絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たつくり

2024.06.02

49回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
塩サウナ 20分 x 1
合計:4セット

一言:久しぶりのホームサウナ。思ったよりも空いていて、ラッキーでした。
タイミングよく、サ室に入るとオートロウリュウが稼働。しっかりと蒸されました!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,84.4℃
  • 水風呂温度 17.4℃
27

たつくり

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

仕事が早く終わったので、名駅(閉店)、栄に続いてようやく今池に訪問することが出来ました。
平日の午後で予想よりも空いていました。
さすが評判通りの素晴らしい施設。
二つのから風呂はどちらもタイミングよく入れて、セルフロウリュウを満喫しました。
私的にはほうじ茶のロウリュウの方がよかったです。
森のサウナは中に水風呂があり、びっくり。
熱波を浴びながらの水風呂は初体験でした。
サウナヨガとアウフグースもしっかりと楽しむことが出来ました。

品品香

ニンニクチャーハン

ニンニクたっぷりでガッツリいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,96℃
  • 水風呂温度 0℃,18℃,14℃
26

たつくり

2024.05.09

3回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりの家族旅行で再訪しました。
何も変わってなく、水風呂もやはりぬる目でした。
リゾートのサウナ施設なのでやむなしですね。

国頭港食堂

塩味ソーキそば

シンプルだけど奥深い味わいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
10

たつくり

2024.05.06

48回目の訪問

サウナ飯

GW最終日はホームサウナへ。
ところが会員証を忘れてしまい、回数券も使えず祝日料金orz…
思ったほど激混みではなく、全て最上段で3セット蒸されました。
最後に塩サウナでしっかり汗を流して、施設内のレストランで黒ポッピーと冷やし鶏天梅おろし蕎麦をいただきました!

冷やし鶏天梅おろし蕎麦

梅おろしでさっぱりした味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,87℃
  • 水風呂温度 17.6℃
20

たつくり

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

Saunavi

[ 神奈川県 ]

新横浜 Saunavi
4月11日オープンの個室プライベートサウナ。
オープン記念でTシャツもプレゼントでいただきました。
期間限定で30分の無料延長で利用させていただきました。
サ室は2段でたっぷりのスペース。
セルフロウリュウも楽しめます。
VIPルームは水風呂がありますが一般ルームは冷水シャワー🚿
整いスペースにはリクライニング調整可能な椅子が1脚。
次回はVIPルームに行きたいと思います❗️

non dà clair

鮮魚のカルパッチョ

隣のビルのテラス席でとても整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
14

たつくり

2024.04.21

2回目の訪問

サウナ飯

前日にチェックインしたが、南大門の焼肉でお酒を飲んでいたので、翌朝にサウナ利用しました。
こちらも2回目の訪問になります♨️
オートロウリュウで温度高めの湿度もあり、しっかりと蒸されました。
残念なのは水風呂が狭くて、一人入ってしまうと待たざるを得なくなります。
温度は15-16度で申し分ありません。
外気浴も開放的でチェア4脚あり、どれかは空いてる状況でした。

宇都宮みんみん 宮みらい店

焼き餃子

宇都宮に来たら、やはり餃子を食べずには帰れません!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
11

たつくり

2024.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

二回目の訪問。オープン時に入館。
サ室の広さと温度帯が選べるのが嬉しい☺️
11時からのアロマロウリュウもほのぼのしていて、しっかりと蒸されました💦
水風呂も2種類の温度帯があり、低い方は深さも十分だが、個人的には15度くらいまで下がるといいなぁと。
外気浴もスペースがあり、仰向けで寝れる場所もあり、春の風が心地よかったです❗️

南大門カルビとホルモン盛合せなど

温浴施設内の焼肉としてはレベル高いです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃,17.6℃
11

たつくり

2024.04.13

1回目の訪問

RED° E-SAUNA UENO

[ 東京都 ]

久しぶりのサ活で上野へ。
個室なのに水風呂があるこちらの施設を予約。
QRコードでカードキー🔑を受け取ります。
サ室は一段で少し狭め。
セルフロウリュウも楽しめました。
水風呂は全身がちょうど収まる大きさ。
もちろん外気浴はないけどColemanの整いチェアで癒されました!
サ室のドアが小さくて頭ぶつけました。笑笑
ドアの閉まりもあまり良くなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
23

たつくり

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

初のラクーアでのサ活。
開店15分前に着いて、長蛇の列にびっくり。
サウナは4種類、水風呂は2種類とバラエティ豊富。
外気浴スペースもあり、都心の施設としては素晴らしい。
しかしジェットコースターの振動なのか、小刻みに建物が揺れるのは心臓によろしくない。

https://www.youtube.com/@tatsukuri54_channel

生姜焼き

かなり塩味が強くて残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
23

たつくり

2024.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

那覇一人旅で立ち寄らせていただきました。
宿泊者ではなく日帰り入浴で2000円はやや長めの設定。
一階に脱衣所と洗い場があり、サウナと水風呂、外気浴スペース、露天風呂は二階にあります。
サ室はロウリュウがなくカラカラの昭和ストロングタイプ。
TVでは競泳のパリオリンピック選考会が流れていました。
水風呂は20℃表示でしたが体感的には17℃くらいに感じました。
外気浴スペースもあり、那覇の春の夜風が心地良かったです。

https://www.youtube.com/@tatsukuri54_channel

ステーキハウス88 辻本店

ガーリックステーキとタコス

ニンニクがっつりで美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
17

たつくり

2024.03.20

47回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久しぶりのホームサウナへ。
オープン時に入館して、最初の1セットは最上段。
2セット目は2段目、3セット目は運良く最上段で蒸されました。
少し肌寒い風でしたが春の到来を感じることが出来ました!

https://www.youtube.com/@tatsukuri54_channel

そば処吉野家 長津田店

牛丼

ガッツリ胃袋を満たしてくれました!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,89.4℃
  • 水風呂温度 17.8℃
9

たつくり

2024.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶり2回目のレスタへ。
スタッフの対応はとても素晴らしい。
整理券をもらって4番目に入館。
広々したサ室は温度も湿度も心地良い。
水風呂も14℃台でキンキン。
外気浴も春の到来を感じさせる。
都内でも屈指の施設。

残念なのは床材が滑りやすく何人かの方が足を滑らせていました。
あとサ室を出たところが水シャワーの水圧が弱いのか、勾配の傾斜が取れていないのか、水たまりになっていました。

これ以外は満点💯の施設でした!

https://www.youtube.com/@tatsukuri54_channel

豚キムチ

東京クラフトを合わない訳がない!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
28

たつくり

2024.03.10

2回目の訪問

翌朝、日の出☀️サ活。
海の見えるサ室は初めてかも。
インフィニティ水風呂から日の出を眺めてながらのサ活。
壺水風呂は浅めなのが少し残念。
とはいえこの水風呂は地下源泉で温度低めなのに肌に優しい。
素晴らしい施設でした!

https://youtu.be/FhAB9g5g4xk?si=1mVzV2LThGuDYOHX

続きを読む
15

たつくり

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

愛犬のコーギーと温泉旅行。
子供連れの家族が多いのはやむなし。
驚くべきは水風呂。
浴内の水風呂は二人でMAXだが、
屋外にはインフィニティ水風呂と3種の壺水風呂。

https://youtu.be/FhAB9g5g4xk?si=1mVzV2LThGuDYOHX

牛ロースしゃぶしゃぶ

とろけるような牛でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,94℃,90℃
  • 水風呂温度 12.8℃,12.2℃,12.2℃,12.5℃
10

たつくり

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

那覇一人旅で訪問。
サ室にスタッフさんがバケツのアロマ水をロウリュウ。
大きな「祭」うちわで熱波を部屋全体に拡散。
水風呂が高さ90cmで心地良い。
外気浴も着陸する飛行機を眺めながら、沖縄の春の風を満喫しました!

https://youtu.be/jIPwaB53PLk?si=iSb0qCVNr9NhT_os

https://youtu.be/9XRaGmzVzf4?si=IguBNSaWisaiYQFb

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
29

たつくり

2024.02.18

46回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

塩サウナ: 20分 x 1

一言:
久しぶりのホームサウナ。
回数券入場もタオル有料になったが、相変わらずの性善説対応で2階の更衣室前のタオル置き場から自由に取れる対応でした。
今日はタイミングよく3回全て最上段で蒸されました。
外気浴も陽射しがあり、しっかり楽しめました!

味噌ラーメン

少し味噌味が薄いような気がしました。 あくまでも個人的な感想です。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,86℃
  • 水風呂温度 17.3℃
22

たつくり

2024.02.15

3回目の訪問

サウナ飯

大阪出張三泊目。
相変わらず空いていてサ室独占。
水風呂がいつもよりも冷え冷え。
もう少し湿度が高いと最高だが。
ビジネスホテルなので贅沢言えませんね。
サウナがあるだけでも感謝です!

かどや飯店

かどや丼

知らずに行ったらTV取材の多い店のようで行列にびっくり。 名物のかどや丼は普通の味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
9

たつくり

2024.02.13

2回目の訪問

久しぶりの大阪出張で宿泊。
仕事を終えて19時前に浴室へ。
いつもガラガラで有難い。
身体を清めてからサ室へ。
94度でいつもよりも高めの温度。
水風呂はややぬるめのおかげでしっかりと浸かることが出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
26

たつくり

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:三連休で那覇へ一人旅。事前に調べて、りっかりっかさんへ初訪問。
サ室のドアも修理されて、口コミに書かれていた内側から閉める必要もなく、室内も木の香りが漂っていました。
水風呂も15度でキンキン!
水風呂近くの白いベンチで休憩しましたが、最後に浴室の一番奥に違う外気浴スペースがあったのに気づきましたorz…

また行きたい施設でした!

https://youtu.be/EmIvNyDw-tI?si=6L2C-jguXKl3KnMa

https://youtu.be/-xfT97ILR5A?si=Nm57T_AAtsH1Z-K-

沖縄そば小と生中

このサイズで小とは! 鰹出汁が胃に染み渡りました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
15

たつくり

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

久しぶりに所用で名古屋へ。
初めてウェルビー栄さん。
平日の午後一番で思ったより空いていてラッキー!
広めの高温サウナとセルフロウリュウが出来るけど狭めの森のサウナ。
そして恐るべしアイスサウナ!笑笑
アウフグースでは背中にも熱波を浴びせていただきました。
また訪問したい素敵な施設でした!

昼だけうなぎ屋 栄本店

うな丼

パリッと焼かれた関西風で美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,3℃,15℃
19