絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キンミヤサワ男

2024.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

【茨城上陸、かるまる、サ東に次ぐアミューズメント】

11月にオープンしたと聞いていて
しばらくタイミングを見計らっており
ついに本日、車を走らせ茨城のゆるうむ上陸!

生憎の雨ですが、
ボタニカル感溢れる
素敵空間に、ワクワクが止まらない!
おふろcafeの様な、スパメッツァの様な
広々だけど、随所に寛ぎスペース!

お風呂も壮大ですね!

てかサウナがハリウッドばり!

ソルトサウナでしっとりもよし!

8段タワーサウナは
一度で二度三度楽しめる!

ハーブサウナは
オートもセルフもじっくり瞑想サウナ!

ハーブサウナは
香りとボナサーム的にじんわり温まる!

特に8段タワーとハーブサウナは
脚も伸ばせて楽な姿勢で過ごせて、
タワーの柵で囲われてるスペースで
半個室みたいなスタイル新しい!
ストーブもダブル対流式と遠赤ストーブの
火力ばっちし系の素敵仕様!!

サ飯に赤モツ鍋頂きました!
爆発する食欲と惜しみない旨味に
大満足でございました!!

少し遠いが定期で通いたい!!

食後の追いサウナも楽しみます!

旨辛赤もつ鍋

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃,74℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
38

キンミヤサワ男

2024.03.04

1回目の訪問

【とにかく黒湯!!】

朝から出かけて、昼前には任務完了。

あとは向かう先、湯けむりの庄!!

浴室黒の統一感。
え、盆栽あるし笑笑

おぉー
黒湯の内湯
黒湯の露天岩風呂
黒湯の壺湯
黒湯の寝湯
それになんと黒湯の炭酸泉!

そんなに黒湯楽しめるの!?

水風呂まで黒湯やん!!!!

トロトロに浸からせてもらいました!

ただ、、、
サウナ室は反して白いな。
なんていうか、、、
白いんだよーーー。
おかげでなんだか落ち着きませんでした←

でも黒湯の水風呂や、黒湯の寝湯を駆使して、
ととのわせてもらいました!!
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
22

キンミヤサワ男

2024.03.01

42回目の訪問

【月初アカスリの日】

月代わりましたのでコンディション整えにアカスリ実施!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
16

キンミヤサワ男

2024.02.27

2回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

【駐車場だけ難点、それ以外は満点!】

スッゴイいいお風呂なのに、
トロットロの軟水も
ストロング系遠赤ストーブも
チャンネル回し放題のテレビも
おこもり的水風呂も
お庭を眺める外気欲も

全て完璧なのに、

駐車場だけスッゴい不便。
コインパーキング増えた気するけど、
この路地方向転換難しいからなんとかしたい。




でもまた行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
31

キンミヤサワ男

2024.02.24

9回目の訪問

【定期訪問で整いまくり!】

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

キンミヤサワ男

2024.02.20

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

【説明入らない】

ロッキーサウナって最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
23

キンミヤサワ男

2024.02.19

1回目の訪問

【屋内擬似的アウトドア】

以前行こうと思い定休日を知らず
足を伸ばしてしまった、青の洞窟。

初めて来てみた。
館内フィットネス施設感満載。
浴室フィットネス併設施設感皆無!

テーマパークみたいな、照明と作り。

比較的綺麗に管理されている。

しかし。
重曹風呂初めて入浴。
体の不純物落とすんだろうなー
と、思ってワクワクはしていた、、、
それは裏目に。
オーバーフローさせて無いから浮くよねそりゃ。
掛け流しにしないとさ、、、

ま、仕方ないか!

サウナはおこもりスペースがあり、
テレビも気にならない配慮!
オートロウリュパンチはないが
こまめに出るからそれもよし。

内気浴スペースが最高だった!
整いチェアと、オットマン。
オットマンの高さ高め!
このポジション初!最高!
見上げると星空(偽)!
アウトドアサウナ感。

爆睡かまして、3セットしか
しませんでしたとさ笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

キンミヤサワ男

2024.02.15

1回目の訪問

【ファンは多いんだろうな】

なんだかんだ行ったことなかったガーデンサウナ。
思ってた以上に老舗感つよい作りで衝撃。

上がったり下がったり複雑な導線。
そして浴室ここ建物の1階かよ!?
ってくらい眩しかった!

ドライサウナから、、、
床材ベンチ材激アツ!!
そのためのサウナマット2枚ね!!
板材の違いなのだろう。

水風呂なかなかキンキン。
温度計より低い気がする。
そのまま隣の不感泉でダラーっと、、、

セルフロウリュサウナ。
アロマの香りで没入。
15分おきの設定だから
トントゥとストーンがしっかり
あってまってるので、
アロマ水をかけるのが楽しい。
ロウリュサウナは小型で火力MAXの方が、
ストーンが常に熱くて適してると思ってる。

内気浴エリア。ベットが3台。
バラエティ番組で見るような
大型サーキュレーターが2機。
だが、構造上の弱点なのだろう。
音の割にほぼ、無風、笑笑

氷ロウリュ体験できなかったが、
なんだかわかる気がする。
コアなファンはいるであろう。
だが俺にはジートピアがある。
カプセルホテルは不動のジートピア推し!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 27℃,14℃
27

キンミヤサワ男

2024.02.13

1回目の訪問

【静寂そのものでととのえる】

今日いい天気ですねー
ネイチャー感じながら大人なととのいをもとめて
船橋から国道464をひたすらに成田へ

印旛沼を渡った田園地帯にポツンと佇む館。

近代建築的スタイルのカッコいい作り。
日が暮れて入館してしまったが、
もぉ1時間早ければ夕日の絶景が広がるであろうそれ。

黒湯のとろとろの泉質。
ほぼ貸切の露天風呂。
浴槽の真ん中。整体して浸かる。
音はかすかに木々がカサつく程度。静寂。
サウナに入らずともととのいへ誘う。

サウナは3階へ。
今日は男湯展望サウナ。
広いサ室、居間みたく広がるスペース。
こんな作り初めてですね!
きっと日中は絶景ですね。
ボナサームの優しい熱に包まれ没入。
テレビの音なんてあって、ないようなもん。

とにかく静寂と景色を楽しむ
都会にはないサウナお風呂ですね。



導線についてはかなり
問題ありますが、工夫して過ごす必要があるかと。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

キンミヤサワ男

2024.02.10

41回目の訪問

【良民の憩いの場】

いつも通りマッサージを受けていた。
予約管理のトラブルでお客さんお待たせしてる様子でしたが、
組織的にしっかりとお詫びを考え改めてもてなす姿勢。
改めて気持ちよく施術されるお客様の心意気。
瞬間的に嫌な雰囲気でも、結果居心地の良さを感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
22

キンミヤサワ男

2024.02.06

2回目の訪問

【2月6日お風呂の日】

雪はすぐ溶けて、道路もいけてる感じだったので、
千葉県最北端?の名湯、湯の郷にて、
風呂の日を堪能してまいりました!

浴室いつもに増して湯気でモクモク、
視界不良ですがこれがよき!

今日のメインサウナ1set目は
きゃりーぱみゅぱみゅをおっさん達と
爆音で聴く変わらずシュールなシュチュエーション。

思ったんですけど、
メインサウナより、禅サウナのが
熱くないですか!
みなさんめっちゃロウリュするから
湿度高めでなかなか暑いと思うんすよ!

次は3月7日でサウナの日ですかね!
楽しみー☺️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,87℃
  • 水風呂温度 14℃
24

キンミヤサワ男

2024.02.05

40回目の訪問

【初めて来た日もこんな日だった】

関東はだいぶ雪がふってきましたね!

私がジートピアに来た日もこんな雪の日でした!

雪の中仕事で営業回って冷え切った体。
前々から怪しい佇まいに疑いを持ってたジートピア。
しかしこの寒さを拭うためにはこの館に
身を通さじて騙されてもイィと思って訪れた。

その時の感動が懐かしい。

と言うことで、今日も暖まらせてもらいますね!

ありがとうホームサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,106℃
  • 水風呂温度 17℃
21

キンミヤサワ男

2024.01.30

1回目の訪問

【葛西の寝転び宝庫】

昨晩新年会でえらい二日酔いでございます笑笑

サウナで悪いもの出したいなーといつもどぉり

初めて湯処葛西お邪魔してみました!

平日だというのに非常に混んでますね!
地元の憩いの場なのだろう。
しかも老若男女はもちろん!
さすが江戸川区葛西!
インドの方や西洋風な方など、
インターナショナルな面面。

設備は極々一般的なスーパー銭湯!
最新設備って感じではないがやたらと
Refaを推してる感じですね!

ん?なんなら
サウナ室が、やたらと新しい気が!
オートロウリュも迫力あるし、
ストーブをこの字にかこむスタイル
なかなかかっこい雰囲気。

ん強面の、、、
会社の大先輩おる。
ご挨拶したものの。
この人何分入ってんの?
僕が2セット終えてもまだ出ない。
なんかスッゴイ汗かいてるけど
具合わるくならないのかな?笑

ちなみに露天風呂エリアの寝転びチェアが豊富!
もしくは寒い時は寝湯で外気浴もお勤め!
ついついうとうとしてしまいました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
20

キンミヤサワ男

2024.01.25

3回目の訪問

サウナ飯

【NEWサウナさん初めまして】

お恥ずかしいことに北欧に
新しいサウナ出来たのつい最近知ったんです!

行って来たんですよ!
初めまして!

浴場入って通路狭!って思ったけど、
出来てますね右側にサウナ!

キチキチで8人くらいですかね?
さっさと体清めて突撃です!

コンパクトな作りで低温サウナかと思いきや、
とんでもなく熱いのね!
しかも初めて見るタイプのストーブ!
真ん中に煙突?ついてる!ボコボコ言ってる!
加湿器みたいなつくりなってるのね!
上にハーブみたいなのも備わってて
サ室いい匂いだったなー!

その他白樺さんのアウフも当ててもらい
存分に北欧堪能させてもらいました!

豆腐チゲ

寒い冬にもってこいの良い味です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 20℃
28

キンミヤサワ男

2024.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

【勝手に今日はサウナの日→マツコDDTサウナ部】

朝から川崎大師でお詣り。
やくよけ香で燻されて清めてから、、、

ゆいる入りまーす!!!

相変わらず民度高すぎで混みすぎず。

炭酸泉こんな攻撃的なお風呂もそおないですよね
サウナも水風呂も語るまでもないですしね!

アウフも堪能させていただきました!
ラブリィ中野さんの
エキサイティングしすぎで
たのしかったなー

氷の差し入れ最高!
てか余った氷ぶち撒けてるし笑笑

しっかりサ飯もいただきました!


そして今夜は
マツコの知らない世界(TBS)で
DDTサウナ部ですからね!しっかりチェック!
関西サウナ、北海道サウナ訪問できてないので
かなり気になりますね!
しかも昨今のブームで2,000件もサウナが
全国にできてるなんてもはや抑えられませんね!
サウナを愛する国日本って感じですね!

ガパオライス

連れのスパイスカレーにセットされてた辛さスパイス分けてもらってパワーアップ!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,105℃
  • 水風呂温度 13℃
26

キンミヤサワ男

2024.01.20

39回目の訪問

【込み込みモードも良サウナ】

土曜休み。予定してた用事も
雨降ってくるので中止!

てことでいつものとこ。

土曜は激混みね!
マッサージレディ達も
大忙しの様子!

混むとサ室の環境変わりますよね!
低温多湿になるので、
ついついロングサウナしてしまう。

攻撃的じゃないにしろ好き!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

キンミヤサワ男

2024.01.15

1回目の訪問

【満足度高すぎる穴場サウナ】

前々から気になってた、新装サウナ。
朝霞ってどこってレベルでゆかりのない土地。
勇気を出して来てみました!

駅降りて探す、、、
までもなくロータリーにあるの!?
立地すご!便利よすぎ!

建物キレイだなー新しい!
しかも空いてる!!

ロッカーも、キャパ多いし、
カランも充実!!
五右衛門風呂も熱湯も
ありしっかり下茹で準備OK!

まずは、セルフロウリュウサウナから。
初戦から大好物設定です!
90℃、アロマ水広さと高さ最高!

メインサウナ!
6段タワー!
特大対流式ストーブ!
80℃から110℃ってかんじですかね?
ただ、、、空きすぎ。
人いない分カラカラ過ぎる。
なかなか凶暴!!
どちらかってとオートロウリュ
合わせて入らないとかえって危険。

低温多湿サウナは85℃って
なってるけど、実際もっと低い?
オートロウリュ勢い強め笑笑
ぼーっとしてたらストーブ
爆発したのかと思った

水風呂も2船あるし
ぐるしんあるし!
いろんな楽しみ方できる!

近所なら通うなこのサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
26

キンミヤサワ男

2024.01.12

38回目の訪問

【ホームサウナ ログ】

行きたい新規サウナたくさんあるのに、
うまく時間を作れず今宵もホームサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,115℃
  • 水風呂温度 16℃
4

キンミヤサワ男

2024.01.03

37回目の訪問

水曜サ活

【朝活サウナ気持ちいですよね】

冬休みも残りわずかと思い、

朝8時IN!

目覚めの一汗です!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
14

キンミヤサワ男

2024.01.02

8回目の訪問

【サウナ初め ととのいました】

あけましておめでとう御座います。

年末年始の不摂生がたたり、

体のダルさを感じる1月2日の夜

サウナ初めに来ました、鎌ヶ谷湯乃市!

旧年通して2番目に通ったここのお風呂。

しっかり汗流して、しっかり水風呂

基本のサウナでデトックス!!

不摂生でたまる物質は、

キレイな流れたって感じですね!

今年もよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.3℃
15