絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

JT

2024.02.16

1回目の訪問

家族旅行で東京、日光。

日光は大浴場がないホテルなので、サウナは
あきらめていたが、なんとランチのお店の隣りが
日帰り温泉のホテル。

40分2本勝負

息子と二人で独占。

ドライサウナは80℃と低めだが時間がないので
8分。水風呂はちょうどいい。
外気浴の環境は最高。

ミストサウナは得意の椅子の上に立って、
熱さを感じながらしっかり汗をかく。
水風呂を飛ばしての外気浴。

結構いいお値段なので、ゆっくり各2セットはいりたかったな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

JT

2024.02.16

1回目の訪問

昨日のサ活

都内の人気銭湯なのがよーく分かりました。

100℃のアツアツのサ室は定期的なオートロウリュで申し分ない。

柔らかいバブルの水風呂は絶妙な温度で気持ちいい。

外気浴もちゃんとできて、たまたまだけど毎回、
アディロンダックチェアに座れた。

土日はかなり混んでるんだろな。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
46

JT

2024.02.14

33回目の訪問

久しぶりにポイント3倍の水曜日にイン。
開店と同時に行きましたが、結構混んでました。

サウナと水風呂は相変わらずの極上。
珍しく気温が高かったので、屋上での外気浴も非常に気持ちよかったです。

3セット

続きを読む
32

JT

2024.02.08

14回目の訪問

一昨日のサ活

蒸→岩→薪の3セット

続きを読む
39

JT

2024.02.08

13回目の訪問

昨日のサ活

早めのメキシコ料理の会食後にイン。
きっちり水分補給をしてが大前提だが、適度にあるコールが入ってるときの方がととのう。

蒸→蒸→ケロ→薪→岩 の5セット

空いてるし、落ち着いてじっくり入ったので、今月1番のととのいでした。

個人的にここ1番のポイントは、スタッフロウリュや薪サウナの並び等があるので、ついバタバタしがちになるが、のんびりとマイペースで入るのがよし。

続きを読む
42

JT

2024.02.06

12回目の訪問

朝ウナ

ケロ、1セット

続きを読む
16

JT

2024.02.06

11回目の訪問

昨日のサ活

蒸→岩ロウリュ→ケロ→薪→蒸

なんか忙しく入ってしまった。

5セット。

続きを読む
21

JT

2024.02.02

2回目の訪問

朝ウナ

2セット

続きを読む
26

JT

2024.02.02

1回目の訪問

昨日のサ活

会食後に1セット

カンデオは福岡も広島もサウナマットが
ビチャビチャ。

マイサウナマットを持参しましょう。

サ活も⭕️、水風呂も⭕️、外気浴も◎

続きを読む
28

JT

2024.02.01

2回目の訪問

朝ウナ

夜より温度が高くいい汗がかけた。

2セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
45

JT

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

広島出張

ホテルのサウナ?、サウナにホテル?
というくらい、いいサウナです。

しっかり熱く、控えめなオートロウリュがある
サ室。11℃?、13.4℃ぐらいのキンキンに冷えた水風呂。2つしかないけど、意外に座れる休憩椅子。さらにイオンウォーターが飲み放題。

素敵でした

2セット

ますひろ 上八丁堀店

海鮮ミックス

少し甘め

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
29

JT

2024.01.22

21回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

3セット

続きを読む
26

JT

2024.01.20

32回目の訪問

先週のサ活

やっぱり、あしべいいな。

冬の内気浴がちょうどいい。

続きを読む
39

JT

2023.12.28

20回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

おそらく年内最後のサ活

水風呂を省いて外気浴を2セットの
計4セット。

時間をかけてのクールダウンがととのいに
誘います。

インフィニティチェアが設置されて
本当に良かった。

続きを読む
29

JT

2023.12.20

1回目の訪問

昨日のサ活

サ室で一緒になった地元のお父さん曰く、
元々空いていたけど、大幅値上げでさらに
空いているとのこと。

サ室はロウリュとウォーリュでかなりレベルが
高く、水風呂はしっかり冷えていて、
外気浴の環境もよし。

かなりいい穴場だけど、ちょっと遠いかな。

続きを読む
39

JT

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

昨日のサ活

質のいい温泉があるスーパー銭湯という感じ。

3セット

続きを読む
36

JT

2023.12.19

1回目の訪問

昨日のサ活

Wヘッダーの2軒目。

鬼サウナ。105℃と高温、サ室からの景色も最高。屋外の水風呂もキンキン。外気浴の椅子も快適。
清流サウナ。温度は低めだがセルフロウリュできるのがいい。もう少し小さくてもいいかも。
鬼サウナ、オートロウリュ。熱い。文字通り鬼が出て逃げ出すように、一瞬でサ室が空っぽになる。ほとぼりがさめて、改めてイン。
高温高湿度で最高のコンディション。
がっつりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
40

JT

2023.12.19

1回目の訪問

昨日のサ活

東京から友人が来て、普通なら絶対に行かないだろうここに来た。

まず温泉が最高。とろとろの美人の湯。
露天風呂は季節柄かかなりぬるい。
サウナはぬるめなのでじっくり入る。
水風呂は冬の北海道らしい冷たさ。

サウナ水風呂外気浴の後にぬるめの露天風呂に
入るとトロトロのぬる湯と身体が一体になった
ような異常な気持ちよさ。
初めてしきじの水風呂に入った時以上の
気持ちよさ。

続きを読む
37

JT

2023.12.16

19回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

一昨日のサ活

外気温がマイナスなので、
水風呂を飛ばしての外気浴。

3セット

続きを読む
31

JT

2023.12.11

31回目の訪問

昨日のサ活

ACBデビューのパパ友と小5の息子の3人で。
日曜日の午後3時、めっちゃ混んでました。

息子は下段8分からの水風呂。2セット目には肩まで浸かれるようになり、これが本当のサウナデビューかな。

3セット

続きを読む
39