絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

8888

2023.03.21

1回目の訪問

祝日問わず21:00以降700円入館〇

真上の夜空を見上げられる露天温泉〇

サウナの最上段の熱さ〇

水風呂の狭さ、水温の変化による温さざんねん

続きを読む
5

8888

2023.03.07

9回目の訪問

サウナの日は祝日扱いとして国家承認されたいものですね

続きを読む
11

8888

2023.03.03

8回目の訪問

真心こもったフィナーレの様なアウフありがとうございました!!
しかも熱波氏通常の3倍増し、ぶっかけまくり、途中退場再入場2回してしまった。。。
皆でスーファミのボンバーマン対戦白熱したような劇場でしたw

続きを読む
12

8888

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

空の湯の、酒々井湯楽の里、佐倉澄流は親戚?(笑) と思える感じのスパ銭でした。
レジェンドゆうのアウフグースに行ける機会があればまた行きたいかも。
館内くつろぎエリア等は充実してそうでした。

続きを読む
8

8888

2023.02.11

7回目の訪問

支配人定時アウフと20:30不意打ちおかわりアウフありがとう!

続きを読む
7

8888

2023.02.09

1回目の訪問

ホーム施設お休みの為、サウナ同盟諸君と共に未踏の地へ冒険。
経験を積んでいくと、期待通りや以上や以下の施設に当たることは日常茶飯事なのであえてそこは施設のいい所を探した方が記憶にも残るし気持ちもポジティブになれるのでは?と思う最近。
期待すればするほど裏切られた気持ちになりネガティブなまま帰路を迎えてしまうので、いかに自分の感覚をそこの施設に合わせられるかが大事ですね。
ということで炭酸温泉、電気風呂の刺激度合い、不感湯、日替わり風呂などとても良かった。
アウフグースは時間外のため不明。
サウナ室と水風呂は特別な感じは無いけど整えますね、内外気浴出来るので四季に合わせて使い分け可能なので良いと思います。
個人的主観ですがスパ銭のいい所はサウナ→水風呂→外気浴→炭酸泉or温泉or寝湯or電気風呂など様々な風呂と組み合わせでいくらでも楽しめることです。
館内も清潔感があり、施設を堪能し良き帰路に辿り着けましたわ。
スッポンポンで心も解放するってとても心地良いなと再認識しました(笑)

続きを読む
31

8888

2023.01.28

6回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

30分1回のオートロウリュ最上段椅子取りゲーム、参加無料。

続きを読む
5

8888

2023.01.21

1回目の訪問

サウナーから温泉好きまで納得出来るクオリティ

続きを読む
12

8888

2023.01.17

1回目の訪問

オーシャンビュー露天風呂→水風呂のループできめきめ

続きを読む
2

8888

2023.01.08

5回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

スパ銭 なんだかんだいいね

続きを読む
1

8888

2023.01.03

1回目の訪問

初レインボー新小岩
灼熱系サウナ 上段あっつい、ここでアウフ受けたらヤバそう

メディテ系サウナ 香太君の良き香りと共に没入と思ったら 従業員による霧吹きテロ攻撃、しかも客のタオルでアウフ、風は全く届かず(笑)(笑)
いきなり何なの?と思ったけどこんな異端児的なやり方は結構好きですよ!!

スチームサウナ ヴィヒタが多数吊るされててのアーシーな香りと、ファン下の風スポットの所に風の谷とかかれナウシカの絵が貼ってあるのは緩い感じでいいですね

15℃位の水風呂普通に良い

24℃くらいのバイブラ水風呂も1度入ったら抜け出せぬ沼でした、そこから見上げる天井ステンドグラスの太陽神がなんか良い

近場にあったら最高な施設でした、本八幡レインボーと比較すると一長一短ですがカプセル付きサウナの良さはスパ銭に無いジェントルメンな雰囲気が癖になりますな

続きを読む
25

8888

2022.12.21

6回目の訪問

おかわりアウフはカーテン太田氏による羊文学2曲【1999】【銀河鉄道の夜】 RENTO社製アロマのwinter spiceにて。
誰かのにつられて手拍子が次々チェーン、数人スタン、盛況最中ふと前を見るとガラス越しにはプロジェクションマッピング。
目、鼻、耳、肌、口(アロマの蒸気がスーッと入って来る)のセンサーが反応し意識が格上げされた様な仕上がり。
Winter spiceと羊文学のクリスマスソングコラボ文句なしでした、心に残るクリスマスプレゼントをありがとう!!
で終わると思いきや、カーテン太田に感化され火がついた支配人a,k,aサンダー櫻井によるゲリラアウフ!
バケツ空ける勢いのぶっかけロウリュにストーブも激熱ビーストモードよ笑 そこに安定抜群のスチームドラゴンが隅々に行き渡る、既に太田氏のアウフスタンであまみのパンデミック発生な所へサンダーが攻めに来るもんだからこっちは限界越え101%ビーストモードになりますわ。。
あまみ冷めない中バレルサウナで蒸しくらまんじゅう数セットして山岡家でラーメン食って終了!
ガチど田舎の山の中にある施設、辿り着けばわかるよ非日常的異空間

続きを読む
13

8888

2022.12.10

5回目の訪問

今日も良いサ活出来た!
アウフの時、アロマと曲がツボです。
誰もが知ってるtik tokで流れそうな曲じゃなくて、シングルでは出してないけどアルバムに入ってる実はいい曲みたいな、日本人からするとややニッチーな曲をアウフでやっちゃうところがとても好きですね!
この施設が都心寄りにあったら大混みなんだろな、ど田舎の山奥にビギナーからエキスパートまで対応出来るサウナがあること自体がOOPARTSに相応しい、車で数分の距離にこんな施設があると少し人生かわりますね。
あ、もちろん羊文学のOOPARTSをアウフで使うこともありますw

続きを読む
30

8888

2022.05.25

4回目の訪問

水曜サ活

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

朝サウナして夜サウナはこちらへ。

外気浴スペースは猿山が出来ており整えませんね、堪能できず帰宅www
頼むから語らいは居酒屋でやってくれ,と言っても施設側のコンセプトがサウナー向けでは無いので仕方ないですかねー。

レジェンドゆう氏のアウフグース復活してくれないかなー。

続きを読む
4

8888

2022.05.25

4回目の訪問

新たな施設を開拓に行きたい気持はあるのだけど時間的な制限もあり、新たな試みとして寝起きからの早朝サウナにトライ。
調べたところ平日であれば朝食付きで¥1580との事なので悪くない条件の為早起きしてgo! 早起き苦手のくせにこの日しっかり起きるww(どーでもいいですね)
( ◜ω◝ )

とりあえずユニセックスのガーデンサウナから。
早朝の為自分を含め3人居た、サウナに入ってるは自分だけ後の2人は読書でした。
20人は入れるだろうサウナ貸切状態、馬力ありそうなドイツ製ストーブにセルフしまくりで自己許容範囲を超える蒸し蒸し状態にやりすぎた感全開でした。
屋外にある檜桶の水風呂に浸かりながら眺める晴天の早朝の空文句なし。水質、水温合格!
広い外気浴エリアでは4種目の外気浴堪能、ハンモック、インフィニティチェア、人工芝大の字どれも最高で甲乙つけ難いw
晴天の下、ど田舎の山の中、皆が仕事している時間に整えている自分に酔いしれましたww
そんなこんなでガーデンは6セット。

せっかくなので男湯バレるサウナも1セット、ロウリュの仕方次第では乳首痛いあまみ出る風にできるので素晴らしいですね。

脳が空腹シグナル出してきたので食堂へ。
ダイエット中の自分には嬉しい脂質抑え目の和食バイキング、サ活後なので素材の味が染みますが魚料理も欲しかったかなww
でも半熟卵のtkgは感動しましたね、黄身がオレンジ色で味も濃厚でした。

総括すると早朝はほぼ貸切で喧騒が無いのでテクニックとしては外せませんね。
ここへ来たらガーデンサウナも外せませんね、この施設の主砲と認識にしております。

続きを読む
6

8888

2022.05.23

1回目の訪問

グランドオープン後1ヶ月以内に来れました。20:30来店

立体駐車場デカい、施設広い、充実の設備、もちろん大混みwww

大混みは承知の上来店、噂では人が居すぎて整えないとの事でした、噂通り整えませんww
しかし充実した設備を堪能出来たので良かったと思いますね。

ドラゴンロウリュ0分五基同時オートロウリュ最上段はロウリュは火傷しそうな暑さ、刺激が強すぎて即退室する人が結構いた印象。熱湯をかけられた様な暑さは痛いです、超刺激的!
そこから、シングル8.9℃水風呂へ。
体幹部は四肢は耐えられるが手足の先端が痛いほど冷たいので10秒でgive up。。

セルフロウリュ可のサウナは列が出来ており10程待ちました、5分おきに3杯かけていいルールがあります。
狭めなので3杯で十分ヤバめな暑さが訪れます。
やや特殊な構造の柄杓だったので使い方が分からないとただぶっかけになるんですよね、あれは蓋の方を傾けてチョロチョロ出せるようになっている。
このサ室の脇にある深い水風呂は素晴らしい!!! 深いプールのような水風呂、温度は16℃なのでちゃんと冷えてます。

外気浴も沢山のチェアやベッドがあるのですが全て埋まっていることも多々有り。。。 話題の新規店なので仕方がないですね。

他にもジャグジー、炭酸泉、電気、釜湯、不感温泉など多数ありで充実感は半端じゃないです。

混んでいなければ神な施設ですが神に会える日は暫く来なそうですな。
近場に住んでいる人は空いている時間をピンポイントで狙えるので良いかと。
混んでて賑やかなので整えませんが、ただ1度体験する価値は間違いなくあります。

続きを読む
46

8888

2022.05.21

3回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ 水風呂 外気浴×2
サウナ 水風呂 内気×1

IkIストーブぼたぼたオートロウリュ相変わらずいい暑さにしてくれます。

土曜日の夜だけあって結構混んでおり賑やかな外気浴であった為痒いところに手が届かない様な整い方でした、帰りの車中信号待ちで窓を開けた時が今日イチの整いだったかもwww

賑わってるのもテルマエ・ロマエに出てくるローマの浴室の様な雰囲気があって良いですね、心底整うことは不可能ですが。
なので平日にまたお邪魔します。

前はこの施設でもレジェンドゆう氏によるアウフグースイベントを行われてたようですがコロナで中止になってしまった模様。。。 是非復活させて頂きたいと切実に願う、店員さんにお願いし続けるしかないのか。。。

続きを読む
3

8888

2022.05.20

3回目の訪問

ガーデンサウナ 水風呂 外気×5
男性側風呂 バレルサウナ 水風呂 外気×3

平日の夜に120分コースで結構なセット数こなせました。

ガーデンサウナに誰もいなかったのでセルフロウリュしまくりは良かったが自分の許容範囲を超える暑さに仕上げた為やっちまった感ありました。。。
しかし広々とした外気浴エリアにはハンモック、インフィニティチェア、整い椅子多数有りなので混雑せず整えるのでとてもgood! お気に入りの整い方ははそのどれでもなく人工芝に大の字に寝ながらそよ風に吹かれる、目を瞑って深呼吸も良し、目を開いて夜空を見つめるも良し、自由に整うことが出来るのが素晴らしい。

バレルサウナは狭いながらもセルフロウリュの効きが半端じゃ無かった、スパメッツァのドラゴンロウリュ5基一斉時最上段と堂々の蒸され具合。
水風呂も佐倉の澄流に引けを取らない超軟水の様な肌触りだったのは気のせいだろうか?
ただスパ銭慣れしている方は炭酸泉、電気風呂、ジャグジー、不感湯は無いので物足りないかもしれません。
自分はサウナで整う事が目的の8割を締めているので空いている時間帯は近場であり料金が安い方なので最高の施設に値しますね。

今回思ったことはセルフロウリュは自分のレベルに合わせなければただの蒸し逃げ小僧になってしまうとですね、蒸し逃げゴメンなさい。。

続きを読む
3

8888

2022.05.18

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問FGS。

レジェンドゆう氏のアウフグース狙いです。

16:00回のみしか受けてませんが始まるまで時間があったので色々楽しみました。

サウナは2段目しかないけど下段でも十分な暑さですね、水風呂は16℃だけど体感では14℃位に感じるのは温度計が蛇口のしたの水が吹き出ている場所に設置してるからかと自己完結wwでもあながち間違ってはいなそうな気がします。

不感湯であるトゴール湯は気持ちよくて長居してしまうヤツです。不感湯はどこも似ているけど温泉、バイブラ有り、炭酸仕様など少し違いが施設によってあるもんだなと思いました。

さあお待ちかねのアウフグース、実は初体験。
匂い増し増しとの事で一般的なやつとは少し違うのが人生初のアウフグースでした、チェリーが頭にのったメロンクリームソーダ(下からメロンソーダ、バニラアイス、チェリーの香りの層)をサ室で再現との事で面白いことをするもんだなと、メロンソーダの層にはメロンアロマ炭酸水を使用している点にはこだわるなぁさすが職人と心の中で拍手。
アウフグース後のサ実はデザートサウナになっておりクリームソーダの甘い香りが漂ってました。
飲食エリアでは実際にクリームソーダを注文する方もチラホラw

ただサウナで整うのも良いけど、エンターテイナー的な要素を含めたサービスも良いもんだなと関心! 是非自分のホームへも来ていただきたい!!!

続きを読む
2

8888

2022.05.10

1回目の訪問

岩盤浴エリアセルフロウリュ 空冷室×2
岩盤浴エリアミュージックロウリュ 空冷室×1
男風呂エリア高温度サウナ 水風呂 外気×1

1ヶ月ぶりにやっと来れた澄流。
セルフロウリュのストーブは去年のリニューアル時と比べるとストーンの温度が低いと思われる、、、、。なんせお湯をかけても蒸気が上がりません。しかししっかり暑く蒸されるので体感温度も以前とかわらずしっかりサウナ体験は可能。

ミュージックロウリュはももクロ(普段聴かないw)出したが蒸されながらの音楽は知らない曲でもテンション上がりますね。

空冷室は低温冷蔵庫な雰囲気です、汗だく館内着のまま入ります、入りたては冷気が気持ちいいのですが暫くすると館内着が冷えて雨ざらしな気分になります。。。

ひと通り終えて隣の漫喫エリアで本を読めるのですが私は本に集中できません、何故ならこの施設に来た目的は読書では無いからです、本は買えばいつでも読めますねwww
一緒来た連れ達を残し先にメインの風呂へgo。

15分毎のオートロウリュに爆風が吹くシステムは良いですね、15毎だと適当なタイミングで入室してもロウリュ楽しめる所が良いです。
そしてなんと言っても1番のこの施設お気に入りは水風呂の水質!!!! 浸かると肌をサーっと超微細粒子が触れている様な感覚になります、しっかりキーンと冷たいがすぐに冷たさを忘れてしまう気持ちよさ、色んな水風呂入りましたがここのはなんか違うこれが水質なのかと思いましたね。
その次に外気浴エリアも素晴らしい。
編み込みソファベッド6個、整い椅子も多数。
ソファベッドは満席のため整い椅子に座り竹やぶから夜空を見上げると月、星、雲の情景、目を瞑って深呼吸しているとあの感覚が訪れます。 やっぱこれだな。

ミストサウナも入るつもりが連れ達が出たそうにしてたので1セットのみで終了(涙)
今度は1人で来て満足行くまで堪能してやります!!勿論岩盤浴エリアはあくまでオプション程度なので次回は省略しメインの男風呂でサウナ、温泉、炭酸泉を堪能してやります!!!!

とにかく水質、これが澄流の肝だと思っています。

続きを読む
7