2022.06.01 登録
[ 神奈川県 ]
今年初めてのホームサウナ。
ほぼ10時の開店に入館。
1セット目は先客が1人で上段ゲット。
サ室の温度がまだ上がり切ってなく76度。
2セット目は中段でしっかりと蒸され
最後の3セット目は運良く上段。
ようやく90度超え。
水風呂は表示の17.6度よりも低く目に感じました。
今年一年もお世話になります。
男
[ 東京都 ]
南大門からの帰り道に北欧へ。
運良くキャンセルが出て15時からの枠をゲットして、これで3回目の訪問。
浴室に入ると以前のアカスリコーナーに新しいサウナが出来上がっていました。
まずはメインサウナの窓側のワタクシのベスポジに着席。
セルフロウリュウの熱波を受けて6分で退散。
安定の水風呂と外気浴を経て、新サウナへ。
上段真ん中に着席。
ヒリヒリするような熱波を受けて8分で退室。
再度メインサウナで窓側座席9分しっかり蒸されました。
もう一度新サウナの下段に。
途中スタッフがジョウロでストーンに給水。
徐々に水がストーンに流れるシステム?
下段は温度もやや低くて12分。
久しぶりの訪問でしたが新しいサウナも堪能することが出来ました!
男
[ 栃木県 ]
今年のサ活はここから。
もっと古い施設かと思っていたが全然新しい。
受付も会計も端末での操作。
とにかくサ室が広い!広い!広い!
今までで最大の広さ!
場所によって温度差があり、ベスポジは左の窓近くの85度ゾーン。
TVの音声が大きくてフロントに電話してボリュームを下げてもらいました。
TVの音量以外は申し分ない施設でした。
是非また再訪させていただきます!
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:16分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
塩サウナ:20分 x 1
合計:3セット
一言:今年のサウナ納めはホームサウナへ。
やはり混んでいましたがタイミングよく2段目をゲット。しっかりと蒸されました。
塩サウナはたっぷりと腹部中心に塩マッサージしながら、汗をかいてきました。
今年は北海道から沖縄、海外はドイツとフィンランドでサウナを楽しむことが出来ました。
来年はどんな一年になるのでしょうか?
皆様良いお年をお迎えください!
男
[ 神奈川県 ]
午前中の健康診断を終えて、初訪問。
本厚木駅からの送迎バスに乗り、15分くらいで到着。
サ室は熱い熱い熱い熱い熱い。
2段目で6分が限界。
1段目は12分まで頑張りました。
あまみがたっぷり出ていました。
食事処も申し分なく最高の施設でした!
男
[ 宮城県 ]
最高の施設でした!
正宗ロウリュ、香木サウナ、2種類の水風呂。
外気浴スペースも申し分なし。
さすがサウナシュラン第4位。
食事も大満足でした!
ステッカーが無かったのだけが残念!
男
[ 神奈川県 ]
12月は仕事もプライベートも忙しく、何と2回目のサ活。
家の大掃除を終えて、午後からお邪魔しました。
タオルが有料に変わったけど回数券の恩恵で2月までは無料継続。
てっきりフロントでタオルを渡す方式になったのかと思っていたら、今まで通りの更衣室前の棚から取るスタイル。
これで大丈夫なのかなと…笑
1セット目の15時半くらいにマット交換。
2, 3セットはしっかりと汗をかくことが出来ました。
最後は塩サウナで蒸されました。
男女入れ替えのお陰で塩サウナに入れるようになりましたが、逆に入れなくなってしまった女性には申し訳ないです。
男
[ 神奈川県 ]
1ヶ月ぶりのホームサウナへ。
それなりに混んでいて、ほぼ満室状態。
タイミングよく、2セット目は上段、3セット目は中段をゲット。
コロナ時の黙浴ルールが守られなくなっているのは少し残念です。
男
男
[ 大阪府 ]
大阪出張で宿泊したビジネスホテルのサウナ。
ストーンが木材で完全密閉されていました。
禁止されているロウリュウする輩がいるのでしょうか?
サ室は90度超えのアチアチ。
水風呂は肌感で17度。
外気浴スペースは無し。
サウナがあるだけでも幸せです。
男
男
[ 香川県 ]
高松出張で宿泊。
夕方の6時に浴室に行くも誰もいない。
サ室も新しく熱気が強め。
ロウリュウもなく少し残念。
水風呂も至って普通。
外気浴スペースもありませんでした。
ビジネスホテルのサウナなのでわがままは言いません。笑笑
男
男
共用
[ 神奈川県 ]
月曜なのに館内は混んでいました。
まずは岩盤浴のロウリュウで汗だくに。
その後、浴室のフィンランドサウナへ。
セルフロウリュウだが、熱さがヒリヒリと皮膚を刺す。
たまらず6分で退散。
水風呂はキンキンの12度台で、しかも黒湯。
外気浴スペースもたっぷりあり、さすが人気の施設。
綱島駅までのシャトルバスが30分毎で9人乗りで、満員で乗れずにタクシーで帰ることになりました。
男
[ 神奈川県 ]
仕事が午前中でひと段落して、午後半休。
3時過ぎに到着。
やはり男女入れ替えにまだ慣れず。笑笑
さすがに平日の午後は空いてました。
サ室は高温、水風呂はキンキン、外気浴は広々。
男女入れ替えに感謝しております。
男
男
[ 神奈川県 ]
初男女入れ替えでサ活。
間違って女湯に入りそうになりました。笑笑
サ室は横に広く、縦に狭い感じ。
水風呂は男風呂よりも低い16度でキンキン。
外気浴スペースも広く、入れ替わりの方が個人的には有り難いですね。
塩サウナもしっかり汗をかくことが出来、お肌スベスベになりました。
この入れ替えはいつまで続くのかな?
男
女
[ 千葉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:シェラトンで宿泊してからのサ活。オアシスという施設内のサウナへ。
清潔な施設なんですが、何か物足りない。
水風呂の温度、外気浴スペースは無く、内風呂にもデッキチェアが無い。
ここは夢の国。サウナ目当ての客は少ないのかもしれません。
男
[ 千葉県 ]
結婚記念日にシェラトン宿泊。その前に一人でサ活。笑笑
ケロサウナは少し温度が低め、ケロ材の香りを楽しみながら、少し長め(15分)に入って、しっかりと汗を流しました。
フィンランド🇫🇮サウナは100度の高温。最初は肌を刺すような熱さ。汗をかくに連れて心地良さが増して来ました。こちらは10分で退散。
水風呂は少しヌルめの20度前後。
施設の規模の割には外気浴スペースが少なめ。
何とかコールマンチェアを2回ゲットでき、残り2回は内湯のデッキチェアで休憩出来ました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。