2022.03.26 登録
[ 愛知県 ]
秋の出張第一弾
16時過ぎにイン
16時から17時は一般客と宿泊客が混在するため、かなり混んでいた。
17時を過ぎるとかなり空いてきた。
サ室は奥にストーブがあり、入り口から奥に行くほど暑くなる。
水風呂は16.7度。久しぶりに冷たく感じる水風呂に入れて気持ちが良かった。
外気浴はなく、内気浴。椅子が3脚しかないので、タイミングでは難民になりそうな感じ。
ビジネスホテルのサウナとしては、充分合格。
夕食前に4セット
夕食後に2セット
朝ウナ2セット
さらにトレーニングルームもあり、無料でかつフリーウェイトもできる。やっている時間も長い。。
本格的なマッサージチェアも無料。
値段もリーズナブル。
無料の朝食もパン、スープ、卵、ヨーグルト、
オレンジジュース、コーヒーでGOOD
しっかり泊まりたいときの定宿になりそう。
男
男
[ 東京都 ]
昨日から東京出張
外国人が多く、昔ほどサウナは混んでいない。
サ室はしっかり熱い。
水風呂は19℃ぐらいだが、ちょうどいい。
外気浴は扇風機かあって気持ちいい。
昨晩2セット
今朝2セット
今晩2セット
男
男
[ 宮城県 ]
昨晩イン
20時頃だが結構空いていた。
熱いサ室で8分我慢して、
気温が高いので、水風呂に長めに入り
ふらふらになりながらのアディロンダックチェアに座るとかなりととのった。
3セット
朝ウナは8時過ぎ。
サ室は106℃。
2セット後は、日光浴と水風呂の温冷浴。
気持ちよかった。
男
[ 北海道 ]
先週の日曜日のサ活。
札幌で全然行けてなかったので、
早めに開始する飲み会もあるし、半休をとって、
日曜日ならではのここ。
めちゃくちゃ空いてるわけじゃなかったけど、
相変わらず快適だった。
4セット
男
[ 東京都 ]
昨日のサ活
東京出張でここが定宿になってきた。
コンパクトシングルはトイレはないが
ベッドはテンピュールの0Gだし、
整髪料はあるし、なにせ自腹を切らずに
かるまるに入れる。
21時までに入れば蒸しサウナに入れるし、
遅くなければ、薪サウナにも入れる。
朝はケロサウナからベランダで朝日を浴びての
外気浴。サいこうです。
昨日は岩サウナでアウフグース、薪サウナ、
ケロサウナの3セット
に朝ウナ1セット
[ 岐阜県 ]
泊まりで利用
汗蒸幕を初体験。汗ダラダラ。
サ室は90℃だけどアチアチ。
水風呂はさすがの一言。
湾曲したリゾート感たっぷりのチェアでの
森林浴は最高。
もちろん掛け流しの温泉も言わずもがな。
藤太の焼肉は飛騨牛が当然美味くて、
リーズナブル。
穴場です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。