2019.09.25 登録
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:おだやか
気候の乱れは体調の乱れ
どうにもこの数日は、4月からの頸痛が悪化している
もはやサウナは治療の一環と捉えているかも知れない
出来れば保険適用して欲しい。
迷いに迷い、もう空いているのがなにわの湯しかなかった。
閉店までの1.5h。
何度も言うが、やはり熱くなってしまったサ室、、温度計は85°、、?
湿度が足りないのか??
しかし、もはやこの環境に合わせていくしかないのかなと、思考変更。
人も少なかったので淡々とじっくりと向き合う。
厚くて流れの早い雲。
早く落ち着いて欲しい。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4 (外、内、内、外)
合計:4セット
一言:まろやか
東のしきじ、西のクアハウス
と、どこかで聞いた事があるような無いような
でもその表現も納得
水風呂のまろやかさは格別
さすが神戸ウォーター!仕事でもお世話になってたけど、浴びたら浸かったらよく分かりました。よいお水。
やっぱり天然水は違うんだな〜
いつまでも入っていられそうな感覚
まろやか〜〜〜
サウナもなんだかゆったり出来る絶妙なセッティングで好み
若い頃に終電逃して三ノ宮泊まる、ってタイミングで来てたら良かった。残念。
神戸は他にも行きたい所が多いのでまた改めて。
帰りに食べた讃岐うどん「すずめ」がうんまかった
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:1日いれる
様々なレビューを見て気になっていたのでいよいよ行ってきました。
車で20分かからないくらい、こんな近くにあったとは。
ビルまるごとなので各エリアに余裕があるし、使い放題のタオルやゴシゴシタオル(なんて言うのアレ)カミソリ、サウナマット、あれやこれや、とても優等生。
スタッフの皆さんも気持ちの良い対応で、全体的に素晴らしいっす。
サ室は同室内に高温・超高温のストーブ2つ、寝転びスペース(初体験)、鹿威しロウリュも見事に稼働、ヴィヒタとの対話室w、盛り沢山。テレビの音も小さめで、奥の超高温エリアではほぼ気にならないレベル。どんなコンディションでもプランでも対応出来そうなのが良かった。
水風呂はキンキンキン。もう少し深さが欲しいけど冷たいしまあ大丈夫。
休憩は露天エリア外気浴、内気浴withお手製ミストfeat.近鉄奈良線(丸見え、アレは大丈夫なのだろうかw)、畳ゴロ寝は人をダメにする。選択肢が多いのがありがたい。
まだまだ未体験ゾーンもあるけど総じてとても良かったです。また時間に制限ない時に1日かけてダラダラしてみたい。
スタッフの方がサウナイキタイ参加されてる様なのでアンケート的に個人的希望書いてみる
・ミストは出てないタイミングもあると嬉しい→休憩時に身体乾燥させたい派なので。
・露天エリアに寝れる椅子が欲しい→3つ、せめて2つ。や、1つでもいいっす。
もう少し空が見えると...
・鹿威しロウリュに連動してサーキュレーター作動→技術面的にかなり難しいだろうけど...あったら素敵「おぉうっ!」ってなりそう。
・1時間に1回、スーパー鹿威し→デカイ奴wもはや期待の方向性が分からないけど、あったら素敵「うへ〜っ!」ってなりそう。
・キレイで面白く、熱意も丁寧さも感じて楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。引き続きがんばってください!更なる進化を期待してます。また行きます
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット〜炭酸泉
一言:やはり熱い
もう、あの、まったりサウナは戻ってこないのだろうか。。。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:閉店までの1.5hで。
まず、リニューアル後に訪れた際に
「なんだかイマイチ...」と言った事を訂正したい
一休、、、最高でした。
なんて失言。恥ずかしい気持ちになってしまった。
最近、ホームなにわの湯のセッティングが変わった?事もあってか
一休のセッティングの素晴らしさを改めて思い知ったのと(自分に合う・好み)
何より、外気浴の原体験がココにあった事を
あたしは忘れちまっていたのかも知れない
ごめんよ、一休
大好きだったウッドデッキが無くなった事は、まだ許せないあたしがいるけど。。
あと蚊がいるね
でも、やっぱり良かった。
安定感ありました。
お湯も抜群。
また来ます
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:キレイ
TV無し、精神と時の部屋的なドライサウナ
使い放題のタオル、マット、最高
デザイン性高くシンプルな内装諸々
無印良品の新展開?新店舗?って感じ
「あたたかい、サウナ」
ってポスターがどこかに貼ってそうな雰囲気(伝わるのかコレ...)
露天エリアに椅子があれば更に良いですね。
USJ再開で少し人は増えていたけど、元々の活気には程遠い
建設中、こんなデカいの需要あんのか?とか思ってたけど、コロナ直前には確かに凄い人の数(主に観光客)だったし春〜夏に向け賑わってる頃だったんだろうな、など。
ホテルスタッフの皆さんが積極的に声をかけてくれて丁寧で素晴らしい対応だったのが印象的で
早く本来の忙しさに戻ったらいいですね!がんばって!と思いました。
宿泊もしてみたい。
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:やはり熱い。設定が変わったのだろうか、、、?
床面が熱くてビート板2枚使う。一方で使わない人もいる。ビート板に溜まった汗をダバっと巻き散らかす人も。
それでか、設定温度が上がった為か、マットがびしょびしょの所が増えた。交換頻度は低いまま。
何か、こう、、トータルバランスが崩れてしまっている様に感じるんです。。
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3、塩:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:久しぶりのスパスミノエ。
竹林サイド。
昨日のサウナ〜昼飯が楽しく連日の遠征。
毎時30分のオートスーパーロウリュで〆あげるべく、逆算してスタート。
互い違いに座る様に敷かれたマットを無視して座るビショビショおじい。
選局(内容)がイマイチ&音量デカテレビ。&それに大声独り言リアクションおじ。など。
なにかおかしい。。
でも色々をスルーして淡々とこなす。
3セット目、12:27に入り12:30からのオートロウリュをギンギンに浴び、耐え、忍び、照明演出が終わり、そういや初めて最後まで耐え切ったかも。
からの水風呂は至極。溶けた。
寝転び椅子が満席、寝湯で休憩。むにゃむにゃ整う。
調子が良かったので塩サウナでアンコール。
こちらの選局(内容)もイマイチで、集中出来ず。
日曜昼間の地上波はこんな感じなのか、そうか
湖とか、滝とか、焚き火とか、子犬とか、北極の生き物達とか、の映像を流し続けるのはどうですかね。
もしくはサ室を斜め前方上からリアルタイム俯瞰映像とかどうですかね。ダメですかね。ダメですよね。
難しい問題ですね。
いつもは平日の深夜帯が多かったので客層もテレビの様子も違うんだな。仕方ない。
で、あとはスパスミノエで好きなジェットバスゾーンを満喫。
中でも「どんな人でも浮きます」みたいな説明書きのある、うきうき風呂が好み。
Uki Uki Bath?だっけな?表記
実際浮くし。つい笑ってしまう。水圧も良い。オススメ。
帰りは座銀でラーメン。塩分補給。
これまた、いつも空いてるイメージだったのに30分くらい待つ事に。14時過ぎなのに、、人気店だったんすね。
曜日や時間帯で色々変わるんだな〜、と。勉強になりました。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 2
スチーム : 8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:夢の公衆浴場とは??
???のまま来訪も、帰りには全て納得。
ロビー、脱衣所、浴室、洗い場、サウナ、、
全てに丁寧な管理がされている様子でどこに居ても気持ちがいい。古いけど綺麗。
サウナもスチームも熱々で具合も好み。
そして、なんせ広い、室内でも開放感が凄い。銭湯界のZepp。
そして、気になっていた(むしろこちらがメイン?)カレーうどんは、とても良い意味で普通。でも、それがいい。風呂の後にはコレがいい。万人受けする味。塩分に細胞が喜んで小躍りしているのが分かる。
個人的には辛いのが苦手なので少し甘めなのも食べやすかった。
家の近くにあれば毎日でも通ってしまうんだろうな...
徒歩で来て、アチアチサウナと肌あたりの良い水風呂〜外気浴、広い脱衣所でゆったり支度して、カレーうどん食べて、スーパードライエクストラコールドぶち込んで、夜風に当たりながらサンダルでプラプラ帰り、そのまま布団へするり...夢の様だな...
なるほど、まさに夢の公衆浴場だ。地元の人が羨ましい。
再訪確定です。
今回は昼食設定の為、12:30〜14:30で比較的少なかったけど、平日夜とかはどうなんだろう??
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:人の少なそうな時間を狙い
夕暮れ時〜夜の入り口で空が気持ち良い
あれだけ数分置きに着陸態勢で上空を通過していた飛行機の数は確実に減っていた
まだ終わってない、という事が肌身に染みた
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:フロの日。オートロウリュは今日も容赦なく。ビーバップハイヒールの最終回を見送りながら。。
男
男
[ 大阪府 ]
観光客がいなくなり
人は減り静かに楽しめたが
店側の事を考えるとなんとも言えない
人の出入りが少ないからか
今日のサ室は熱々モード。。最上段は座れないくらい。
もう少しマットの入れ替えして欲しいのと
下段使われている濃茶色のフカフカのを上段にも、、
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〜炭酸泉
気温が高めでゆっくり外気浴が出来た!
これからの季節が楽しみ
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:1セット目7分くらいからスーパーロウリュを当て、初っ端からバッチリ決まる。3セット目休憩では思わずむにゃむにゃ
久しぶりだったが良い形で終了。
帰り道に座銀で鳥soba
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
前後に炭酸泉: 5分×2
一言:人が多く水風呂が子供の遊び場に...
サウナはいつもより熱めに感じた。ナイス
観光客も多いが
今後、コロナウィルスの影響も出るのだろうか?など
鎮静化を願うばかり。。
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 1、10分× 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
1セット目にスーパーロウリュを当てたが
これが失敗。思った程体感上がらず、、、
そして2セット目を超えた辺りで食欲が湧いて抑えきれず早々に離脱。大失敗。
食後はダメ、あまり腹ぺこでもダメ。
食後4時間後〜サウナ1.5時間〜余裕みて食事、、、こんな感じが良いのかな?と。
何を今更とか思いつつ、確認出来たのは収穫。日々物事考えないとですね。。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。