2022.05.05 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム 天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
  • 好きなサウナ 静寂が好き。 しっかり黙浴が守られてて、各々サ活に集中できる施設が好きです!
  • プロフィール 東京から名古屋に移住 マイサウナ探し中
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K.N

2025.02.08

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

グーグルの口コミがかなり低かったので心配になりましたが、杞憂でした。
サウナ室は90℃超えで5分毎の薬草ロウリュのお陰でアチアチで最高。
水風呂も15℃以下でしっかり整いました。
もしかしたら時間によってはドラクエ集団遭遇してうるさかったりするかもだけど、個人的には最高の施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
21

K.N

2025.02.03

7回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

バチコリ整ったぜ

続きを読む
1

K.N

2025.02.01

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

本来なら高辻店に行きたかったですが、土曜は休業ということでこちらへ。

体を洗う段階から水質の良さが伝わってくる...
高辻店よりも浴場はコンパクトですが、サウナはこちらの方が強烈?
表示は115℃になってて遠赤サウナの目の前の席は焼けるような気持ちよさ。
座席の背もたれが軽くウェーブしてるのも嬉しいポイント。

水風呂はほんとに気持ち良い。
水に入ってるはずなのに入ってる感覚がなくなる位体にまとわりつく!

休憩スポットはないので適当に浴槽の端に座りました!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
10

K.N

2025.01.25

2回目の訪問

無理して最上段じゃなくて良いんだよと身を持って教えてくれるサウナ。

サウナ・スパ健康アドバイザー割引で1200円で1日いれます!

高温サウナは中段でもガッツリ熱く、でも嫌な熱さではなく居心地が良いんだよね。
空気の通りが良いのかな

船っ水も相変わらず最高。体感は15℃位なのかな?
永遠に入ってられる柔らかさです。

あとここの外気浴がたまらん。
薄暗い雰囲気で静かで足置きもあって、サウナと水風呂の温度差でぶっ整いますね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
19

K.N

2025.01.10

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

カプセル利用

ここに来るたびに楽しみ方のバリエーションの多さに驚きますわ。
今回は寝湯にハマった。

メインサウナもフィンランドサウナも早朝の時間帯は結構熱いね。
正直夜のピーク時間帯はやや物足りない感じ。
でもアウフグースになると一変!

客層は正直悪めでうるさい連中が多いです。ですのでなおさら早朝時間がおすすめできる。

ベトコンラーメン

食べるとベストコンディションになるそうです👍️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
1

K.N

2025.01.06

6回目の訪問

サウナ飯

仕事後に行きました。
平日の夜は比較的空いてるなー
漢のサウナが100℃超えててアチアチでした。
00分のアウフグースの人、やる気なさげでいまいち...
目の前のプールに飛び込むの最高ですね。

麻婆茄子、豆腐 ハーフ&ハーフ

かなりスパイス効いててむちゃ美味 レンゲのご飯が可愛い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
15

K.N

2024.12.29

1回目の訪問

総合的にバランスの取れた名店だと思いました。
まず料金が安い。60分で900円(土日は+200円)でタオル2枚付き。
そしてドリンク飲み放題。ポカリ、蕎麦茶、レモン水

サウナ入って最初はぬるい...と思ったがロウリュしたら一変。熱気が室内に充満して非常に熱くなりました。
湿度が高めなのか、基本的には呼吸もしやすく穏やかなサウナですね。
サウナ室の扉の建て付けが悪く、少し隙間が空いちゃってるのが残念です。

水風呂は13度程度で潜水も可能
頭から冷えて最高です。

休憩はアディロンダックチェアとデッキチェアがあり、アディロンダックチェアの方は足置きも完備されてました。

普段使いに最適で近場の人は羨ましいなーと思いました。
遠方から来るほどではないかな😅

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
16

K.N

2024.12.26

1回目の訪問

夜3セット、朝1セット

何箇所もドーミーイン行ってるけど、川崎に次ぐレベルの高さかも

浴室は東海道の絵が描かれていて照明もお洒落〜 外国人受けしそう

サウナ室はアロマの香りがとても良く、室温も安定して100度超え。座面がやや狭いのが残念だが、発汗作用は抜群

水風呂も2箇所から水流を感じかなりのチラーの効き具合。表示は15度だが体感13度程度。

外気浴もあり、3つの椅子のうち一つはアディロンダックチェア。
すべてに足置きがあり完璧

お部屋おまかせプランを選んだのだがクイーンルームにあたった笑
これで朝食付きで1万切るのはお得すぎる。
また来よう

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
7

K.N

2024.12.21

1回目の訪問

ドライサウナですが、大浴場の蒸気が入ってくるからなのか比較的湿度あります。汗もしっかりかけました。
サウナ室の背もたれが少し傾いてたり、工夫も感じました。
水風呂も水道水ですが冬なのでしっかり冷えてました。水温20℃位かな?

休憩用の椅子はないので、脱衣所のベンチ使いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

K.N

2024.12.14

3回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

K.N

2024.12.07

1回目の訪問

Hot Rockin’ SAUNA

[ 愛知県 ]

セミプライベートサウナ。
人数制限5名?とのことで自分が行ったタイミングも2名しかいませんでした。

サウナは2種類で、一つはお一人様専用の個室サウナ。セルフロウリュ可能でロウリュする度に熱気が蔓延します!アチアチでいい感じ!表示も100度近く湿度も十分なのでしっかり汗かけました。
もう一つのサウナは3人収容。
あまり熱くはないかな。

ほぼ貸切サウナで2300円で利用できると考えるとコスパは悪くないかな

混みだして順番待ちし始める前に行くべき

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

K.N

2024.11.29

7回目の訪問

休止後初利用
変わったのは休憩室のブランケットがなくなったのと、2〜3Fの階段にサウナ室への案内看板が付いたのと、自動精算機が付いたのと、会員カードが変わったのと、歯ブラシが歯磨き粉のチューブ付きになったくらい?笑
金曜の夜だけど人がやや少ないのはブランケットを無くしてホームレスおじさんを排除したからかな?笑
細かい所まで気づきました。

ここのサウナ室は息苦しさもなく、一方で熱さもしっかりありほんとに居心地がいい。
ホームサウナであり続けます。最近はミストサウナも入ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,95℃
  • 水風呂温度 24℃,16.1℃
14

K.N

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

CRED SPA SAUNA

[ 愛知県 ]

男女共用サウナだと思ってましたが、システムが変わり月〜木が男性専用(水着不要)金土日が男女共用(水着着用)です。

サウナはめっちゃ広い!
40人くらい入れる。5台のサウナストーブが置いてありとても熱いが、空気の循環が悪いのか、少し息苦しく、30分毎のオートロウリュもありつつも湿度が感じられない。
座面や床が熱いので歩くのも一苦労という感じです。
温度だけは一丁前でした。

水風呂と休憩の導線はバッチリで、ジャグジーの水風呂の周りに椅子があり、すぐ休憩できます。

60分1200円(バッファー10分あり)でバッチリ整えて人も少ないので、サクッと利用するにはオススメですが、改善の余地はある施設です。

アメニティ(化粧水や乳液、洗顔等)やシャワーがリファなのも良かったです。
これからも利用すると思う

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16

K.N

2024.11.23

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

K.N

2024.11.23

2回目の訪問

約1年ぶりにこちらに来ました。
あれ、サウナがリニューアルしてるな。
前は低温サウナがあって遠赤ストーブが上に設置されていたような🤔

リニューアル後は広々とした高温サウナ一つに。
95℃位ですが上段はかなりの体感。パチっと熱く30分に1回のオートロウリュのお陰で比較的高湿度。オートロウリュ時は熱いというか痛いくらいになります。

水風呂も15℃ほどでしっかり整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
25

K.N

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K.N

2024.11.15

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄、ウェルビー今池、アペゼ、サウナフジと、1時間〇〇円、それ以上だと〇〇円といった料金形態の巨大サウナ施設が名古屋にはたくさんあるが、総合力はここがピカイチですなー

からふろ、天然温泉、壺湯、サウナ内に水風呂

これで1500円で入れるの嬉しい!

24時からのアウフグーサー、研修生のようで頑張ってました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.3℃
17

K.N

2024.11.02

1回目の訪問

三連休初日、どこのカプセルも満室で高くなってましたが、ここはほぼ定価(4000円)で泊まれた

大浴場は銭湯をでっかくしたような感じで非常に親近感湧きます。酒風呂とか日替わり風呂、ラドン風呂もあって種類豊富

サウナは低温サウナ(75度)といえど、結構熱め。低温サウナのほうが高温サウナより2倍位広いのね。
高温サウナは95℃ほどでむっちゃ熱いけど、重厚感のある熱さではなく、カラッと熱い感じ。
水風呂2種類あるのもいいですね。

全体的に古くておっさん感溢れる施設だけどハマる人にはハマりそう。

食堂が24時間空いてるのも良いポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
21

K.N

2024.10.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K.N

2024.10.19

1回目の訪問

3時間1900円コース利用
サウナ室はかなり狭めながら間接照明を取り入れて雰囲気は良く、テレビもないから集中できる。
入った瞬間はそこまで熱さを感じないが、15分毎のオートロウリュ時は相当熱くなり、最上段の3段目は到底耐えられる熱さではなくなる笑
水風呂も15度程度とちょうどよく、しっかり体を引き締められます。
非常口エリアやベランダに椅子が置いてあり、外気浴も可能!
玄人向けの施設だと思いました。
全体的に注意書きの張り紙が多いのが少し気になった...

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
3