2022.05.31 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2023.07.29

1回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

アツアツ95度サウナとセルフロウリュ🧖‍♀️
整いスペースがあり、外は蒸し暑かったはずなのに、涼めて良き気分転換になりました!

続きを読む
16

K

2023.07.24

1回目の訪問

コスパの良い施設。屋内の、ぬるめのお風呂スペースが今の時期には心地よかったです。

続きを読む
1

K

2023.07.20

1回目の訪問

ホテル五龍館

[ 長野県 ]

冬以来、2度目の五龍館。
平日だからか、日帰り入浴はおそらくわたしだけ?2,3人他の入浴者はいましたが、サウナ利用者はわたしのみ。贅沢な貸切サウナタイム頂きました🙏
セルフロウリュし放題、サ室内用マットも用意されていて、快適です。壺湯の水風呂も最高でした。カエルが2匹、遊びに来ていました。

続きを読む
15

K

2023.05.25

2回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

K

2023.05.11

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

以前から気になっていた反町浴場へ。
手ぶらセット900円、サウナ入室時に巻くようにと言われたバスタオルとフェイスタオルが1枚ずつに加えて、使い切りのシャンプー・リンス・ボディソープが付いてきたのが嬉しい。
お湯の種類も多く、露天風呂は外気を感じられる構造だけどちゃんと屋根?があるので雨が降っても大丈夫そうな造り。
サウナは120度!ベンチに触れている部分が火傷しそうな暑さ。これは確かにバスタオル持参じゃないと入れない。水風呂は17.5度。アツアツとヒエヒエを行き来し久しぶりに爽快な夜となりました♨️

続きを読む
16

K

2023.02.24

1回目の訪問

お風呂の種類多く、サウナも2種類(露天にある方はアトラクション感あって楽しい笑)あり、ゆっくりできます。

続きを読む
13

K

2022.09.22

1回目の訪問

#サウナ
98度くらいあり、アツアツ!常連風のおばちゃまたちが「今日は熱いねぇいつもは90度くらいなのに」と言っていたので、たまたまかもしれませんが。

#水風呂
17度くらい?冷たくてよき!

#休憩スペース
露天風呂の横に岩のベンチがあります。秋の風になって来たので、水風呂でしっかり冷えた後だとちょっと寒いくらい、クールダウンできました。

施設全体的に新しくて綺麗です。
靴ロッカーも脱衣ロッカーも硬貨なしでロックできるのがなにげに便利で助かります。
フロントスタッフさんのお気遣いも心温まりました。
また近くに来た際には寄らせて頂きたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
2

K

2022.09.18

1回目の訪問

#サウナ
82〜84度くらい。テレビなし、明るめのインストロメンタルが流れている。max5人くらい入れそう。

#水風呂
19度くらい?小さめなので、大人2人でギリギリなサイズ。

#休憩スペース
露天風呂(一度脱衣所を通って行くので、しっかり水分を拭ってから行きましょう)にトトノイイス2脚と長ベンチあり。

お風呂のお湯は2,3種類あり、ヌルヌル系とサッパリ系(期間限定で露天風呂が漢方湯になっていました)でどちらもいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
3

K

2022.09.09

1回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

#サウナ
コンパクトながら、階段状の椅子2段と、向かいに低いベンチがあり、5人くらいは入れそう。98度でアツアツでした。

#水風呂
18度くらいかな、新しい水が常に入ってくるので綺麗です。思ったより深さがあるのでしっかり冷やせます。

#休憩スペース
女風呂のほうにはほとんどなく、洗い場用の椅子や浴槽の蓋で休憩しました。

#お風呂
コンパクトながら種類がたくさんあります!
炭酸泉、薬湯、ラドン湯等、これで400円(サウナ利用は+200円)はお得感あります。
シャンプー等の備え付けはないので、持参しましょう。

#脱衣所
脱衣所内に喫煙スペースがあるためか、吸っている人がいなくても(男性脱衣所のほうにはいたのかも)、脱衣所は常にタバコの残り香がしているので苦手な方は注意です。
ドライヤーは2分で20円だったかな。1回だとちょっと物足りなさがあります。

設備は古いですが、コスパは良いと思います。次は寒い時期に来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
8

K

2022.07.19

2回目の訪問

サウナマットは定期的(1〜2時間おきくらい?)に入れ替えしてくれてます。
水風呂は時々新しい水が入ってくるのですが、その水が浴槽の水よりぬるいのは初体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
5

K

2022.07.18

1回目の訪問

鴨島温泉鴨の湯

[ 徳島県 ]

#サウナ
2段の階段式ドライサウナ。連休最終日の夕方、私以外は地元民と思われます。おしゃべりが絶えないサ室。入室してすぐは80度ちょいですが、人の出入りがなく数分経つと90度近くまで上がりました。個人用マットの用意はないので、みなさんマイマット持参でした。

#水風呂
あまり冷たくなく、体感20度くらい?蛇口から常にドバドバ出ているのでフレッシュさはあります。詰めて入れば3人入れますが、まあ2人くらいまでですかね。

#外気浴
露天風呂、外からしか入れない洗い場、木製ベンチ複数(うち1つの側には灰皿!初体験…)。ベンチはあまり綺麗とは言えない感じなので、マイマットやタオルがあったほうが心置きなくトトノエそうです。

#脱衣所
なんだかほんのり漂うタバコの匂い。天井が変わっている(テントのような作り)のもあってか、匂いが入ってきやすいのかも知れません。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
14

K

2022.06.17

1回目の訪問

#サウナ
98度でアツアツ。個人用サウナマットの用意はないので、持参すればよかったです…
テレビでローカル放送が流れていてほっこり。

#水風呂
温度計がないので正確な温度は分かりませんが、体感温度は15度くらい?キンキンに感じました!

#休憩スペース
露天風呂横の石のベンチか、翌日入口横のととのいイス2脚。夕方の風を感じながら露天でととのうのが良きです。

続きを読む
6

K

2022.06.10

1回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

外が暖かくなっても、サウナ&岩盤浴には入りたい。
セット料金になってから岩盤浴にも入るようになり、その良さをじわじわ実感しています。
サ室は90度を差していますが、それより熱いような?他の利用者がいなかったので温度が上がっていたのかな。
水風呂は外気温の上昇に伴ってか、冬場より少し上がって18度台。

金曜の19時過ぎ、ご飯時だからか前半はサウナ・岩盤浴貸切でした。

続きを読む
2

K

2022.05.30

1回目の訪問

#サウナ
90度越え。テレビ無し。アメリカンフォーク?のような、落ち着くインストロメンタルミュージックがかかっているのが好印象。
入口入ってすぐの足元にタオルマット、2段目に折り畳まれたタオルマットが置いてありました。
常連のおばあちゃんの様子から、室外に出る際に濡れた座面を拭くためのタオルと思われますが初めてのスタイルだったので真相は謎です。
個別のサウナマットあり。

#水風呂
浮いている温度計を見ると、18度。冷た過ぎず、ゆっくり浸かれました。

#ととのいスペース
露天風呂はないので、内風呂内のイスを使ってととのいました。

#内湯
硫黄臭しっかり、温まりました。

地域の方々に愛されている場所でした。
ヨソモノのわたしにも気軽に声を掛けてくださる方もいて、居心地は悪くなかったです。
また機会があれば利用したいです!

水着があれば、男女混合の歩行浴にも入れるようです。
わたしの訪問時は、時間帯の制限等はありませんでした(感染拡大レベルによって変わる様子)。念のため事前に電話で確認はしました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
11

K

2022.05.22

1回目の訪問

沼津駅との往復無料シャトルバスを利用させて頂きました。
露天風呂あり、ととのいスペースも複数あるのが嬉しかったです。

入口近くの売店で売っていた、きくらげのおつまみがニンニク効いてて美味しかったです。

続きを読む
0