絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

めこ

2025.02.10

73回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日スカイスパに来ないと一生後悔すると思い、予定変更してスカイスパに。目当てはチェコのBarboraさまではなく、筒井さんの14Fラストアウフグース!
明日のシアターも行くけど、お泊まりアウフグースも受けない訳にはいかない。
18:30in!

19:00中谷さん
 ナカヤさんと言うのね、受けるの初。
バーチ→ベリー🫐 最終セットの暑さはかなりのもの。
鼻血を出されながらも魂の仰ぎ。
先月退職された中川さんもいらしてた。

20:00筒井さん、通常回ラスト
 Barboeaさんも受けたかったけど最優先は筒井さんということで回避して、10分前から入室して備える。
SEてエレカシが流れる🎵という事はあれか!?
筒井さんの3年間の集大成、14Fラスト回。
開始前には15Fから直行された方や長く待っていた方向けに頭から冷水のサービス。さすがすぎる。
いよいよ始まり、井上勝正さんのサウナ室では泣いてもいいんですよといく言葉を紹介されて本当にグッときた🥲
 スカイスパでいつも最高のホスピタリティで迎えてくださった筒井さんの14Fアウフを受けるのが本日最後と思うと寂しいが新社会人として社会でも応援してます📣
単位ギリギリでまだ卒業できるかわからなくて万が一の場合、熱波師継続との事ですが、無事の卒業も願ってます😅
後半はやはり、アントニオ筒井登場で最高潮の盛り上がり🔥本編終了後のおかわりも含めて完遂✨ガッツ溢れる最高の熱波でした。今日のアントニオの赤いTシャツはいつもの熱波道のではなく、岡見さんがイベントの時によく着用されてたモノだった。

21:00中谷さん
 青森ひば→忘れた→ブラックフォレストのクラッシュアイス。この回は鼻血は無しで一安心。

23:00筒井さんお泊まりアウフグース
 14F で受ける本当に最後の筒井さん。
究極のリラックスアウフグース。室温もいつもより4度程低く設定され(どおりで22時代にサウナ室入ったらマイルドだった訳だ)、照明も暗く。筒井さんこだわりのエッセンシャルオイルのアロマ。20時回に続きのシークワーサーが良い香りでした🍋‍🟩
 氷で冷やされたおしぼりも首筋冷やせてなんとも言えない気持ちよさ。香りと風と最後の氷水と至極のフルコース。

14Fでもう受けれないのはやっぱり寂しいな。
また明日も来ます!
しばらく入社前の研修でご多忙との事ですが、品川サウナでは少し先にまだあおがれる機会あるかもとの事で機会が合えば是非受けたい✨✨

キムチホルモン焼きうどん

辛さは控えめ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
105

めこ

2025.02.09

1回目の訪問

小田原のコロナの湯を初訪問!
小田原駅前のシャトルバスに揺られて20分。
シャトルバス毎時30分だと勘違いしてたら17:20発ということに17:16にホームで気付きダメ元でダッシュ🏃‍➡️
ギリギリ間に合う😅小田原駅からは徒歩で行ける距離ではないため、助かった。

入館料は1300円(会員だと1200円)
サウナイキタイメンバーズ特典でレンタルタオルも受け取りいざ浴室に。

天然温泉が豊富で塩分含んだ温泉で体が温まる。
露天風呂は外気の冷たさもあり、すごく気持ち良い。
特に良かったのは壺風呂。一回10分までと注意表記ある通り、確かにずっと入っていたくなる気持ちよさ♨️

#サウナ ★★★★☆
 82度、ビート板持ち込み、この字型でかなり広い。3段。オートロウリュは5分おき。ロウリュの威力はそれほどでもないけど湿度が高く温度以上に暑く爆汗💦💦
ロッキーサウナの特性かそれほど息苦しくない。
アロマロウリュイベント日とあったがアロマは感じず😅

#水風呂 ★★★☆☆
 15度、深さもあり。4〜5人ほど入れそう。
暑いサウナ室の後の水風呂が気持ち良く冷たさもあるけどずっと入っていられる。サウナ室からの動線も良い。

#外気浴 ★★★★☆
 小田原の空の下、今の季節だと寒いけど、空の下の外気浴はやはり格別。室内の腰掛け湯での足元温めながらの休憩が個人的には1番で気持ち良くととのいの時間が🫠

⭕️豊富な天然温泉、露天風呂
⭕️壺風呂の気持ちよさ
⭕️腰掛け湯
⭕️リファのドライヤー

アウフグースイベントも頻繁に行われているようで次来るとしたらアウフグース受けたい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
97

めこ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

眺望温泉の名は伊達じゃなかった
花景の湯に初訪問!
京王よみうりランド駅前から10分おきにシャトルバスが出ているのもありがたい。バスに揺られて5分ほどですぐ到着。土日料金は2800円。岩盤浴付ける方は更に900円。本日は岩盤浴無しで入館。
タオル大小一枚ずつと館内着は複数ある中から選べる✨

シャワーは、リファのシャワーヘッドもあり。
温泉もシルク湯や高濃度炭酸泉・リラックスバスと豊富。
 
#サウナ ★★★★★
 92度、3段でテレビ無し、ビート板持ち込み。
10分おきにオートロウリュと送風あり、いつ入ってもアチアチ🔥2段扉で冷気も入りづらく、サウナ室に入った途端暑いって感じるほど。湿度もあるからか体感110度ほど。本日は紅茶のロウリュ☕️室内から外の景色が見れるのも良いけど、室内からの眺望はあまり期待しない方が良いかも😅広くて40名ほど入れる模様。

#水風呂 ★★★★☆
 17度と9度の二つ。シングルは潜るのもOK。サウナがめちゃ暑いのでシングルがあるのも嬉しい☺️
深さはないけど広いので水風呂待ちになる事はなさそう。

#外気浴 ★★★★★
 浴室内にも椅子がたくさんあるし露天エリアにもたくさん。これだけあればととのい椅子難民もうまれないだろう。そしてなんといっても眺望温泉の露天風呂。隣のよみうりランドはもちろん、都内のスカイツリーも東京タワーも見えた🗼露天もぬる湯とあつ湯があり、好きな方を選んで景色見ながら外気浴できるのが最高すぎる!

⭕️高濃度炭酸泉が濃厚
⭕️レストランの食事も美味しい、白米も美味しい
⭕️アカスリ・ボディケアもあり
⭕️ヨギボーもたくさんの休憩スペースが広い

8分×3セット後、レストランで食事。
食事後に漫画読みながら休憩スペースでゴロリと1時間ほど過ごしてしまった。
最後に翌日戻って高濃度炭酸泉入って8分×1セットして終了☑️

今年初めて訪れた施設の中で1番良かった!
1日ゆっくり出来るおすすめ施設です🙂

極み四川麻婆豆腐定食

麻辣油付き 白米も美味しい 店員さんも親切すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃,17℃
102

めこ

2025.02.02

9回目の訪問

半年ぶり以上になってしまった金の亀に🐢
着いたらなんと5名ほど並んでる😅
赤坂はサウナ激戦区なので他店に行こうかと思ったが、
LINEのポイントカードの特典が2/10期限という事もあり、平日なかなか来れないので待つことに。
幸い15分ほどで入店。
18:36in!
本日、佐々木理恵さんのイベントもあって混んでたのかな。19,20時回を受けさせていただきました。

19:00
初めて受ける佐々木理恵さん。22名超満員🈵
コンビを組む白樺タケルさんの姿も最上段に。
出遅れて最下段で。
勇者(YOASOBI)→アイドル(YOASOBI)→はいよろこんで(こっちのけんと)
笑顔でタオル振り続けられ、相当熱耐性も強そうでラストスパートではほとんど最上段から人が消えた。

20:00
この回も超満員🈵今回は最上段で。
最初はリチュアル。後半は音楽かけてタオルで🌪️
ラストスパートでは暑過ぎて命からがら逃亡💦💦
最上段で完走できる方すごすぎる😅

ひさびさの金の亀、良かった。
次は昼間来て生姜焼き定食もいただかねば🐷
サ黙なのにコソコソ話でずっと話されてた方がいたのだけはマイナス。その他は良かった🐢🐢

⭕️110度の生姜サウナ→生姜水風呂→森林浴は、ととのい不可避
⭕️生姜水・サ味噌が美味しすぎてこれだけでも来る価値あり
⭕️森林浴スペースでのストレッチポールとフォームローラー

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
113

めこ

2025.02.01

1回目の訪問

東大島での30km走の後に船堀のコア21初訪問🔥
5階が受付、4階が浴室、3階がレストランと休憩スペース。受付で大小タオルとガウンを受取り、浴室へ。

あつ湯にジャグジー風呂まであり🛀
浴室も広い。シャワーはミラブル、しかし水出る時間短いな😅

#サウナ ★★★☆☆
100度、カラカラ系、テレビ有り、2段。
かなり広いし、混んで無いので広く使えるのも良い。
湯通ししてないと、カラカラで少し汗かきずらいかも。ただ湯通ししてると全然違う💦💦

#水風呂 ★★★☆☆
18〜19度。水風呂も広い。
待ちなんて発生しないしぷかぷか浮いて身体全体を冷やせるのが良い。

#内気浴 ★★★☆☆
ととのい椅子が四つ並んでる。サウナから水風呂、ととのい椅子までの導線が完璧。ととのい椅子隣にはドリンク冷やすクーラーボックスまであり。

昔ながらの良き風情がありつつ施設全体が綺麗だった。
マラソンでの疲れを癒せた🙂

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
110

めこ

2025.01.26

72回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

日中用事あり、夕方からホームのスカイスパ🌆
17時過ぎても入館規制中💦5分ほど待ってすぐ入館。

18:00杉本さん
珍しい日曜夜の杉本さん。
天然ヴィヒタ→人工ヴィヒタ(レント社)→バーチ(ケミトロン社)

アカスリ
初めて20分のアカスリコース、新年初アカスリ
身体中隅々までツルツルに✨
アカスリ直後は発汗すごくなった😅💦💦

19:00浦島さん
青森ひば→カモミール→バーチ
上段スタート、途中で下山。1分半の換気タイム中に離脱。

19:30鈴木陸さん、シアター
日曜夜なのに40名ぐらい、人多っ!
男性客が多くて陸さんも驚くほど。
もみの木・シナモン→ベチパー・クラリセージ→タール
華麗なタオル捌き、気持ち良い風、クローズ→オープンの流れも音楽と照明も凄い🔥

20:00杉本さん
天然ヴィヒタ→ひば→ミントのクラッシュアイス
団扇での風熱くてサウナ室から阿鼻叫喚(良い意味で)😅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
117

めこ

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

川崎で今週オープンのサウナハウスに🧖
12:30到着で待ちなく入れてラッキー。
帰り際の16:30にはやはり店外で行列できてた。

男性浴室は3階と4階。
4階が脱衣所、ロッカーにフェイスタオル×2、バスタオル×1が入ってる。
お風呂もあつ湯と炭酸泉と二つあるのが良い。
客層は若い、品川サウナも若いけど更に若い印象。

#サウナ ★★★★☆
サウナ①
76度、4段?くらいのオートロウリュサウナ。
緑色の照明🟢
本来はもっと暑いみたい。オートロウリュは15分おき?もう少し威力あっても良い。

サウナ②
スチームサウナ、入口のカウントダウンはなんだろうと思いながら入ってたら、土砂降りのスコールが☔️
サウナハットもびしょ濡れ😅

サウナ③
ジャングルジムみたいなサウナ。
会話OKなので、グループ客の会話が😓
おひとり様でリラックス目的だと違うかなと。
最上段はそこそこ暑い。床が暑い。出る時に足裏が火傷しそうになってる人多数。

サウナ④
赤い照明、音楽あり。オートロウリュサウナ。
オートロウリュもそんなに暑くは無い。①と似てるかな。

サウナ⑤
セルフロウリュ可能なサウナ。15分おきに可能でロウリュ直後は暑くなるけど、それ以外の時間は厚さが物足りない感じ。
もちろんストーブ壊れない前提だけど5分おきくらいにロウリュ間隔短くするかストーブ設定温度変えた方が暑くなりそう。

#水風呂 ★★★☆☆
3種の水風呂、25度の方は水風呂というよりは。。
3階の13度の水風呂は冷たく深くていいんだけど、サウナ上がりに水風呂の水でかけ水ができない。かけ水頭からかぶるのが1番好きな自分にとってそれが無いのは大きな弱点。

#外気浴 ★★★☆☆
3階に外気浴スペースあるが空の下では無い。外の声も聞こえるし、会話OKになってるから?ととのいスペースでもうるさくてそこが残念。足元が少し冷える。

15時から③でこけら落としのアウフグース。
通路に座る方を整理されたりで始まったのは15:05。
待ち時間長すぎて、早々に離脱。
お香を使ってのリチュアル系で是非最後まで受けたかったのに😓

サウナ後、2階のレストランでオロポを注文。
ポカリの缶とオロナミンCを渡されて自分で作成するタイプ。
その後、ほぼ待ちなしでリラクゼーション受けれるとのことでもみほぐし40分を受けてリラックスして退館。

△今後に向けて
・5時間でなくて2.3時間のショートコースがあると良い
・ドリンクの自販機がずっと準備中だった
・サウナ室マット引かれてないため、汗もあり滑りやすい気が
・サウナ室の温度(改善中とのこと)
・サウナ③の動線にマットを敷いてほしい

ラーメン環2家 川崎店

すぐ入れた❣️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,88℃,76℃,42℃,76℃
  • 水風呂温度 13.5℃,24℃,18℃
121

めこ

2025.01.19

15回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

休館控えたスパイアスに🐥
ロッカーが開かない😅
ロッカーの空きが悪く店員さん呼んで変えて貰おうと思ったら一度押してから引くと開くとのこと。言われた通り実践すると確かに開いた!

源泉掛け流しの複数のお風呂で湯通しもできるし、質の高い高濃度炭酸泉もあるわで、やはり他に代え難い施設。リニューアル後も期待してます。

氷での蒸気浴に重なるように3セット(12,8,12分)
良い汗かいてスッキリ☺️
時間なくて本日はロウリュは断念。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
107

めこ

2025.01.18

50回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今年初の朝日湯源泉ゆいる♨️
気付いたら2ヶ月ぶりだった。

外気浴が復活してる、外から見えないよう高く目隠し設置されてるので今回は大丈夫そう。日中の外気浴はやっぱり風を感じれて格別。
ロウリュサウナ室のオートロウリュ水量が増えてからも初。最上段で受けたけどそれほど体感的には以前と違わなかった。

12:00笹森さん
某モンスターゲーム(アニメ)の演目🌻
アルテミスの薬草→青森ひば→フォレストベリー→ブラックフォレスト
ブロワー2台は攻撃力強い!

13:00中野さん、ロウリュサウナ
邦楽ロックメドレー
LOVE PHANTOM(SE)→アゲハ蝶→天体観測→怪獣の唄
シトラス→タール
ちょい激熱回と言われたが、最終的には全滅。
暑いが禁止で気持ち良いしか言っちゃダメで気持ち良いがサウナ室中からこだましてた。
ラストまで残ったけど、我慢比べに敗退😅

14:00たきぐちさん
ノーザンバーチ→ユーカリレモン→ペパーミント
朝寝坊して怒られてしまったたきぐちさん、スイミーでの追いロウリュ良かった🔥

15:00笹森さん
サウナマンの演目🤼やっと受けれた🤣
フランキンセンス→ジャスミン→タール
笹森さん平日仕事でお忙しいのに技がまた進化されてる🫢他施設でまた仰がれるのも見たいなぁと。

本日の炭酸泉は、ラベンダー炭酸泉🪻
土曜日だけどイベントも無いからか時間帯によっては割と空いててよかった!

味噌ホルモン鍋

ホルモンたっぷり 中央の大きな白いのは豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
116

めこ

2025.01.13

71回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

三連休最後は、昼の14Fサウナ室の景色を眺めたく2日ぶりのスカイスパに🩵
入館制限なく14:30に入れてラッキー、しかし浴室内は結構混み合っていた。アウフグースも全回満席🈵

15:00杉本さん
 ひさびさの杉本さん、上段で。本日の1セット目。
ジャスミン→タール→ブラックフォレスト。
最後のクラッシュアイスで退散💦

15:30サウナメディテーション、takako先生
 メディテーションもひさびさ、takako先生は初。
明日からの仕事再開に向けてリセットできた🧘

17:00杉本さん
 名作映画音楽回、初めて受けれた。
アイスミント→ブラックフォレスト・ジャスミン→シナモン→タール?(忘れた)
ネタバレにならないよう詳細は割愛、サウナ室めちゃくちゃ笑いに包まれてた☺️

18:00吉田さん
 ノーザンバーチ→カモミール・オレンジ・グリーンアップル(?)
グリーンアップルの香り強め、リラックスしすぎて途中寝落ちしてた😪

18:30鈴木陸さん、シアター
 ジャスミン→ティーツリー→シャクナゲ
本日は若いお客様が多めということで、音楽もそれに合わせて。途中までキレッキレ、最後は曲の激しさもありお疲れ様気味。連休最後に陸さんの風を受けに来られて良かった!岡見さんとのACJも超期待してます✨

19:00篠原さん
 篠原さんもひさびさ。
レモングラス・オレンジ→青森ひば
ランバージャックの力強さは逸品。

三連休ラスト、ゆったりまったり良い時間を過ごせました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
123

めこ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

三連休中日は開拓したく駒込のロスコ🟦
駒込駅東口から30秒、90分コースだと1300円、12時間コースで2000円(サウナスパ健康アドバイザーで1700円)
12時間はいないけど、サ飯含めてゆったりしたく12時間コースに。

19:10inも結構混み合っていた。
一階でタオルと館内着を受け取り男性浴室は3階、食堂は4階。3階ロッカーで着替えて浴室に。
温かいお風呂は普通のお風呂とバイブラで2種類。どちらも40度ほど♨️冬は温かいお風呂に入りたいので助かる。

#サウナ ★★★★☆
 100度、昭和ストロングサウナ🔥テレビあり、なんと寝サウナも可能(ウェルビー栄みたい)最上段はヒリヒリ感もあっての暑さは十分。

#水風呂 ★★★★☆
 2種類の水風呂。サウナ室横には22度の水風呂。脱衣所通り露天にはジャグジーの水風呂こちらは17.5度。バイブラで体感は15度ほどで地下水汲み上げの天然水効果か、かなり気持ち良い。

#外気浴 ★★★★★
 空の下、気持ちよく🥴今夜だと足裏冷たくなるほどだけど、風通りの良さか、今年1番のととのいで天井がぐるぐる🌀

3セット予定がついつい5セットまで延長。
いやぁ気持ち良かった、何にも変え難い良さがあった。
また来よう。

冷奴、唐揚げ、カリカリチーズ

ビール凍ってて最高🍺 唐揚げ、専門店より美味い

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.5℃,22℃
103

めこ

2025.01.11

70回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパの夜の二大エースの中川さんと筒井さんを同じ日に受けれる最後のチャンス。そして、初めてのお泊まりアウフグース・中川亭を目当てに夜のスカイスパに🌉

今年初のスカイスパ、14Fのメインサウナ室の何書いてあるか読めなくなっていた案内板にヴィヒタのレリーフが掛けられていた。おぉ、これはおしゃれ。

19:00筒井さん
 ブラックフォレスト・カモミール(カモミール多め)→オレンジ🍊
 上段でなんとか完走、今年も初アウフグースは筒井さんでした🌙

20:00中川さん
 通常アウフグース最終回、満員🈵
 ブラックフォレスト→メリッサ
 柔らかな風も強い風も気持ち良かった、最高でしたと最後声がけされて出て行かれた方がいらっしゃったが、まさに同感

21:00筒井さん
 ララランド回、珍しいアロマ使いながら
 松とハッカのブレンド→レモン・オレンジの柑橘系→アイスミント
 上段から途中下山して完走、最後のマッドマックスのジョウロからの冷水がいつもにも増して気持ち良かった

23:00中川亭(お泊まりアウフグース)
 スカイスパに50回以上来てるけど、お泊まりアウフグースは実はこれが初。いつか受けたいと思っていた中川亭が最後とのことで急いで予約可能になってから急いで予約。本日は限定10枠にされていたらしく、秒で埋まっていたので早く予約して良かった。
 スカイスパの熱波師さんも入られ見守られる中、スタート。アロマは、青森ひば→中川スペシャル2→シトラス。最後はバケツに溢れかえった見たことの無い量のクラッシュアイスが投入され、火事現場に🔥
 しかし、誰も出ず、最後の中川さんとの別れを惜しみ🥲終了後もサウナ室内で少し談話が聞けて良かった。
 最高の風と香り、ありがとうございました😭

スカイスパ初の宿泊はまたの機会にして終電めがけて急いで退館💦

塩ちゃんこ鍋🍲

スカイスパの塩味の鍋料理、塩麻婆豆腐など、どれも当たり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
117

めこ

2025.01.05

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

冬休みサウナ⑨
冬休み最後は三鷹駅前に新規オープンしたFLOBAを初訪問♨️三鷹駅前の南口から出てすぐなので迷わない。
一階がカフェになっており奥に進むと、ROOF TOP・MONSTERと同様にLINEから会員登録してQRコードでチェックイン☑️11:20in!

日替わり湯と高濃度炭酸泉も広い。本日の日替わり湯は、よもぎでした🌿

#サウナ ★★★★☆
 92度、テレビ無し、平和島やスパイアスの玄蒸を小さくしたような部屋の中央のストーブを囲む形。2段で30名ほど入れる?5分おきに薬草の少量のオートロウリュ、15分おきにモイスチャーオートロウリュで湿度はずっと保たれてる。オートロウリュ後もひりつくような暑さは無し。薬草は日替わりで本日は、和チャイ🤎サウナ室がやや甘い良い香りがして良き🙂

#水風呂 ★★★★☆
 サウナ室から出てすぐに水風呂あり、動線は完璧👌
16度くらい?の水風呂、深さはないけど広い。スゴイサウナ赤坂みたい。広いので水風呂待ちにはならなそう。

#休憩スペース ★★★★☆
 ととのいスペースも広い、インフィニティチェアも10以上あり、椅子待ちになる事もなさそう。せっかくの立地なので外気浴を感じれるともっと良いのになぁと。

これだけ広いのでもう一部屋サウナ室が出来るのでは?と思ってしまった。
薬草サウナ好きだし駅近の立地も良いので近くを訪れた際はまた再訪しそう。
サウナの暑さ・水風呂の冷たさはMONSTER>FLOBA>=ROOFTOPだけど、お風呂と炭酸泉もありFLOBAの方がターゲットユーザは広そう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
109

めこ

2025.01.03

22回目の訪問

サウナ飯

冬休みサウナ⑧
2025年の年始富山サウナのラストは、やはりサウナタロトヤマで。アルプスにも行きたかったけど時間合わず、最寄りのこちらに。

露天の壺風呂などで湯通してからの
ピエニ・ドライそれぞれ12分1セットずつ。
ドライ後は、今年(といってもまだ3日だけど)1番のととのいでした🫠
今日は家族連れもおらず静かで空いてたので集中できたのかも🎧、

プレミアムシェイク・マンゴー

🥭 レストラン23時ラストオーダーに戻して欲しい😅

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
106

めこ

2025.01.02

21回目の訪問

サウナ飯

冬休みサウナ⑦
本日二軒目、本日もサウナタロトヤマ🩵
本日は露天が無い方(お風呂の種類が豊富な方)

ドライ×3、ピエニ×1。
ピエニは74度、やはり温いかな、ロウリュも2杯だと物足りなさを感じる暑さ🤔もちろん故障しないのが最優先だけど、早く元に戻ると良いのになぁ🥺
ドライは98度、カラカラ系の暑さを本日も楽しむ🔥

タトゥーある方が砂時計無視して3杯以上ロウリュされてた😅

プレミアムシェイクぶどう

安定の美味しさ 自分はどちらかというとコーヒーの方が好みかも🤔

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
96

めこ

2025.01.02

2回目の訪問

冬休みサウナ⑥
半年ぶりにアパホテルステイ富山に⛰️
日帰りCコース(タオル付き)で。

オートロウリュサウナは前はBGMあった気がするけど本日は無音。しかしこれはこれで良い。15分おきにオートロウリュ(風あり)、3分遅れくらいで毎時03,18,33,48分に。88度でそれほど息苦しくなく過ごせる。

セルフロウリュサウナは5分おきに一杯のロウリュ可能。92度だけど座る位置が低いのでそれほど暑くない。
座る位置高くする椅子とかがあればもっと良いのになぁと。

陶器の壺型水風呂は13.9度、体感は17度くらい。
無理なく2分以上ゆっくり入れて良い。
外気浴スペースは、足が地面に着くと足裏が寒過ぎて無理なほど。しかし、足裏を付けずにいるとこの上なく気持ち良い🙆

オートロウリュサウナ×3、セルフロウリュサウナ×2の計5セットで終了☑️
サウナ後、休憩スペースでゆっくりして退館。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,88℃
  • 水風呂温度 13.9℃
101

めこ

2025.01.01

20回目の訪問

水曜サ活

冬休みサウナ⑤
新年最初はサウナタロトヤマから。
昨日に引き続き、本日も露天あり。
露天風呂には年賀板が10枚以上は浮かんでいて、
正月感あり🎍

ピエニが74度、ドライが108度🔥
ピエニ×14分×1、ドライ×8分×2の
計3セット。ピエニが今日も物足りない暑さな分、
ドライがアチアチで充分満たされた🫠

年賀タオルも購入し、退館。
今年はサウナタロトヤマ独自のタオルではなく
越の湯グループ共通タオルなのかな。

浴室が出たのが22:45のため、
レストラン終わっており本日はプレミアムシェイク飲めず🥲

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃
106

めこ

2024.12.31

19回目の訪問

サウナ飯

冬休みサウナ④
2024サウナ納め、サウナ始めと同じくサウナタロトヤマに⛰️回数券が切れていたので買い足し🙂
アロマは、フレッシュメドウを初購入🌿

ピエニは74度、今日は温度は控えめ。
セルフロウリュ可能回数も故障予防のため、3回から2回に。フレッシュメドウはベリー系の香り?

ドライは108度、入るとひりつく暑さが来て最高🙂🔥
あつ湯の後だと10分も入っておられず💦💦

ピエニ×2、ドライ×3で計5セットでサウナ納め。
2024年も良いサ活ができました✨✨

プレミアムコーヒーシェイク

アーモンドとコーヒーゼリーが美味

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃
107

めこ

2024.12.30

1回目の訪問

立山鉱泉

[ 富山県 ]

冬休みサウナ③
富山に帰省しての立山鉱泉⛰️
実家から徒歩圏内(といっても2kmほど)だけど、
初訪問!

あつ湯が最初熱くて入れないと思ったほどに熱い。
冬の寒さで冷えた身体に効きすぎた😅
43°くらい?でよく温まった♨️

サウナはカルストーンサウナ。
洞窟のような形で3-4名が定員、テレビ無し。
スチーム型では過去最高の暑さだった。
入った瞬間から湿度の高さ、熱気で汗が💦💦
三分間の砂時計は初めて見た。
どこが熱源かわからなく、身体全体が温まる。

水風呂は壺型で定員一名、20度くらい?
もう少し冷たいとなお良いも、さすがは富山の水質。
一度だけ水風呂待ちが発生。

脱衣所の休憩椅子で座ってると、あまみが🫠

あつ湯→サウナ8分→サウナ12分→あつ湯→サウナ8分で計3セット。
気持ち良かった🥴

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
104

めこ

2024.12.29

69回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

冬休みサウナ②
明日から帰省のため、横浜でのサウナ納めはホームのスカイスパ!筒井さんが夜シフトということで迷わずスカイスパに。

17:00秋元さん
途中から上段、ペパーミント

18:00田中さん
下段、タール→ユーカリ

19:00筒井さん
下段、リラックス
ブラックフォレスト・カモミール→ユーカリメンソール

19:30米田さんシアター
中段、記憶喪失回
シダーウッドアトラス→ブルガリアラベンダー→レモンユーカリ・ペパーミント→ブラックフォレスト
シアターと思えぬほど最後暑かった🔥

20:00田中さん
下段、オーシャン・バーチ→青森ひば
リステリンみたいな器で何のアロマかと思ったらオーシャンという聞いたことないアロマだった。

21:00筒井さん
下段、年内スカイスパでは本日がラスト勤務の筒井さんからのお疲れ様熱波。最後はやはり赤いTシャツのあの方が🔥
レモンユーカリ・ライム→ブラックフォレスト・ペパーミント
水風呂での頭からの氷水で昇天🫠

チキンと5種豆のチョップドサラダとオロポ

ひさびさのオロポが沁みる美味しさだった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
108