2022.05.24 登録
女
[ 愛媛県 ]
観光&サウナ旅①
サ室はヒノキの香り。水風呂は1人用で小さいけど冷たく気持ち良い!露天エリアはすぐ上の屋上看板の光で昼間のように明るい。小さな窓から松山城がみえた🏯
温泉は道後温泉からの引湯で、肌に触れると少しとろみを感じツルツルに✨道後温泉本館と同じ感触だった☺️
備付けはアロマエッセゴールドシリーズ、ドライヤーはパナのナノイーで鹿児島のドーミーインと同じ。
[ 東京都 ]
仕事帰りに。やはりここはとてもすばらしい!!なので来月からレディースデーが日曜のみになってしまうのが残念😢出社後のオールドルーキーを楽しみに水曜出社してたけど来月からどうしようかな💦仕事後は静かなところを求めてしまうので都内は厳しいな😑
共用
[ 東京都 ]
仕事後にスッキリ✨
バレンタイン前日にチョコをいただいた🍫
備付けアメニティはすべてPOLAアロマエッセゴールド。ヘアゴム以外全部ある。自分のお風呂グッズを持参しても、洗い場は立ちシャワーで置き場がないので手ぶらのほうがいい。
女
共用
女
女
[ 鹿児島県 ]
新幹線で鹿児島へ移動して桜島を中心に観光。ホテルに向かう前にシロクマを食べて体が冷えたので、サウナと温泉がとても気持ちよかった!サウナはヒノキの香り袋があり、備長炭の水風呂、露天風呂にイスと足置き。たまに聞こえる路面電車の音が都内の電車音と違って不快ではないのは、たぶん他が静かだから。今日はたくさん歩いたのでよく眠れそう☺️
女
[ 熊本県 ]
朝2セット。塩サウナは昨日より低温のせいか壁の備長炭がみえた!昨日外にあったヴィヒタはメディテーションサウナの中にあったので香りが広がって心地よかった。イス入り半身浴風呂からの景色は前は温泉のツボ、後ろは白ライオンで印象的だった。おみやげにタオルを買った。また来たい!
[ 熊本県 ]
トントゥ抽選会で湯らっくす入浴券が当選したのをきっかけに九州へ✈️機内からの景色がとてもきれいだった⛰️
熊本は初なので、観光で庭園やお城をみたあとイン。宿泊は半個室のブルーベルベット。シングルらしいけどベッド広めで快適。
サウナはまず1セットアウフ受けてきた。アロマはゆずとフランキンセンスでキューゲルを使ってた🟡水風呂は深くて気持ちいい、あのボタンはまだ押せてない。塩サウナはかなりの高温で蒸気で室内真っ白、アツアツで座れず立ったままで田辺温熱保養所を思い出した😆
20時からサウナシアターの癒しプログラムがとても良かった!ロウリュ音とシンギングボウルのコラボ✨ラストの頭に氷水が効いた!
[ 栃木県 ]
鬼怒川温泉からの帰りに立ち寄り。サウナはオートロウリュ付、水風呂は16度で気持ちよい。外気浴は寒いので浴室内で休憩。温泉がツルツルで源泉が炭酸泉と珍しい!外気温が0度の中、露天風呂は湯気が濃くもくもく♨️そんな中熱めの温泉はとても気持ちよかった✨
女
[ 栃木県 ]
お風呂チェンジはなく昨日と同じ側だった♨️
やはりミストサウナが良い✨
チェックアウト後、隣駅までシャトルバスで移動して散策⛰️
女
[ 栃木県 ]
前日に予約が取れたので来た!途中SLと遭遇🚂
仕事が繁忙期で疲れていたので温泉でゆっくり♨️サウナは温度低めだけど水風呂も温度高めでちょうど良い。ミストサウナはイスに寝転びながらが気持ちよくて、休憩もここでして寝そうになった💤外の岩風呂も気持ちよかった✨部屋からは星がキレイに見えた⭐️
女
[ 東京都 ]
仕事帰りに。すごく疲れていたので人の少なそうなところでゆっくりしたかった。ここは人も少なく鳥の声と流水音が流れていて求めていた空間だったけど、終始おしゃべりしてる人と時間帯が一緒で残念。次回出社時はプライベートサウナかオールドルーキー、あきらめて家のお風呂にしよう。ジャポネは安定の美味しさ!
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。