2022.05.29 登録
[ 京都府 ]
サウナ:3セット 7,7,12
一言:
14:35-
無事に京都マラソンを完走。
17:00の新幹線前にサッパリしたくてルーマプラザへ。
マラソン出場者は割引きとドリンクを頂けたりと嬉しいサービス。
疲労を抜くのに温泉が良いのだろうけど迷わずサウナへ。
外気浴スペースが混んでいたので最上階の展望浴へ。
以前訪問した時にあったか定かではないけど、休憩スペースと露天風呂があり最高のスペースかと。
寒さも程々だったので空も見渡せて本当に心地よかった。
2セット目に戻ろうとしたらフィンランドサウナ?セルフローリュ可能なサウナがあったので入ることに。
※こちらも前からあったのかしら??
外気浴はロングタオルを借りて冷たい風をガード。
これは良いね。
3セット目は元のオートローリュのサウナでじっくり蒸される。
この時期だから内気浴が最高かも。
もっとゆっくりしたかったけどまた次回のお楽しみに。
とっても癒された。
[ 京都府 ]
サウナ:2セット
一言:
20:30-
明日の京都マラソンに備え前日入り。
どうせならサウナ付きのホテルをと思い早めに予約していた。
サウナは90度くらいでもーちょっと熱いといいなあという感じ。
じっくり蒸された分、露天の外気浴がとても良かった。
寒いはずなんだけど、久々のサウナで体温調節がバグったのかしら。。
ともかくホテルにサウナつけてくれて感謝。
明日は景観を楽しみながら無理せず完走したい。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /6,7(梟),9(梟)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
14:55-
今日は赤羽でハーフマラソン。
スーパーシューズを投入したおかげで楽な動きでスピードが出てしまい、調子が良いと勘違いして後半バタバタに。
それでも目標ペース通りに纏まったので良し?
今日のサウナは主体は梟に。
人が多かったこともあるけど、十分にサ室が熱かったし瞑想したかったのでTVのない梟がベストだったかな。
[ 千葉県 ]
サウナ:x分 × 3 /ロ、キ、ロ
水風呂:1分 × 3
休憩:x分 × 3
美泡湯
合計:3セット
一言:
13:50-
昨日10kmレースで今日はおゆみの遊歩道でゆっくりジョグ。
更に宿題店だったちはら台の湯舞音へ走って行き計14kmジョグ。
オート熱波機能付きのローリュサウナ、セルフローリュ可能なキューブサウナの2つのサウナがあったのでそれぞれ入った。
オート熱波は風が強いものの優しい温度なので居心地が良かった。
サウナ後、外気は風が強かったのでかけ湯のみとし少しだけイスでくつろぐスタイルで気持ちよくととのえた。
[ 埼玉県 ]
サウナ:x分 × 3 /5,5.5,5.5
水風呂:1分 × 3
休憩:10-20分 × 3
お風呂
合計:3セット
一言:
9:40-
故郷に戻り朝活で朝霞サウナへ。
6段雛壇サウナは3段目でもレインボウの3段目に匹敵する熱さ。
更にオートロウリュとオートネッパで追い討ちで5分でギブ。
久々にあまみと赤い斑点が出来てちょっとビックリしたけど
ゆっくり休憩できて癒された。
朝のせいか空いてて良かった。
お店を出てからの風も気持ち良かったな。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /10(梟),5,5
水風呂:1分 × 3
休憩:20分前後 × 3
お風呂
合計:3セット
一言:
16:40-
昨日10kmレースに出場して今日は20kmジョグのセット練。
新しく下ろしたシューズが快適で走りやすかった。
食事を摂ってからレインボーへ。
激混みタイムだったけど、今日も熱々サウナと内気浴が気持ち良かったわ。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:x分 × 3
お風呂
合計:3セット
一言:
16:00-
ジョギングで 坂本龍一 | 音を視る 時を聴く 展覧会へ。
そこから近くの辰巳湯へ行く予定だったけど、帰巣本能なのかレインボーに来たのでした。
サ室のTVでサ道の年末SPが放映されていてちょっと見入っちゃったけど後で録画でしっかり見る。
今日も内気浴でよく休めたと思う。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /10(梟),5,5
水風呂:1分 × 3
休憩:20-45分 × 3
熱湯
合計:3セット
一言:
12:30-
朝活隅田川で16kmジョグ。
平日の睡眠不足は週末に長時間睡眠ができないんだけど、
運動後のサウナ>休憩で心地良く寝て補えている気がしてる。
今日もレインボーにお世話になりました。
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:30-45分 × 2
合計:2セット
一言:
12:30-
午前中は10kmのロードレースに参加。
気温が低く息が入りやすかったこともあって良い結果だったけど、
呼吸がしんどすぎた。
帰りの支度を済ませ汗を流しにレインボーへ。
早起きで寝不足気味だったので休憩は気持ちよく寝落ち。
寒い時期の内気浴は最高だわ。
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2 /梟、高
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
お風呂:1× 2
合計:2セット
一言:
16:45-
今日は湘南でマラソン。
動きが良くなく想定ペースより抑えることになったけど、
今の力で走り切れて良かった。
全身バキバキで消耗が激しく眠気が酷かったので、
レインボーでゆっくり過ごした。
早めに寝よう。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 2 /7,9
水風呂:1分 × 2
休憩:20分 × 2
お風呂: × 1
合計:2セット
一言:
14:25-
マラソン前は水分抜けたり汗を出すと疲れるのでサウナ、温泉は入らない方が良いらしいけど私は選手ではないし、心身の疲れをとることが第一目的のため気にせずレインボウへイン。
高温サウナのドアが新しくなってた。
人は多い時間帯だったけど気持ち良く過ごせたのでした。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /ヴ6,オ7,ヴ8
水風呂:1分 × 3
休憩:10-20分 × 3
合計:3セット
一言:
16:45-
日曜仕事の振替えで午後休み。
週末もフルマラソンがあるので皇居ランで最終調整。
仕事の疲れを癒しに今回はラクーアへ。
平日だから入館待ちはなく入れた。
混まないかなと思ったけど、学生さんだろうか結構いたけど
キャパがある分サウナも休憩もスムーズに休めたかな。
もうちょい静かだと嬉しい。
サウナは、 4つ程あるけど、良い香りで気持ちの良い温度の
ヴィルデンシュタインがお気に入りでずっとここで良かった。
露天風呂は冷たい風が相まって気持ちよかったなあ。
明日に備えて早く寝よ。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20-30分 × 2
合計:2セット
一言:
16:35-
1週間の疲れと寝不足もありお昼までゆっくり。
少し遅めに出て久々のランニングを隅田川で15km。
寒くなってきたけど、日差しがあったので走るには最高の天気だったわ。
レインボウで温まってからの休暇が気持ちよくて(半分寝てた)つかれがよく取れたと思う。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 5 /岩7,ケ7,岩7,ケ9,岩7,岩7
水風呂:1分 × 5
お風呂:x分 × 2
休憩:10-20分 × 5
合計:5セット
一言:
12:35-
昨日のマラソンは暑さと坂の多さで消耗したけど予定のペースで完走できたので良かった。
今日は休みを頂いていたので爆睡。
急に平日なかなか行けない施設に行こうと考え浮かんだのが
かるまるか草加健康センターで他に検討する時間もないので前者に行くことに。
平日は幾分空いておりゆっくりできたのできて良かった。
岩サウナはローリュの残り香がいい香りで、ちょうど良い湿度で気持ちよく蒸された。
今日は肌寒かったので外気浴は時短で済むけど、ゆっくりとボーっとするなら内気浴が気持ちよかった。
それと、はじめて入った露天ジャグジーが思いの外良かったな。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
熱湯:x分 × 1
休憩:15-35分 × 4
合計:3セット
一言:
12:45-
明日マラソンなので練習はオフ。
体調が悪すぎるので長めに寝るが疲れが取れず。
休むことに時間を使いたいので寝不足と脳内疲労を抜きたくレインボウへ。
休憩は運良く3回とも好みのイスに座れたので良く休めた。
(半分寝てたけど)
明日は暑くなりそうだからゆっくりペースで完走目指そうかな。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3/7,7,8
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
14:40-
起き抜けから全日本大学駅伝を半分ほど見て、
残り半分をラジオを聞きながらランニング。
天気が最高で気持ちよかったが、11/3て晴れてる記憶しかないなーと思ったり?
レインボウのサ室にて、
普段テレビ派ではないけどちょうど東日本実業団駅伝が放映されていたので楽しんでしまった。
来年の東京世界陸上もサ室で見ることあるかな〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。