張りの寝所がある。
寝湯もいい深さと温度で凄い。

《サ活内容&感想》
10分→8分→8分→8分→12分
以上、5セット!

ここいいよ(≧∇≦)b
リクライニングで泊まって、2000円!コスパ最強(*^_^*)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
60

田舎のジャイアン

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

遠征🚄その①
『金沢ゆめのゆ』編

仕事終わりに、遠征直行!
🚄大宮→金沢、約2時間
やってきました石川県金沢市(≧∇≦)/

なんか色々とスゴいぞ!
この施設!!

詳細はまたあとで(≧∇≦)b

続きを読む
51

田舎のジャイアン

2022.12.06

2回目の訪問

サウナ飯

《サ活内容&感想》
8分、1セットのみ!

仕事帰りにサラッと…。
常連客が多い模様。

コロナが広がる前は、当たり前にあった光景が広がります。オシャベリなんて、水風呂で汗流さないなんて、、、
それが無ければ通うのだが、、、

雪印コーヒー

(≧∇≦)b

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.5℃
61

初訪問🔰

《施設レビュー》
●施設
バカでかいです(゚∀゚)
歩くの疲れます💦
2階にロッカールームがあり、そこから1階浴場までかなり歩く。
●脱衣場
今どき珍しいカゴ!
ロッカーないのはなぁ…(_ _;)
●露天風呂
雲梯?があります。懸垂してみましたが、体力ないので即ギブ…。
●洗い場
数も多く、一人のスペースが広いです。
★高温サウナ
この規模なりの広さ。カラカラです!
1セット目は独占!
★水風呂
バイブラついてます!

《サ活内容&感想》
8分→6分
以上、2セット!

短めで整ったので、終了!
40分も炭酸泉で爆睡してました(^o^;)

歩いた距離 0.5km

森永珈琲

(≧∇≦)b

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
61

田舎のジャイアン

2022.12.03

8回目の訪問

サウナ飯

今月初サ活!
テルマー湯滑川にきました(≧∇≦)/

《施設レビュー》
●露天風呂
そこそこ人がいました!
知名度が高くなってきたのかな(?_?)
★ikiサウナ
多くて8人位。サウナ目的は少数なのかな?
安定100℃です(≧∇≦)bカラカラとはいうものの、汗の出方が凄いんです(゚∀゚)

《サ活内容&感想》
12分→8分→8分→8分
以上、4セット!

外気温4℃です(*_*;
露天の水風呂は、一瞬入って出ました💦
外気浴も短めです!

露天風呂が心地よかった(≧∇≦)b

ラーメン・定食 ゆう喜

辛味噌ラーメン+もつ丼

辛味噌もうまいよ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
60

田舎のジャイアン

2022.11.30

11回目の訪問

サウナ飯

《サ活内容&感想》
9分(マット交換)→10分
以上、2セット!

昼間の気温は異常でしたね(*_*;
明日は今シーズン1の冷え込みだそう…。
体調崩さないようにしないと…(_ _;)

予防策にサウナでしょ(≧∇≦)b
サクッと入って帰ります🎵

久々に来ましたが、人は多めでした。浴場内、カラフルピーチの湯の香りが漂っています!

パスチャライズコーヒー

たまには高いやつで(≧∇≦)b

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.5℃
56

田舎のジャイアン

2022.11.29

8回目の訪問

サウナ飯

足利鹿島園温泉

[ 栃木県 ]

《施設レビュー》
●故障箇所
ボイラーは半年以上、エレベーターは1ヶ月程放置されています。

《サ活内容&感想》
8分→10分→8分→8分
以上、4セット!

初めての夜鹿島園です(≧∇≦)/
入19:30→出20:40
周囲真っ暗で不気味感🆙

瞬時に吹き出す汗が凄い!!
短時間でもいい汗かけます。

最後の15分は、人生初🔰の浴場貸し切りでした(゚∀゚)感動ですよ!サウナで歌ったり…。

出たあとも体ポッカポカ🎵

野郎めし 大泉店

生姜焼き定食特盛

まぁまぁかな^^;

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
53

田舎のジャイアン

2022.11.29

17回目の訪問

サウナ飯

《サ活内容&感想》
10分→8分
以上、2セット!

夜勤明けで久々のホーム訪問。
高温サウナは相変わらずの刺さる熱さ(゚∀゚)

ごろりん湯で爆睡…^^;

牛乳アイスモナカ+雪印コーヒー

久々にアイス食べた(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
56