越前温泉 漁火
温浴施設 - 福井県 丹生郡越前町
温浴施設 - 福井県 丹生郡越前町
残り1枚の 補助券を使いにやってきました😊
以前も 来たことがあるんだけど どっち側だっけ?🤔
サウナ室の大きさが違うって書いてあるんだけど...…ん 記憶が薄いってか 無い🤣
(もう 痴呆症?)
今回 入った方は サウナ室が狭い方
2人も入れば 🈵室ですね
90度ちょっとで 熱源はすぐそば(笑)
おしりマットは サ室内に 山積みされてました
水風呂...これもおひとり様用で
サ室から出てすぐ目の前👀
動線バッチリ👌
外気浴...露天に出ると露天風呂が 左右にあり 中央に 長イスがあります
ここからの 景色は バツグン🌊 🚢 🕊️
お昼時だからか まだ 太陽☀️の光で
海が キラキラ✨✨ 眩しい🫣
3セット~
途中 サウナ室が小さい為 待ちもありましたが
水風呂は 気持ちよく入っていられる 18.5度
長めに浸かっていても 待ちの問題はなかった感じです🥹
お風呂から上がったら 無料休憩所の 和室で
ゴロゴロ~ゴロゴロ~(笑)
ネットをしてみたり 横になったり...
おっと! 知らない間に 寝ちゃった💦
慌てて 帰る支度を🚗³₃
途中の 越前海岸の景色もコレまた良き🎶
(コレで 持っていた タダ券&補助券 無事使い切れました😊)
男
ミントちんさんコメントありがとうございます🌊...過去の投稿まで振り返って調べるとは🔎📖さすがです👏...小窓 あったのはあったんですけど そこの所には お尻マットが山積みだったのと 曇っていてほぼ海見えない笑...露天は めちゃくちゃ景色良かった🤩
こーじさんコメントありがとうございます☀️...やっぱり 海はイイですよね~ 今回は特に 青い空と白い雲のセット🤩これまた 良き👍⭐️...ここは 露天から サンセットも見れるので この時間帯に行くのもイイかも🤔(↑私も 真面目なコメント返しできますよー笑✋)
こーじさんコメントありがとうございます🌊...こーじさんだったら "ロングラン"なので 🚢や🕊️はもちろん 夕日🌇や 施設名の"漁火"まで見ちゃうんじゃないかな(笑)(↑漁火見れるかどーか知りませんけど💦)...休憩所は ゴロゴロしてると いつの間にか寝ちゃう🤭
しもひろさんコメントありがとうございます📸...写真お褒めの言葉ありがとうございます...露天風呂からの 眺めは めちゃくちゃいいですね🤩...晴れてる お昼頃もいいけど サンセットの時もキレイ✨です (←私は ここでサンセット見てないんですけどね💦)
ここの近く、調べたら道の駅にプールに、カニ🦀ミュージアムまである🤭お昼〜サンセット🌇までロングラン出来そうですね✨
しもひろさん地方から こっちに来るんだったら 途中に いくつかサウナ施設あるので ハシゴできますね(笑)...越前海岸ドライブ🚗³₃するつもりで 来てください🤩(晴れの日に来てね~😊)
どらさん!福井県は近いので、ハシゴ旅もいいですね〜🚙💨ハレの日のキラキラ✨な越前海岸のドライブ最高かも🦆!ありがとうございます😊
ここ行ったことありまーす^_^眺めが最高です♪
ツルさんコメント&トントゥありがとうございます🚗³₃...え? 訪問済みなんですね😳...天気が良ければ 眺めは最高ですね👍...そちらからだと 結構時間が 掛かっちゃうのではないかと思います💦...せっかく こっちまで来たのなら 他の所も 寄って帰ってくださいね😊
この辺りの海沿いをドライブするの大好きです^_^
この辺り (越前海岸)を もう少し石川県の方に向かって車走らせると🚗³₃ 火サス(火曜サスペンス)とかで 出てくる 東尋坊などがありますね😊 道中には いくつかサウナ施設ありますよ✨
東尋坊は5回ほど行った様な気がします^_^あそこで自殺する勇気があるなら生きられそうなのに😅
確かに~(笑)...ちなみに "東尋坊"のある 坂井市に 私は住んでいます😳🏠
そうなんですね🙂なかなか関西に来れないのがわかりました🤔でも、どらさんフットワーク軽い気がします^_^
ヨシさんコメントありがとうございます🤩...以前 私が行った時のサ活読み直してみました😅...前回は すいせんの湯だったみたいですね☺️...今回は サウナ室 小さかったもんなぁ💦 外もよく見えなかったし😵...水風呂も すいせんの方が 低いみたいですね🤭
TZさんコメントありがとうございます😊..."大きい方も小さい方も未経験"←なんだか ちょっと笑えるフレーズです🤭...TZさんだったら 越前海岸周遊サ活で数施設 回って帰ってきそうですね🤭幾つの施設回ってくるのか 楽しみにしてます☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら