2022.03.21 登録
男
[ 群馬県 ]
嬬恋スカイラン前泊
夕飯前にちょいサ活
ここは水風呂ないので、シャワーで
外気浴もないので洗い場で休憩
2セット
明日のレースがんばるぞ!
38km 2500m登り
男
男
[ 群馬県 ]
近くの山を走ってからの
初 花湯スカイテルメ
サ室は96°とアチアチ
人が多くて、一時はぎゅうぎゅう笑
水風呂は20°チョイとか
定員は3名
外気浴は椅子の座り心地が微妙
ベンチは微妙に高くて微妙
温活プランが人気なのか、若い人が多い
露天スペースから本日登った山を眺める
良き
4セット
歩いた距離 10km
男
男
男
[ 群馬県 ]
子供と温水プール
からの親子サウナ
初めてきました、ゆ〜ゆ
職場が近いから、よかったらリピしようかと思ったが・・全体的に残念でした
サ室 ビショビショ 特に特徴なし
水風呂 ぬるい なんか濁ってる
外気浴 テレビ大音量
サ室のマット交換時はなぜか全員退室
しかもスタッフさん扉開けっぱなし
(私はマット交換を手伝うため、そのまま在室)
スチームサウナはアロマの香りで、結構よかった
サ室で周りをキョロキョロしてるおじさんが。おいおい、おれの股間をのぞくな!怒
たぶんあっち系のヒト
もう行くことはないでしょう。
男
[ 群馬県 ]
SAUNA & RUN
近所を12キロ走ってからのサウナ
かなり空いてて快適
サ室の温度が不安定(ヒーターのオンオフによる)だが、総じて良き
4セット
マットを替えてくれる女性店員さんは美人(?)で人気みたい。マスクしててよく分からんが。
ここは水風呂がよい
歩いた距離 12km
男
男
男
女
男
[ 長野県 ]
太郎山登山競走1日目からの
初 長野県遠征サ活
ホテル併設の温泉施設
フィンランド式サウナとのことだが、オートロウリュウは停止していたと思われる
サ室は7人定員だが、空いていたので問題なし
水風呂は源泉と真水のミックスらしく、ぬるめの22、23°程度か
外気浴スペースはちゃんとした椅子はなく、露天風呂脇の岩に腰掛けるとこに。
おしり痛いので、タオルを敷く
5セット
その後は仲間と大会の打ち上げ
明日は大会2日目
楽しもう!
歩いた距離 6km
男
[ 群馬県 ]
近くの山 水沢山を登ってからの
まねきの湯
今日は風呂26の日でお得 500円
初のサウナハット使用
地元のお年寄りの多いこの施設では、サウナハット使ってる人はいない笑
4セット
ハットの効果か、サ室も快適
今更ながら、ここでも流行るキッカケにならないかな笑笑
よもやま話
おじさん、おじいさんたちが現役の頃はパチンコに行って負けると、腹いせに女性店員さんのお尻を触ってたんだとか。
で、やめてくださいと言われたら、だったら店長に玉を出すように言っとけって‥
今だったらすぐおまわりさんだなー笑だって
すみません、こちらはトトノイ中なんですけ怒
歩いた距離 4km
男
[ 群馬県 ]
ランニングからの
初の天神の湯
常連のおじさまが多い印象
サ室は7人制限があり、タイミングによっては入れない人もいたけど、自分はタイミングばっちり
サウナ、水風呂、トトノイイスの配置が最高
3セット
最後は源泉ブースト
トトノウ
メンバーズカード作成
歩いた距離 10km
男
[ 群馬県 ]
ハイキング、動物園、遊園地からの
親子サウナ
ドライサウナ×2
塩サウナ×2
子供はドライサウナ入れないので、塩サウナで
塩サウナは貸切状態だったので、二人でアウフグースごっこ
意外と楽しめた
男
[ 群馬県 ]
仕事終わり、はじめての毎日サウナ
入店前に近隣をランニング
からの
90分コース
19時からのねっぱやしさんのアウフグースを堪能
ととのいすぎて時間を忘れ、30分延長
でも、120分の通常料金と同じ
なんて親切
歩いた距離 7km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。