絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あい

2020.11.30

4回目の訪問

土曜の熱波。

1730回、はなこさんにリクエストしたら108回やってくれた。108やると長いね♪

1830回、はなこさんかっこ良かった。

1930回、ちいさなおともだちがお母さんと一緒にサウナ室へ。108熱波もしっかり受けていた。サウナも強いし水風呂も強い!終了後は檜の方も堪能していた。すごいね!


大好きな日替わり湯はチョコレート♪いい匂いだしいい温度!隣の熱湯もいい!


熱波終了後、井上さんにも会えて大満足♪
はなこさん、井上さん、またまた偶然できた方々、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
104

あい

2020.11.30

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

以前からずっと気になっていたOYUGIWA!車中泊をして午前中に伺った。

入口の暖簾をくぐった瞬間にもう感動。まだ靴を脱いでもないのにいい匂いがした。はいはい、わかるよ。アロマエッセ。大磯とおふろカフェと同じ匂い。最高。


靴を脱ぎフロントへ向かうと、スタッフの方がとても丁寧に対応してくれた。自分の言葉で心を込めて接客しているのが伝わる。ホテルか接客に力を入れているレストランのようなとても心地よいサービスだった。感動。


まずは食堂へ。提供時のスタッフ対応に感動。え?また?この人も丁寧で感じがいい。


食事が終わり奥のエリアへ。浴室に向かう途中にポスターがあった。ロウリュイベントの告知を眺めていると、初めてですか?と感じよく声を掛けられた。3と7はイベントがあるんですよ。もし熱いサウナがお好きなら良ければご参加くださいね♪少々お待ちくださいませ、次の3か7の日はいつだったかしら……カレンダーを見てきましょうね!って。まじかよ!押し付けがましさが一切ない。営業トークしてない!感動。3と7の日以外はオートロウリュありますか?の質問に対し、オートはやっていませんと即答してくれたスタッフに出会ったのは初めて。余談だがオートに限らず、誰でも答えられるであろうサウナの質問に即答してくれたスタッフは今まで出会ったことがなく、少しだけ寂しい気持ちになったことが数回ある。ロウリュの説明が終わると会計バンドとロッカーキーは別だという案内をしてくれて、目の前なのに脱衣所の入口はこちらからどうぞ。ゆっくり素敵な時間をお過ごしくださいねと言ってくれた。


あぁ、もうどうせ文字数!笑
先ほどのスタッフは露天、脱衣所の清掃をしながらも他のお客さんに素敵な挨拶を繰り出しまくっている。


綺麗で寛げるカフェ風の館内と浴室のギャップというか雰囲気がおふろカフェに似ている。アロマエッセとサウナ本が多いところもおふろカフェと似ている。つぼ湯がすごい。リニューアル後の湯どんぶりにはまだ行けてないけど、もしかしてこれ同じ感じなんじゃないの?


天国はここにあったよ。最高だ。

続きを読む
124

あい

2020.11.29

3回目の訪問

24時の足立さんのアウフグースに参加。短期間で3回も厚木にお邪魔できて幸せです。企画してくださった姉妹に感謝。


体を洗って水着に着替えてみんなで足立さんを待つ。足立さんが浴室に現れたので練習通りに手でアーチを作りお出迎え。


テレビと照明を落とすと真っ暗になった。ストーブを囲っているレンガの上に小さなランプをひとつおいて準備完了。まずはキューゲルを上から落とす。いい音がした。そしてロウリュも開始。何の匂いか当ててくださいねって。少しすると嗅いだことのある匂いがした。だんだん匂いが強くなる。なにか、ハーブ……植物の匂いだよね。食べたことある。食事中に嗅いでるはず……八角です。と教えてもらうとより一層八角が広がった。あぁ、そうだね、確かに八角!


足立さんは体全体を使って大きくタオルを動かしていた。足がリズミカルにステップを踏んでいてダンスのように軽やかだった。サウナサンで男性しか味わえなかったパフォーマンスが今、目の前で!不思議で贅沢な時間。循環が終わるとひとりひとりに風を送って最後はバケツごと全てのアロマを一気にぶちまけた!やった!!いいよ!!湿度上がった!!熱くて心地よい空間。


サウナ室を出て苦手な水風呂に長く浸かる。バイブラがないから気持ちよく入れる。


露天のイスに座ったら動けなくなった。他のみなさんは元気いっぱいで早々に水着を
脱いでお風呂に入ったりやサウナに再入室したり。すごいな、ほとんど休憩してないじゃん。出遅れた私も後からサウナ、草津を楽しんだ。


イベント後は地下に集まり足立さんを交えて色々話した。そのまま仮眠用マットで泊まれたけど、私は車内に布団と毛布と寝袋を積んでいたので車中泊。


足立さん、姉妹、参加者のみなさん、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
122

あい

2020.11.26

2回目の訪問

いい風呂の日だから進化した水風呂に入りに行った。入浴料300円。


お風呂は8種類。ひとつの湯船が細かく分かれたり仕切られたり。ジェットが6種と滝と白湯。サウナと水風呂。


まずはお風呂へ。滝ゾーンの掘りごたつみたいになってる部分が好き。


サウナ室の鍵は56番。開かない!フックが年季入りすぎて引っかからないYO!なんとか頑張ってこじ開けると中は真っ暗!電気付いてない!私以外はみんなお風呂利用者だもんね。忘れられちゃったのかな笑 でもテレビが付いてるから何とかなった。温度は90℃。扉から一番遠いところに遠赤ストーブがあるのに入室して8分もすれば86℃まで下がる。自分ひとりサッと入ってるのに4℃も下がる。以前訪問したときもそうだった。貸切だからドアの開け閉めは入室時の1回だけ。人がサウナ室内に座ってるという行為そのものが温度を下げる要因となっていることがよくわかる。施設によって変動の幅は違うと思うけど、ヘルス以外でもそうなんだろうね。


水風呂の温度計56℃だったかなー……。体感は18℃くらい?以前より冷たく感じた。水質が明らかに良くなってる!


ありがとうございました。また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
42

あい

2020.11.25

17回目の訪問

水曜サ活

※閲覧注意※
汚ったない足の写真を載せます。苦手な方はスクロールしないでください。


今日はSSKさんが厚木。でも行く!草加は別格だから。必ず満足できるから。爆風なくてもすごいって知ってるから。


今日は湿度が低めだったのでマットに座れた。大丈夫そうだな……4段目で8分、5セットくらい?


水風呂は15.4℃。バイブラが苦手なので未だに長く入れない。水風呂奥地のヘリでラッコをキメてる方がいらしたので、私も試してみたくなった。1回だけやってみよう。心臓守れなくてきつかったら2秒でやめればいい……大丈夫、2秒だけ、ほんの2秒だよ。怖くて奥地には行けないので手前の段差を使って、綺麗なポールとは程遠いかもしれないけど……。えい!……あ、いけそう。いける!心臓大丈夫だ!やった!


電子と草津もとても良かった。







草加はあまみが良く出るので、以前から何となく自分用に撮影していた。夏なら腕を撮れるんだけど、冬は足の方が楽に撮れるので……。とりあえず今日の足を。苦手な方は画面を閉じてください。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
108

あい

2020.11.23

2回目の訪問

厚木でパネッパ!


こんな短期間で高速ぶっ飛ばして二回も厚木にお邪魔できるなんて本当に幸せなこと。道が空いててドライブも楽しい♪強化月間ありがとうございます。


17時、はなこさんの熱波道。
やる前からわかってるんだよ。やりちぎってくれること。ロウリュしてからまずは弱風、続けて中の風を……あ、途中で出てもいいんだよ、出入り自由、再入場OK!はなこさんが言うとあっという間にみなさんサウナ室から出ていってしまった。


ふろ国では108熱波の前に水風呂タイムがある。あの時は参加者全員がサウナ室を出たので、出ないといけないシステムかと思い私も後に続いた。サウナ室に残っててもいいんだよって熱波終了後にはなこさんが教えてくれたのを思い出す。もし厚木でも休憩タイムがあったら私は休憩しない!はなこさんが頑張るんだから私も頑張りたい。熱波師になった晴れ舞台だから。


うーん、でもちょっとだけ苦しいかなぁ……みんな戻って来ないなー……腕時計を見ると11分も経っていた。ふろ国より長い!そうか、あの時の倍はお客さんが入ってるから当然だ。このままいったら108の途中でギブアップになるかも?はなこさん、ごめん!一旦出て大急ぎで水分補給をして着席。そして再びロウリュ、強の風。ここで2度目の休憩タイム。はなこさん、ごめん!さっと水風呂瞬殺して戻り108熱波!一体感がすごくて圧倒されてしまった。はなこさんは全力で扇いでるよ。サ道年末スペシャルのCMを生で見ているようで感動した。目から汗だったけど我慢した。


はなこさんが退出した後、姉妹のトーク&ロウリュ!終了後そのまま少し居残りして自分のタイミングでフィニッシュ!トータル35分間。


水風呂を出た後は頭の中がふわふわして気分が良かった!大休憩をはさみ夜にサウナへ戻ると貸切。草津も最高!


はなこさんと姉妹に感謝。お会いできたみなさんありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
98

あい

2020.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

あい

2020.11.19

3回目の訪問

パネッパ!!

13時50分に入館。無理かな?って思ったけど念のためフロントで聞いてみたら14時回の空きがあるとの事で、焦る焦る!マッハで着替えたら入れるかもしれない!……と横を見たら井上さんが仁王立ちで見てる。こっち見てるー!「まさに煩悩の塊が入ってきた」と言われてしまった笑


14時。熱い!痛い!いやいや熱っっつい!あと長い!スローリュ小林さんも一緒に扇いでくださったけど、うっっ!つー……熱い!って漏らしながら循環し過ぎないように調整してくだった。わかる、これはちょっと風を起こしちゃいけないくらいに火の鳥が暴れていた。


16時。井上さんが入場するタイミングで腕時計のストップウォッチを押した。口上10分!長いよ!ありがとうございます!そこからロウリュを掛け続けること8分!いや、長げーって。ありがとうございます!!!


18時。話が長い!11分!私の隣に座っていたととのいに最も近い漢!若い紳士の方はサウナや岩盤浴にあまり通われてなさそうな……それとも井上さんに会うのが初だったのかな、なんと上段できっちりクリアされていた。素晴らしい♪途中で勇退された方も最後まで残った方もたくさん汗をかいて体を消毒することができた。全員に拍手!パネッパーーーーーー!!!!!


井上さん、小林さん、いなりちゃん、Carat2さん、楽しい時間をありがとうございました。

続きを読む
139

あい

2020.11.17

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

熱い、痛い、怖い!でパニックになった前回。恐怖心のみの満天へ。


ストロング、マイルド、ハッスル、マイルドと4回入った。6段目、痛くなる前にガードして怖いと感じたら即逃げるつもりで覚悟を決めた。オートスタートの直前に入室して7~10分。熱いし痛いけど冷静に気持ちよく受けられた。


前回の地獄のような灼熱はなんだったのか。今日はどうして優しめなのか。謎!


水風呂は16.1℃。やっぱりあのオートのおかげか体感は17℃以上に感じられた。ちょうどいい。


冷水管のジェットはやっぱり気持ちいい。
露天の畳のうたたね湯もすごく良かった。ここの露天は水流音が大きくてテレビが邪魔をしないこともお気に入り。近ければ通いたいなぁ。神奈川県は良い施設がたくさんある!ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16.1℃
145

あい

2020.11.16

1回目の訪問

日曜は仕事なので、心の中で姉妹と井上さんを応援しようって決めていた。でも前日に急遽コロナ休みが決まり井上さんの最後回になんとかギリギリ滑り込める時間に入館。パネッパは男性しか受けられないし、入館したからって井上さんに会えるわけじゃないけど。でも行く!自分きもい!


まずは姉妹にご挨拶♪会えて良かった。姉妹が女性サウナ室を良い空間にしてることはわかりきってる。楽しみだけどまずはご飯♪カレーリゾット辛くておいしい!


パネッパ終了後、井上さんがみんなで食べようって声をかけてくださったのでお言葉に甘えてSSKさんやサウナーの方々とお話をさせてもらった。井上さんにもSSKさんにも会えないと思ってたのに。ありがとうございます。


さて。サウナ!浴室へ行くと塩サウナ発見!ストーブはメトスのロゴがどん!てなってるレアな遠赤。おお!ここにもあったか!JNと同じやつ♪塩は4種類!素晴らしい♪60℃でじっくり温めてそのまま高温へ。あぁ!すごい!94℃でカラカラでも蒸し蒸しでもない。ちょいピリちょい蒸しで無理なく中と外が同時に10分で仕上がる。いい!好み。バランスが良く攻撃性がないお手本のようなサウナ。探してもなかなか見つけられないサウナが厚木にはある。男性サウナってたぶんどこに行ってもこんな感じにバランスがいいんじゃないかなって感じた。この空間が女性スパ銭のスタンダードになったらいいな。サウナがもっと楽しくなるはず。


水風呂は14℃。いい!バイブラ無しありがたい。


露天草津も楽しんで大満足で退館。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
108

あい

2020.11.12

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

sakuraに行こうとHPを見ると、男性側のイズネス故障中のお知らせが。表参道でご飯を食べてから気を取り直して清水湯へ。


初めてだからよくわからなかったけど、ちょっと混んでる?うーん、まぁまぁ混んでる……お風呂もサウナもギリギリって感じかな。


サウナは80℃で照明は控えめ。ストーブを囲ってる木の感じの雰囲気がいい。オートロウリュが3~4分感覚なので15分入って4回くらい音を楽しめて湿度もキープしてくれる。


水風呂は15.8℃くらい、アナログ計で16℃を下回っていた。バイブラがないから心地よく入ることができる。


サウナから上がると休憩スペースが満席で、フロントではサウナ用ロッカーが埋まってるので通常でいいですかなどと案内していた。今度は空いてる時間に行ってみたらまた雰囲気が違うのかな。夏は水風呂の温度が少し上がるようなのでそれも楽しみ。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
120

あい

2020.11.09

16回目の訪問

ビンゴに初挑戦!楽しかった♪


おすすめのカレー唐揚げおいしかった!


サウナはちょっととんでもなく熱くて。久々に見た90℃。4段目の座面が熱くて尻を付いてびっくりして立ち上がる。3回チャレンジしたけど座れなかったので3段目へ。同じく座れず2段目へ。2段目でもサウナマットが熱くて座れない。コロナ前のまともに入れない熱さに戻った!貸切だったし私の前もしばらくドアの開け閉めがほとんど無かったんだと思う。


人が4人くらい入っていると急に楽になって4段目で9分。こんなにも違うのか。いつものマイビート板はあった方がいいね。草加はやっぱり揺るぎない特別感。すごかったな。今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
119

あい

2020.11.07

3回目の訪問

パネッパ最高!
のちほど追記します。


☆★追記★☆
突然決まる土曜休み。土曜ならばおふろの国に行かざるを得ない。


18時半。はなこさん、入室!
陶器の石?……この前の黒いやつじゃなくて白くて小さい。可愛らしいキューブに4リットルの熱湯を一気にぶちまける。今回は床ロウリュなかった。なるほど、前回と色々違う。心地よく匂いと風を堪能すること12分。


水風呂は18℃。あぁちょうどいい。優しい水風呂はありがたい。


19時半。はなこさん、入室!
先ほどと同じようにロウリュすると、今度はメンソレータムみたいな匂いで熱さの中に少し清涼感も加わった。弱、中、強と3種類の風を受けて、今度はみんなで水風呂へ。再びサウナ室に戻り108熱波!やった、ついにおふろの国で108回!!!はなこさんは一生懸命。全力だった。かなりきつそうに見えた。一緒に数えて応援したい。でもコロナだからできない。ならばこちらも全力サイレント!こんなにもはなこさんが頑張ってるのに手拍子も無しは少し寂しい。でも雰囲気を壊すのも違うし。私は音を立てずにはなこさんの扇ぎに合わせて手でリズムを取った。声は出せないから首でカウントして一緒に108回!!!上段に座ってて良かったな、みんなの邪魔をせず自分なりに楽しめた♪はなこさんには届いたと思う。


普段は苦手なぬる湯だけどおふろの国のは大好きで、今回も何度も入った♪グリーンスムージーでいい匂いがした。ぬる湯もあつ湯も電気風呂も永遠と入っていられる心地よさ。内湯の雰囲気が好き。カラフルなイスと柔らかいチェアも露天の照明も落ち着く。


井上さんにも会えて大満足!来てよかった♪退館前に缶バッチのガチャガチャをやってみたら井上さんじゃなかったよ笑 これはまた来てねってことだろう。はなこさん、井上さん、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
96

あい

2020.11.05

8回目の訪問

かすかべ湯元温泉でクリクリさんの熱波を浴びて大急ぎでほのかへ。のちほど追記します。

☆★追記★☆

21時の回、一発勝負!
いつもは後向きで立つが今回は前を向くように指示された。怖いけど立ってゆうさんを拝めるなら喜んで。まさかこんな日が来るとは♪良かったなぁ、予定してなかったけど無理矢理来て本当によかった。


ファーストは色んな人が色んな方向から色々な風でいじられてるのが良く見えた。笑いが何度も起こりみんなが一体となって楽しんでるけど、後立ちしてると何も見えない。だからみんなと同じタイミングで笑うこともない。ただただ己との孤独な戦いだ。前立ちしてるとこんなにも楽しい。ゆうさん、ありがとう。最高です!


セカンドに入る。ここからは笑えなくなるぞ。始まる前からノーガードノーガードって呪文のように唱えてたゆうさん。自分の身は自分で守らないといけないから、ここからどのタイミングでタオルを使うか。判断を間違えると取り返しがつかない。ノーガードと言われても無視してタオル!命大事!緊張が走る。ゆうさんがこっち来た!
なに?来るなら来い!無視するから関係ない!…………!?!?!?!?……タオル取られた。
ゆうさんは定位置に戻り、私のタオルをikiに引っ掛けた。終わったよ。自前タオル取られて手元にはほのかのタオル1枚。これじゃ防御しきれない。あぁ、ゆうさんまたこっち来た。ほのかのタオルも奪われた。またikiに引っ掛けた。これは無理。あの時の恐怖が蘇りパニック。冷や汗が止まらない。怖い!ジャバジャバ始まった。怖い!痛くなってからでは遅い!手をグーにして爪を隠しグーの手で耳をガード。下を向いて姿勢を低く。嫌だ、座りたくない!怖い!ゆうさんはこっち見ろ!水掛けてるところを見ろ!真っ直ぐ立つ!とかごちゃごちゃ言ってたと思う。全部無視してたらセカンドが終わった。あれ?息上がってないな。痛くなかったな。でも熱い、苦しい!長い!


サードで風を浴びてゴール直前で精神の限界。もういい!一番最後に出るとかどうだっていい。心折れてる!私は自分自身に甘いんだ、今日は出る!!!!


水風呂に入って休憩して湯船に浸かってると落ち着いてきた。ん?ハァハァならなかっし、痛くなかった。激痛回なら前立ちノーガードをゆうさんが仕掛けてくるはずないんだ。なんで気づかなかったのか。ゆうさんはいつだってコントロールしてくれてた。パニックになる必要なかったな笑


ゆうさん、さすがです。参りました。何度通ってもまだまだ楽しませてくれるんだね。最高でした!


ゆうさん、いつものメンバーと蒸し男さん、ありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
110

あい

2020.11.05

1回目の訪問

新規開拓。クリクリさんの復活をお祝いしたくて急遽イン。のちほど追記します。


☆★追記★☆
とにかく建物がしっかりどっしりとしていて駐車場も含めるとすごい敷地。今まで行ったことのある施設でダントツにでかい!1階に喫茶店スペースと浴室、売店、プールがある。こちらのプールはガラス張りになっていて子供プールとお風呂?と冷たいプール?と25mプールと休憩エリアがとにかくだだっ広く奥の方まで全部は見れなかったけど利用者はゼロのようだった。ジムもある。次は水着持って行きたい!


お風呂の前に館内を見たい。広い!大広間の食堂とフードコートと仮眠室エリア、貸切部屋が大量!時間がなくて利用できなかったけど、特にフードコートは見るだけでも価値あり。こんなに古めかしいポップな雰囲気、なかなか味わえない。小さい頃どっかで似たようなものを見たことあるような……いやもっと物心つく前のデザインなのか。ここだけ時が止まってる。埼玉にこんなに素敵な空間が残っていたとは。


さて浴室へ。広い!ロッカーの数がすごい!内湯、広い!カラン広い!内湯と露天にイス、リクライニングチェア、ベンチ、全部で15~16脚。


サウナ室は明るく綺麗で古さを感じない。新しいね。熱源はikiで珪藻土マットが15枚とビート板あり。温度は70℃。岩盤浴のように優しいサウナ室でクリクリさんのロウリュをワクワクしながら待つ。


17時いよいよクリクリさん復帰!やっと会えるよ、ずっと待ってたよ。テレビを消して、何か穏やかな洋楽をBGMにロウリュスタート。いや、開始の挨拶をする前からクリクリさんはいつものあの顔。無表情!あの顔だけはゆうさんより怖い。スタート前からジャージャージャージャーぶち込むのやめて!ヨネちゃんさん、まだ何も喋ってないじゃん。嬉しくて興奮するじゃないの。嬉ションだね。掛け終わると鋭い表情のまま蒸気を睨みつけてる。じっと目で追って狙いを定めて……ッッパンッ!と3回。一気に熱くなり、目から玉汗が。すごい!クリクリさんめちゃくちゃかっこいいよ。ロウリュ後ふらふらで水風呂に入るとヨネちゃんさんがクールスイングをしてくれた。そして水風呂とぬる湯の境目のヘリを平均台のように軽快に進み、向こう岸のお湯に浸かってる人たちにまでクールスイングをぶちかまし、元気いっぱい可愛い笑顔で去っていった。


来てよかった!クリクリさん、ヨネちゃんありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 21℃
114

あい

2020.11.02

2回目の訪問

今月のお風呂川柳

孫消える 寝湯で爆睡 シバかれる

脱衣所の鏡の上に貼ってあった。
「今月の」?……先月のが気になる。


下茹で、塩サウナで7割くらい体を仕上げてオートに挑む。7分で水風呂へ。次は下茹で無しでサウナ17分。体をつたう汗がひんやり冷たく、こりゃダメだな……失敗、失敗。寒いので水風呂スキップ、露天もパス。お湯で下茹でからやり直してオート6分。


熱湯がない施設は42℃くらいの湯船のどこかに、44℃くらいの湯の注入口を見つけられるかで勝負は決まる。これはサウナでしっかり暖まることに直結するからね。船橋湯楽には注入ポイントがないと思ってた。でも今日発見!やったね♪

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
95

あい

2020.10.31

15回目の訪問

久々すぎて緊張する。はっきり言って無茶苦茶な湿度だから。ちょっと耐えられる自信がない。


下茹でなんてしたら地獄そのもの。全身洗ったら即サウナへ。


恐る恐る扉を開ける。お!怯むような湿度……じゃない!?あれ?これはいけるんじゃないか?いつも通り最上段へ。3分半で大粒の玉汗……遅い!これなら大丈夫そう。7~10分で4セット。


水風呂は15.4℃。あぁダメ。きつい!やっぱり草加はすんげーや。


イスに座ると何も考えられなくなった。草津と水風呂の音がする。大きくなったり小さく聞こえたりした。あぁぁぁぁーーー!そうか、草加ってこんなに凄かったか!ちょっと格が違う。


湿度低くて助かったよ。サウナ室の照明すごくいいね、館内全部すごくいいね。いつも綺麗。草加はブレない!


噂通りスチームが優しくなっていた。私は草加のスチームが大好きだった。できれば元に戻してもらえたら……。


また行きたい。すぐに行きたい!
ありがとう草加。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.4℃
99

あい

2020.10.31

7回目の訪問

かるまるを出て駐車場に戻ろうと思ったら電池が1パーセント。ケータイないとどこに車置いてきたかわからない。カラオケの100円充電器を使って何とか車に戻り家に着いたの朝の5時半。きついぜ!笑


でも行くぜ!待ってろ!ほのか!


15時。2段目スタンディング。うん、はいはい。ゲロきっつい!サードまで残ったけど先に扇いでもらって、あいさんは先に出な!って。私は一番最後に出るって決めてたよ。でもゆうさんの指示には従わないと。フラフラで誰とも口をきくことが出来ず、水風呂からも出られず、何とか這い上がってイスに座る。ゆうさんは私が正気を取り戻すまで隣に立ったままそっと寄り添ってくれた。泣いてやろうか。最高かよ。


17時。2段目着席。ゆうさん、すごい!タオルくるくる。なんかわかんないけどすごい!立つと見えないからね、通ってるわりにはゆうさんの風を目で楽しむことは少ない。優しくてパワフルで男前!


19時。2段目スタンディング。ファースト長すぎる!最高!セカンド熱い!最高!ゆうさん退出。長い!帰ってこない!いや、長い!最高!ゆうさん再入場。…………っっつ!!!なぜ扇がない!イラつくわ!最高だって言ってるじゃん!おいおい、ここへきてゆっくりグローブなんかはめなくていいから!わかったから!最高だから!頼む、早くして!!!!!サード終わった。でも立ち上がっちゃいけない。怒られるに決まってる。みんなが出るのを見届けて出口へ向かうと、ゆうさんに押し返された。指示通り1段目をランニングして、うさぎ飛びをしてフィニッシュ。ふぅ♪


ゆうさん、いつものメンバー、楽しい時間をありがとうございました。遠征してくれたいなりちゃんもありがとうございました。あといなりちゃん可愛いよ。

※すみません。訪問日は2日前です。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
100

あい

2020.10.29

1回目の訪問

すみません。レディースのこと書きます。時間がなくて遅くなってしまいました。当日のトントゥ目的ではなく、日にち合わせると埋もれてしまうので。申し訳ございません。


22時、岩サウナのオート6発をストーブ側最上段で完走。心地よい温度で堪能できた。混雑が影響していたのか、通常営業よりも温度が下がっていたのかもしれない。


ケロサウナ。ロウリュするとふわっと柔らかく湿度が上がる。


薪サウナ。足元、尻、背中の毛足長めのマットがとても気持ちよかった。深い座面に少し角度があって座り心地が素晴らしい。ねこバスに乗ったらこんな感じかなって妄想して楽しむ。ロウリュと攪拌あり。8分タイマーで交代だった。


蒸サウナ。扉の開け閉め自由と案内されたので、完全密閉して立ったり座ったり色々試した。一番熱くなりそうなポイントを探るも見つけられず。7分くらいで腰が熱くなり、こちらも8分タイマーが鳴ったので交代した。


サントル肩まで10秒。アクリル10秒。
ぬるめの水風呂2種を2~3分。


電気の強、優しめだったので奥までいけた。マス風呂42℃が一番温度が高かった。


21時半、未来チケットを持ってたけど一般枠と同じ列に並び入館まで20分ちょっと。22時~24時くらいまでは岩とケロのサウナ待ち行列。蒸は2時間待ち。薪は忘れちゃったけど1時間待ちくらいだったかな?


25時~27時、人がかなり減ってタイミングによっては岩が貸切。


やっとお会いできた初対面の方々、久しぶりに再会できた方とも合流できて嬉しかったです。ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。

続きを読む
152

あい

2020.10.27

8回目の訪問

テント後、最寄りサウナへ。


露天から月と星が見えてとても綺麗だった。


アロマ水もいいけど、やっぱり法典のよもぎも最高♪ボナもいい!


露天のつぼ湯に入っていたら温度管理のお姉さんが近くに来たので勇気を出して、水風呂何度でしたか?って声をかけてみた。大体16℃くらいですよ♪と教えて頂き納得!女湯の水温計はいつも14℃、なるほど実測は16℃なんだね!


ありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
95