2019.09.29 登録
[ 東京都 ]
初訪問。クレジット払いで90分コース11:00入店。4階からガウンに着替えて8階浴室へ。体を洗って、内風呂5分(ちょうど良い熱さ、背中軽いにジェットバスを感じる場所で)、1セット目サウナ8分(サ室4名99度上段ikiストーブ隣に座る、オートロウリュが15分30分45分60分なのでちょうど終わったタイミングだが湿度しっかりでガツンとした熱さを感じる、テレビも音楽もない静かなサウナ、薄暗く間接照明がいい感じにサウナストーンを照らす、たしかにこれは人気になるのも納得)、水風呂1分(16度しっかり冷たい、水も柔らかい)、外気浴8分(ガウンに着替えて浴室を右に行って非常口を開け階段のデッキチェアに座る、心地よい風を感じる、雲ひとつない青空を見上げながらととのう)2セット目サウナ10分(サウナストーンと反対側上段に座る、サ室満席オートロウリュ発動、サ室がこじんまりしているので熱気が伝わるのが速い、ダイレクトな熱さに思わずタオルで頭を覆ってしまう、サウナハット率が高いのも頷ける)、水風呂1分、外気浴6分(非常階段のデッキチェア、90分コースなので帰る時間を逆算する、外気浴短めでもう1セットオートロウリュを選択)、3セット目サウナ8分(上段満席下段入口前に座る、即オートロウリュ発動、やはり下段は熱いことは熱いが上段のダイレクトさは無い、むしろちょうど良い)、水風呂1分、外気浴4分でフィニッシュ!最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
初訪問。久しぶりの新規開拓。ニフティクーポン2750円→1800円で10:00開店と同時に入店。体を洗ってまずは、あつ湯5分(温度計は無いがしっかり熱くて気持ち良い)、水通し20秒(キンキンに冷たい、12度位か、サウナ後この水風呂に入る事を考えるとテンションあがる)、1セット目、フィンランドサウナ8分(96度、最上段に座る、薄暗く雰囲気良し、サウナストーンのタワーが鎮座しています、毎時15分と45分にオートロウリュが発動するらしい、それもあってか湿度しっかりでナイスセッティング8分で滝汗です)、水風呂50秒(キンキンすぎて1分持ちません、痛さも感じる程、温度計は無いがおそらく12度です)、外気浴8分(露天風呂の5脚あるデッキチェア、1脚だけ足置きがあったのでその場所で、体をしっかり拭いて風を浴びながらととのう)、露天風呂5分(漢方薬湯、袋に入った漢方からの香りが良い)、2セット目、中温サウナ10分(上段に座る、70度でゆっくりじっくり蒸される、途中後ろからオートロウリュのような音がして一気に熱くなる)、水風呂50秒、外気浴8分、ジェットバス5分(真ん中のジェットバスが強烈、ジェットの跳ね返りのお湯が外に飛び出しちょっと痛さも感じる、隣に移動するとこちらは普通のジェット)、3セット目、フィンランドサウナ8分(上段に座る、ちょうどオートロウリュ発動で天井から熱波が降りてくる、サ室が一気に熱くなり下段の避難する人も)、水風呂50秒、外気浴8分、高濃度炭酸泉8分でフィニッシュ!最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温4度。9:00開店と同時に入店。壺湯で太陽を浴びながら水面の反射でキラキラ、最高の気分。サウナ8分の3セット。今日は混んでます、サウナ待ちも何度か。久しぶりに最上段ではなく二段目に座るがナイスセッティングで滝汗です。水風呂は14度でキンキン、今日はいつもほ1分のところ30秒も試す。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
本日は曇り空、気温5度。11:00開店と同時に入店。久しぶりの久松湯。露天風呂の天然温泉は変わらずしょっぱい。ヒーリングのBGMがなぜかかかっておらず、ちょっと拍子抜け。あの音楽癒されたんだけどなー。サウナ10分の3セット。サ室は95度で上段に座る。上段6名いっぱい、下段2名になることも、開店直後は混んでます。95度表記ですがカラッとしているのでゆっくり汗をかく、8分だと物足りない10分がちょうど良い。水風呂は16,5度でバイブラ有り、塩素臭が強いが表記以上に冷たく感じる。外気浴は露天風呂の石垣の上で冷たさ対策でタオルを敷いてあぐらをかき、冷たい冬の風を浴びながらととのう。あまみ全開。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温8度。10:46入店。久しぶりのサンフラワー、90分会員1000円に値上げしましたがそれでもコスパ最強です。変わらず清潔感が半端ない。ドライサウナ10分ミストサウナ8分ドライサウナ10分の3セット。サ室は110度ながら苦しくない、上段に座るがゆっくり汗をかく感じ。むしろミストサウナの方が50度ながら8分でしっかり汗をかく。水風呂は17,5度で水が柔らかい。外気浴は入口のデッキチェアで体をしっかり拭いて壁に頭をもたれながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温6度。9:00開店と同時に入店。露天風呂の壺湯で太陽を浴びながら最高の気分。サウナ8分の3セット。サ室は90度で今日もナイスセッティングで滝汗です。水風呂は14度でしっかり冷たい。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり春の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
本日は快晴、気温11度。15:30開店と同時に入店。露天風呂から青空を見上げて最高の気分。サウナ7分8分8分の3セット。サ室は104度ですべて上段に座る。香太くんの香りも良し。1セット目は露天風呂からの水通し無しでサウナだったので8分目指しましたが7分が限界。やはりガツンとくる熱さです。サウナマットがふかふかのワッフル素材に変わっています。汗が落ちてもびちゃびちゃにならなくて良い。水風呂は18度位でちょうど良い。外気浴は露天風呂のデッキチェアで体をしっかり拭いて壁に頭をもたれながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
本日は曇り空、気温6度。11:00開店と同時に入店。今日の萩の湯はお風呂が混んでます。高濃度炭酸泉も満員、ジェットバスもなかなか空かないくらい。明日15日(火)が定休日の影響か。それでもサウナは混雑する事なく常時、定員の半分くらいでまわる。サウナ8分の3セット。102度で変わらずガツンとくる熱さ。水風呂は15,5度でバイブラなのでもっと冷たく感じる。外気浴は露天風呂のデッキチェアで冬の風を感じながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温6度。9:00開店と同時に入店。壺湯で太陽を浴びながら最高の気分。サウナ8分の3セット。サ室は90度ですべて上段に座る。今日もナイスセッティングで滝汗です。水風呂は13,5度で1分。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり春の太陽を浴びながらととのう。自己最長28分の外気浴。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
本日は曇り空、気温4度。9:00開店と同時に入店。1セット目、真犯人フラグの考察を見ながら10分を目指しましたが今日のサ室はいつもより温度が1度高い91度で8分が限界。サウナ8分の3セット。今日はいつもよりナイスセッティング。熱いので回転も良し。すべて上段に座り滝汗です。水風呂は13,5度でキンキン。外気浴は湯腰掛の左から2番目で正面からは10㎝開いた窓からの冷たい風、背中と足湯の温かいお湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温6度。9:00開店と同時に入店。温泉浴槽の熱湯が吹き出る場所に足を浮かせながら熱々の温泉を堪能。サウナ10分8分8分の3セット。サ室は90度ですべて上段に座る。満席なることも何度か。今日もナイスセッティングで滝汗です。水風呂は13,5度でキンキン。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり冬の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
本日は快晴、気温5度。9:00開店と同時に入店。サウナ10分8分8分の3セット。サ室は90度ですべて上段に座る。今日もナイスセッティングで滝汗です。水風呂は13,5度でキンキン。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり冬の太陽を浴びながらととのう。自己最長20分の外気浴。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温4度。9:00開店と同時に入店。今日の薬草蒸風炉はハーブで当たり日、香りが良い。サウナ10分8分8分の3セット。最近1セット目がバチバチにととのうので長めに10分。サ室は90度ですべて上段に座る。今日もナイスセッティングで滝汗です。水風呂は13,5度でキンキン。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり冬の太陽を浴びながらととのう。気が付けば16分の外気浴。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温4度。9:00開店と同時に入店。[黙浴]のポスターが追加で浴室入口、ジェットバス、座マッサージ、寝ころび湯至る所に貼られています。入店客もやや少な目か。サウナ10分10分8分の3セット。すべて上段に座る。今日も90度でナイスセッティングで滝汗です。水風呂は13,5度で14度きりました。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり冬の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
本日は快晴、気温6度。9:00開店と同時に入店。温泉浴槽、源泉掛流し共に[黙浴]のポスターが復活していました。サウナ8分の3セット。サウナ室にも変化が、ミニポールが4段各3個計12個置いてあります。各段4名の強制ソーシャルディスタンスでしょうか。サウナ8分の3セット。サ室は90度ですべて上段に座る。今日もナイスセッティングで滝汗です。水風呂は14度でキンキン。外気浴は湯腰掛の左から2番目で背中のお湯と足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆
[ 東京都 ]
雲ひとつない青空、気温4度。9:00開店と同時に入店。サウナ10分8分8分の3セット。1セット目テレビで真犯人フラグの推察を見ていたら出るに出れなくなりました。サ室は90度ですべて上段に座る、ナイスセッティングで滝汗です。水風呂は14度で冷たく1分で充分。外気浴は秘密の外気浴スポットで仰向けになり春めいた太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。