絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SJK

2022.08.26

8回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

久しぶりの松本湯、というかサ活自体が久しぶり。
このクオリティが近場にあることに感謝

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
6

SJK

2022.08.11

1回目の訪問

合宿中にまさかのサ活

続きを読む
6

SJK

2022.08.05

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

SJK

2022.08.04

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

出張に乗じて

続きを読む
0

SJK

2022.07.31

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

#サウナ
噂にたがわぬ蒸気パワーでした
結構パワフルなサウナ好きではありますが、5分が限界でした
3セット目は1分ごとに蒸気が出てくるような感じで3分半で出てくるし、出口付近が熱すぎて、出てきた瞬間に「あっちぃ!!」と声が出る始末でした
黙浴できてなくてすいません、、、

温度としては60℃を指してましたが、体感はドライの110℃くらいでした


#水風呂
28℃とぬるめの水風呂でゆっくり入るタイプ
これがキンキンだったらという気もしなくはないが、熱々に蒸された体をじんわり冷やすというのもアリだと思った


#休憩スペース
脱衣所で涼ませていただいた


#全体
非常にきれいな銭湯で大将のホスピタリティもすごく気持ちよく、街に愛された銭湯だなと思った
入った時に、「サウナ初めて?熱すぎたら扉を少し開けて桶を挟んでいいからね。」とアドバイスいただいた
その時は、大丈夫だろうと思っていたが長く入るためには必要かも、、、、ww

自分は東京の逆側に住んでてかなり遠いので頻繁にはいけないが、蒸し豚を作りたくなったら行ってみようと思う

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 28℃
1

SJK

2022.07.25

3回目の訪問

夏場の再訪、冬とは違う良さがありました。

また冬に機体と思いました

続きを読む
0

SJK

2022.07.14

5回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

ちょっと時間があったので、車で遠出して久しぶりに伺わせていただいた。
(デジタル会員証をゲットしたからというのもあるが。)

こちらに伺うときはいつも23時以降なので22時に来たのは初めてだったが、曜日のせいか時間帯のおかげかわからないが、ほとんど人がいなくてほぼ貸し切り状態

3セットじっくりと入って最高でした。

水風呂は夏だからか冬の時より少し温度上がったか??とも思ったがそれでも十分冷たい。(確か冬場は12℃)

デジタル会員証を提示させていただき、番頭のお母さんのおすすめのオロミル(オロナミンC+特濃ミルク)を初挑戦
ちょっと自分でも驚くくらいにおいしかった。
初めて飲む味なのになぜか懐かしい。これ飲むためだけに通いそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
6

SJK

2022.06.30

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

先日サウナハットを忘れてしまい、お電話するとちゃんと保管しておいていただいたので、それを回収しに。

驚いたのは前回土曜日の夜とほぼ同じ時間に伺ったが木曜の方が混んでいて少しの待ちが発生。
とはいえ、堀田湯さんは中で待てるのでストレスはほぼ無し。
これはかなりうれしい対応ですね。

サウナはタイミングよくアウフグースにも入れて大満足。
アウフギーサーのシオルさんの熱波と外気浴での風も堪能させていただきました。

銭湯サウナとしては、これまで中村浴場が個人的には不動の1位だったが、自宅からの遠さというマイナスポイント込みで同率1位とさせていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
13

SJK

2022.06.28

20回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

火曜の中村さんが定番化しそう。
ただ、この日の熱量はヤバかった、、、常連さんも「温度表示以上にあちぃなぁ」とおっしゃっていた。

続きを読む
3

SJK

2022.06.25

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

#サウナ
爆裂オートロウリュウを3セット満喫
温度は90℃だがオートロウリュウの水量が多く熱気のパワフルさも別格

土曜の夜だったからかアウフグースは大行列だったのでそこは諦めてオートロウリュウに専念

正直、理由は不明ですが久しぶりにディープに整う事ができ、サウナ室のクオリティの高さを実感した。


#水風呂
16℃の露天水風呂で深さも160㎝で全身がキンキンに
松本湯も深さのある水風呂だがそことは違った良さがある
個人的にはこちらの方が好み

浴室内の水風呂(28℃)も最後に仕上げでゆっくり入るのがGood


#休憩スペース
露天風呂スペースにベンチが10数脚
爆裂ロウリュウ=>露天水風呂=>外気浴が最高に気持ち良し


#全体
これは人気になるのも当然のクオリティ
正直自宅からはかなり距離があるがちょいちょい再訪することを心に誓いました。

後日談だが、サウナハットを忘れていたことが判明し期せずして早期に再訪が決まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
1

SJK

2022.06.24

7回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

久しぶりの花金整いデート

続きを読む
1

SJK

2022.06.21

19回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

火曜日は空いていてほぼ貸し切り状態で使えるという至福の時間でした

続きを読む
2

SJK

2022.06.19

1回目の訪問

#サウナ
88℃でじんわり系
湿度高め
ゆっくり10分入れる感じ

スチームサウナは温度不明
こちらは15分くらい入れるというか、リラックス部屋のように使うのが良し


#水風呂
15度と書いていたが、めちゃ冷たく感じる
水質のおかげなのだろうか?体感12-3℃の感じ


#休憩スペース
ベンチが2つとあとは洗い場の椅子


#全体
昭和のサウナ感が満点の老舗という感じ
高温風呂もありかなりじっくり楽しめる
朝から入れば1000円でかなりお得に感じた

鹿児島に来た際は使いたい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
5

SJK

2022.06.18

1回目の訪問

ゴルフ終わりにシャワーを浴びすにこちらに直行
サウナはしっとり、じんわり系
水風呂は15℃ってなっていたがもう少し冷たく感じるのに加えて、天然温泉だからか水質がめちゃくちゃいい
露天風呂もとても広いスペースで外気浴も満喫しました


熊本に移住したくなるコースでした

続きを読む
4

SJK

2022.06.17

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナ2セットのうち1セットはキャプテン井上さんのアウフグース
サウナ自体は高温過ぎずにしっとり系でじっくり入れるタイプ
ロウリュウはこの回がそうだったのかはわからないが爆風ではなくノーマルパターン
いつかゴリラバージョンも味わってみたい

1セットは塩蒸しサウナ
温度は低めでこちらもじっくりパターンで楽しんだ


#水風呂
マッドマックスを楽しませていただきました
水温は不明でしたが、深さのおかけが体感は冷たかったです
めちゃ気持ち良し


#休憩スペース
露天風呂の横のベンチでしっかりと涼ませていただきました
冬の外気も堪能したいので再訪確定です


#全体
東のしきじに対して西の湯らっくすさんに初訪問でした
訳ありで1時間15分しかなかったので、満喫しきれませんでしたがクオリティの高さはこの上なかったです
何度か来て色々と楽しみたい

続きを読む
2

SJK

2022.06.13

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

#サウナ
92-94℃で10分に一度のオートロウリュウにくわえ、毎時37分はサーキュレーターを使ったアロマロウリュウがある。
高頻度のロウリュウに加え箱が大きく出入りも頻繁にあるからか湿度が高いが体感温度はそんなに高くなくじんわりじっくり入らないと温まらない。

長時間入るかセット数を増やさないと整いにくいかも


#水風呂
12℃と15℃の1人用バスタブがそれぞれ2つずつある
12℃はしっかり冷えるし屋上にあり冬場はかなりキレキレになってそう


#休憩スペース
外局スペースにベンチ、インフィニティチェア、ネットベットが多数
駅前にあるが周りにそんなに高いビル物ないので気持ちよい


#全体
新しい施設できれいだし、駅前で使い勝手は良いと思う
基本的には設備のクオリティも高くて良いが、湯船が無いからか、それともサ室の温度が物足りないのか、体の芯から温まる感じが無く少し残念ではあった

荻窪近辺で飲むなど用事がある時に使うことはあると思うが、整いに来るほどではないかなぁというのが本音
しっとりじっくりサウナが好きな人には刺さるんだとおもう

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
7

SJK

2022.05.30

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

こぎれいで良いサウナ

続きを読む
8

SJK

2022.05.17

18回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

久しぶり中村さんに伺わせていただきましたが、やっぱりここは一味違うなと実感しました。

続きを読む
3

SJK

2022.04.03

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

二度目の訪問だが、前回ちゃんと投稿できていないので、、


#サウナ
90℃と普通にしていれば、じんわりゆっくりと入って心地いい感じと思える
(そうゆう入り方をしていないのでただの予想)

ほとんどの方がそうだと思うが、ここのサウナは近年サウナー界を席巻してきている(と勝手に思ってる)オートロウリュウが売り
しかも20分ごとに爆音の音楽と共に発動するオートロウリュウ(4回に一度は無音のサイレントロウリュウ)

毎回なのかはわからないが、昭和・平成初期の懐メロ2曲と2000年代以降のJ-Pop1曲の構成で30後半のおっさんにはどれも刺さる選曲
サウナで音楽と言えば練馬の中村浴場の懐メロ集もあるが、あちらよりはもう少し世代が若め

ロウリュウは12人入りのサ室には十分すぎるほどのパワフルさで、1セット目から最上段に入ると熱すぎて痛くなるレベル
それだけパワフルなので1セット目からしっかり整える(初めていったときは正直ふらふらになりかけたwww)



#水風呂
16度の表示対比かなり冷たく感じる
浴槽の広さと大きさがなせる業なのだろう

6人でも入れるサイズでかなり気持ちが良い


#休憩スペース
浴室内にベンチが7-8つほどあるのと、コロナの影響で換気もかねてだと思うが外気を感じることもできて外気浴とまではいわないがかなり気持ちの良い環境になっている


#全体
楽久屋系列のリニューアル銭湯
新しいというのもあるが色々管理が行き届いていて、かつこのクオリティのサウナが無料なら、人気にならない方がおかしい

雑色というエリアにある為、遠方からやってくる人は多くないのかもしれないが、夜は駐車場もかなり安いので車で遠征は今後もやるつもり

早朝6時からやっているのもかなりうれしいので、週末早く寝て早起きするのも良いとおもう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

SJK

2022.03.28

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

ミュージックロウリュウが最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10