2022.06.04 登録
[ 埼玉県 ]
前回、GW最終日の雨の日に行った以来。その時は凄く混んでいたけど、今日はほどよい混み具合でした。サウナ4セット。サウナはもちろん熱いのだけど、居心地良くて長く居たいのだけど、やっぱ居られない。水風呂はバイブラ効いてて冷たい。けど、こちらもいつまでも居られそうだけど、適度なところで切り上げる。新しい外気浴ゾーン、椅子がたくさん並んでた。効仙薬湯は濃度がMAXで好きだなぁ。クールシャンプー、ボディソープ、水シャワーを浴びてから帰りました。暑い日のサウナは良いね。
[ 千葉県 ]
サウナ4セット。スパメッツァ仙台オープン記念で毎時30分に5台一斉にロウリュが行われていました。ドラゴンロウリュ熱いけど、リトルドラゴンも熱い。ドラゴンサウナの音楽好きなのだけど、繰り返しだから、違うパターンがあったらなぁ。しっかり汗をかいたら、いつもの流れで、きよめの滝を浴びて、シングルから大きい水風呂に移動。シングルの威力は凄い。外気浴はベッドが空いてなかったけど、椅子で十分に気持ち良かった。仙台にも行ってみたいなぁ。アプリを入れたら、フェイスタオルをもらえました。
[ 千葉県 ]
休館日後、初。改修工事が行われたらしいのだけど。トレーニング後にサウナ3セット。給水機が2台に増えてる。距離がちょっと近いけど。サウナにセラミックスサウナストーンが導入されたということで、がまん席で見てきました。水風呂は16.9℃。いつもより冷たくなったかな。外気浴は椅子が新しくなってました。頑丈そうで良い。ベッドを洗い流すシャワーが付いたようでした。今日のお風呂はミントの湯(不感温度浴)と有馬温泉でした。茶褐色でほんのり温泉って香りがした。水シャワーを浴びてから出たら快適でした。回数券特別販売をやっていたので買い増してから帰りました。
[ 千葉県 ]
お安いチケットが手には入ったので行ってきました。サウナ3セット。L字2段のドライサウナ。明るくてオルゴール音が流れてる。90℃位でじっくり汗をかけた。水風呂は20℃位。外気浴が気持ち良かった。寝転がり処があって、風が吹き抜けてゆく。水着を持っていったので少しだけスパニワに行って、温泉に戻って、いろんな湯に入ってから帰りました。
[ 千葉県 ]
初めて岩盤浴を付けました。岩盤浴ラウンジは広くて良いですね。岩盤浴衣は汗をかいても気にならなくて、見た目が格好良い。デトックスウォーターを購入したら、水分補給を自由にできる。サウナ2セット、塩サウナ1セット。岩盤浴4セット。ドラゴンサウナはやっぱり良いですね。しっかり汗をかいたら、きよめの滝を浴びて、シングルから大きい水風呂に移動。外気浴ではドックンドックンと心臓音が大きかった。この位の混み具合なら良いのだけどなぁ。
[ 東京都 ]
平日のお昼に。サウナ6セット。サウナは広くて、熱くて、薄暗かった。テレビがなくて、静かな空間。ミュージックロウリュ目当てで来たけど、関係なしに入ってました。水風呂は広くて、しっかり冷たい。長く入ってしまうと、出る時に大変なことに。内外気浴は扇風機の風が心地良かった。ロッカールームで全身あまみたっぷりの人とすれ違って、期待大!と思ったのだけど、出る時には自分にもかなりのあまみが。今日のガチャはひつじキーホルダーでした。
[ 山梨県 ]
宿泊してきました。たかの友梨さんがプロデュースのスパ&ホテル。サウナとお風呂と岩盤浴とお食事を楽しめました。サウナは溶岩サウナとバレルサウナと塩もみサウナの3つ。溶岩サウナは温度高いけど、苦しくなく、体が十分に温まった。セルフロウリュもできる。ちょっとスパイシーな香り。サウナマットがフカフカでした。バレルサウナは初めてでした。こんな感じかぁという感じ。塩もみサウナは高温乾燥タイプ。塩が溶ける溶ける。塩が溶ける感覚が面白い。水風呂は2箇所。冷たい。富士源水を使ってるの?外気浴は各種椅子あり。週替わりのお風呂は赤ワインで香りが良かった。岩盤浴は3種類。温度が低いかなと思ったけど、じっくり汗をかけました。食事も美味しかったし、ボリュームがあった。部屋もキレイ。これでこのお値段は安いし、また来たいけど、遠いんだよなぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。