2022.05.29 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:x分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:x分 × 3
合計:3セット
一言:
10:20-
少し遠出してサウナ物産展から気になっていた亀遊館さんへ。
午前中だったせいか、連休中日でも比較的空いていてストレスなく3セット。
何よりブロワーで一点集中の爆風熱波が楽しかった。
その後、水風呂でも追いブロワーがあり ぐぬぬ、、、となったけどそれも含めて楽しめた。
館内は清潔感があり、お客さんの行動からもその清潔さを感じることができた。(自分も習って気を付ける)
牛乳飲んでmokuタオルを買って退館。
遠出してよかったわ。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 4 /5,6,7,7
水風呂:1分 × 4
休憩:10-30分 × 4
合計:4セット
一言:
10:50-
宿題店だったCIOさんへ初イン。
サ室の2段目に座して間も無くオートロウリュが始まり端に座していたお兄さんが即座に1段目に移動👀
耐える時間の猶予を与えない強烈な熱さに身の危険感じ自分も1段目にムーブ。
蒸気が落ち着いたら再び上段へ戻って耐えられるギリギリの熱さの
ところで気持ち良く過ごせた。
瞬間的な熱さでヤバいと感じたのは堀田湯以来でビックリしたど、対照的に水風呂はキンキンに冷たくてしっかりととのえた。
ちょっと病みつきになりそう。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /5,5,6
水風呂:1分 × 3
休憩:15-30分 × 3
合計:3セット
一言:
11:38-
江戸川で朝ラン10km。
熱中症警戒アラートがでているとおり暑すぎた。
今日はサウナに入っても身体の深部が冷えてる感覚があったので
お湯にも浸かった。
疲れが溜まってるから良く寝よ。
※先ほど別の施設様を投稿してしまったようでした。
失礼いたしました。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 4 /5,6,6,6
水風呂:1分 × 4
休憩:15-25分 × 4
合計:4セット
一言:
12:45-
朝ラン江戸川を11km。曇りとは言え暑すぎた。
レインボーへ向かう途中で古代の湯があった。
こちらはいつか行ってみたい。
高温サウナの3段目はバチバチ熱かったけど気持ちよかった。
滞在時間は全般静かだったので気持ちよくゆっくり休めた。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5 /6(昭和遠赤),6(蒸気乱舞),8(手酌蒸気),8(瞑想),2.5(戸棚蒸風呂)
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
10:52-
早朝の用事が早くに終わったのでサウナを探すと近くにサウナ東京があったので行ってみることに。
混んでいるイメージがあって避けていたけど、入った時間は空いているとのことで入ってみた。
コースは2時間か4時間か迷ったけど、少しお高目なので前者の予定で計画。(後精算)
サウナがたくさんあることは知っていたので、今回は身体を休めるよりも一通り体験することを
目的にしようかな〜と思ったり。
・昭和遠赤はストロングサウナでストーブの上に鍋が置いてあり暑さも湿度もちょうど良かった。
・蒸気乱舞は広々としたスペースでゆっくりと蒸されて気持ちかった。
アウフグースはこちらでやっていて今回参加できなかったけど、どれだけ乱舞なのか体験したかったな。
・手酌蒸気はケロサウナ。先人がローリュしてくれていたので、ちょうどあちあちの状態で入れた。
・瞑想は5-6人程度の収容で仕切りもあってまさに瞑想に集中できた。
・戸棚蒸風呂は時間のこともあり少しだけ入ってリラックス。
・水風呂は3種類あり冷気浴も楽しめた。
・休憩エリアにはイスが広々としていて何十個も配置されていたので余裕で座れた。ピーク時には埋まっちゃうのだろうか。。
今回は急ぎ足だったけど、中々来られるところではないのでサウナ全般楽しめてよかった〜
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3/14,8,10
水風呂:1分 × 3
休憩:10-20分 × 3
合計:3セット
一言:
12:50-14:40
午前中の用事を済ませ歩いて行けそうなサウナを探し、宿題店だった 金の亀 さんへ行くことに。
本日はサウナ3セット。
湿度が高めで長く居られるサウナ室。
定期的にオートローリュがあるので適度に気持ちの良い温度に保たれている感じ。
今回はアウフグースに参加出来たので、生姜ローリュと熱波師さんによる風を堪能することができた。
水風呂から休憩スペースのある上階へ移動。
入り口にはウォーターサーバーと共にお味噌汁も提供されていたのでここで塩分補給。
入り口を過ぎると、フロア全体が休憩スペースと言う驚きの設計でかなり広々としていた。
暗室になっており会話禁止のためかなり安心してゆっくり休めた。
休憩中にスタッフさんが風を送ってくれておりましたmm
サウナ以外では、導線だったり休憩スペースだったり小まめにスタッフさんが掃除されていてとても清潔感が保たれた施設だと思いました。
静かでよかったな〜
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 4 /5,7,8,6
水風呂:1分 × 4
休憩:10-20分 × 4
合計:4セット
一言:
11:20-16:33
最近、週末は運動に使っていた時間を平日の疲れを取るために使うようになった。
そのため遠出は避けていたけれど、気晴らしにもなるし行きたい施設の1つだったスパジャポへ行くことに。
東久留米駅まで行かずとも通過駅だった北朝霞でシャトルバスが出ているということで下車しバス停で待つことに。
バスに揺られること40分で到着。
渋滞もありかなり時間がかかったけど、生まれ育った地元を通り懐しい景色を見ていたら退屈はしなかった。
到着して受付の機械で少し手こずりつつも無事に済ませ2階の浴室エリアへ。
洗い場では のちほどサウナで で予習した通り、一部ReFaのシャワーヘッドが配備されていて実際に使ってそれだけで楽しかった。
ドライサウナは広々としていてマットがフカフカしていた。
※サウナマットがないので持って行った方がよいでしょう
最上段では4分程度でかなりの汗。
水風呂は2つあってどちらも16,13°?とかなり冷たいけどサウナー仕様かなーと思ったり。
露天エリアで外気浴。
晴天で空が綺麗で気持ちの良い風が吹いていてしっかりととのえた。
午前中だったので想定よりも混まずに入れて良かった〜
※追記
シャトルバス内で加湿しててアロマがいい香りだったというメモ
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /5,6,8
水風呂:1分 × 3
休憩:10-20分 × 3
合計:3セット
一言:
14:00-
午前中は職場の催事があったので、そのまま帰るか新規開拓するか迷ったけど今年リニューアルオープンした評判の白水湯さんへ行くことに。
初めてのサウナはいつもテンション高め。
洗い場でまずシャワーヘッドが大きいことに気づいて
水量を調節できるスイッチが付いていてかなり使いやすかった。
サウナは湿度がちょうど良くて暑すぎず適温に感じたけど、
定期的な爆風ローリュ?がメリハリがあって良い感じ。
サ室の前に水風呂があり、休憩スペースまでの導線が素晴らしかった。
休憩スペースはイスが8脚と蛇口が4つあって、洗い流す際の負担が
少なく良く考えられてるなあと思った。
サウナ後はラムネの薬湯に入ってお風呂でもしっかりととのえたのでした。
たまたま行った時間が良かったのか、比較的空いていたのでとても心地よく過ごせた〜
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 5 /5,6,8(瞑).7,5
水風呂:1分 × 5
休憩:10-30分 × 5
合計:5セット
一言:
16:00-
1週間の疲れを癒しに落ち着くレインボーへ。
ドライヤーが1台Refaに変わっててちょっとテンション上がったのでした。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 5 /5,6,9(ミ),8(梟),5
水風呂:1分 × 5
休憩:15-30分 × 5
合計:5セット
一言:
12:05-
最近走れてないので荒川で1000*3のインターバルをして少し体に刺激を入れてからレインボーへ。
今日は高温サウナの他、梟サウナと初めて入ったミストサウナでゆっくり蒸されて気持ちよかった。
[ 千葉県 ]
サウナ:x分 × 4 /5,7,5,6
水風呂:1分 × 4
休憩:x分 × 4
合計:4セット
一言:
12:20-
疲れを癒しに以前から行ってみたかった木更津のつぼやへ。
木更津駅からは3km程度なので走っていくことに。
今回初めてだったので女将さんらしき方に施設の説明をして頂く。
身体を清めてからサ室へ入って2段目に座す。
2分も待たずに腕からはかなりの汗が出ていたのでかなりの高温サウナと思ったけど、身体は暑さに慣れていたのか気持ち良い温度だったな。
ただ、サウナマットを忘れてしまったのでお尻の熱さで5分で退場。。
水風呂は入りやすい温度で気持ちよかった。
とても気持ちいいサウナだったので今度はサウナハットとサウナマット持っていこ。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5 /6,7,7,7,5
水風呂:1分 × 5
休憩:15-25分 × 5
合計:5セット
一言:
12:00-
朝散歩+2kmくらい走ってから遠征しようと思ったけど雨予報のため安定のレインボーへ。
3段目でもなかなか頭がスッキリせず5セット。
寝不足も原因かも。
今日も居心地がよかったな。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × x /7,10,8
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
11:27-14::05
11kmほど走ってから汗を流しに。
ここのサウナは長く蒸されたい人には優しい温度。
オート熱波も最上段の3段目でも優しい。
今日は晴天で涼しかったので外気浴が気持ちよかったな。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × x /5,8,8
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:xセット /10-20
一言:
17:20-20:57
20kmくらい走ってセイコーGGP見てから身体を休めに。
サ室のTVで長崎大三東駅のドキュメンタリーが流れていたんだけど
なかなか良い番組だったなー。
追記
味噌ラーメン美味しかった🙏
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 / 5,6.5,8
水風呂:1分 × 3
休憩:10-15分 × 3
合計:3セット
一言:
17:00-
お昼に10km走って出先で用事を済ませた後にサウナ探索しようと思ったけど、結局慣れた場所で落ち着けるレインボーへ。
1セット目がローリュの後だったのか、2段目でもバチバチ暑くアロマ?の香りが心地よくてとっても気持ちよかった〜
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /6,7,8
水風呂:1分 × 3
休憩:x分w × 3
合計:3セット
一言:
12:55-14:00
午前中に荒川で13kmほど走ってからレインボーへ。
用事があったのでサウナはショートインターバルの計画。
そのため、サ室では高温の3段目を確保して水風呂、内気浴。
若干空いていたので、水風呂は温くなくしっかりと冷えていたので、高温サウナと相まってあまみも出てととのえた。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3 /7,7,8
水風呂:1分 × 3
休憩:x分 × 3
合計:3セット
一言:
14:08-15:30
2時間ジョグしてから汗を流しに湯どんぶりへ。
開店から人がとても多かったけど、しっかり3セットできて良かった〜
[ 埼玉県 ]
サウナ:x分 × 4 / 雛4,セルフロ12,低温8,雛8
水風呂:1分 × 4
休憩:10-20分 × 4
合計:4セット
一言:
10:30-13:20
お休みをもらったので、布団に入ってるか若しくは
天気が良いので運動するか考えたけど
心身疲労が溜まりすぎていたので朝サウナに行くことに。
場所は最近良く見聞きする朝霞サウナ。
生まれ育った町でもあり久々に街を見てみたいとも思ったり。
サウナに来てみて今日はとても気持ちよく休めた。
-浴場が広々としていて開放感があった
-1セット目からバチバチ高温サウナで決まった(雛壇5段目かなり熱い)
-水風呂は絶妙な冷たさ。そして広い。
-リクライニングチェア?でゆったり休めた。16基?もあり
空いていたので十分過ぎるほど休憩してしまった。
-セルフローリュサウナの香りで癒された
-周りのお客さんのマナーが良くて静かでとてもリラックスできた
もう少しゆっくりしていたかった。
天気が良かったから退館してからも気持ちが良かったな。
[ 東京都 ]
サウナ:x分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:x分 × 3
合計:3セット
一言:
13:50-17:15
梟-高-梟の3セットゆっくり休めた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。