2022.03.12 登録
[ 東京都 ]
サ室112℃
水風呂22℃
今日も猛暑。猛暑だからこそサウナ。仕事後のロスコ。疲れを癒し、気持ちをととのえて帰宅できます。
「…この健康水は人間の生命活動を高め、自然治癒力を活性化します。」
と記載されたパネルが水風呂前にあります。
水風呂に入りながらライオンの口から出る健康地下水を「ありがたやー」といつもいただいております。
床下間接照明になったサウナ室もいいですね。
[ 埼玉県 ]
サ室98℃
水風呂16~17℃(水温計は20℃、壊れていると思う)
無料招待券を入手したので、(ツーリング)バイクで行きました。
サ室 、いいですね!
水風呂の水温計は20℃でしたが、体感で16℃前後と思います。良く冷えていました。
外気浴スペースも広々していていいです。
サ飯はレストランで「わらじタコライス」を頂きました。これも美味!
総じて、かなり良い温浴施設です。
[ 東京都 ]
サ室112℃
水風呂24℃
午後6時からクイック利用。
夕方なのに気温は31℃。暑いので、ロスコ利用者も少なめでした。
地下水の水風呂も気温に左右されるのか24℃もありました。
しかし、暑いからこそロスコの熱いサウナ!
外気浴のベンチより、内気浴のととのい椅子のほうがととのいました。
[ 群馬県 ]
サ室92~96℃
水風呂18~19℃?
上毛高原キャンプグランドでキャンプ翌日に利用させていただきました。
キャンプ場で1割引券をいただき、530円の1割引きでサウナに入れました!安い!
ととのい椅子などはありませんが、露天スペースは広いので寝転がっているサウナーもいました。私は浴場との仕切りガラスを背にして座って、ととのったー☺️
サメシは、併設の食堂で、「高山丼」をいただきました☺️
[ 東京都 ]
サ室70~80℃以上
水風呂17~18℃
久しぶりに利用させていただきました。
高温多湿サウナ。温度計は下段で70℃。なので、上段は90℃以上になるのではないかと思います。
3セット目のサ室に入ったところちょうど毎時30分ころのオートロウリュが始まりましたが、三連続オートロウリュ攻撃に耐えられず、4分しか居られませんでした。
もう少し、ととのい椅子が欲しいな。
[ 東京都 ]
サ室88~90℃
水風呂17~18℃
平日の夜の利用なのに、
ドラクエが2パーティーもいてうるさかった。4人でサ室に入ってくるなよー。
そしてサ室16名しばりがなくなっていました。脱コロナですね。
[ 東京都 ]
サ室112℃
水風呂21℃
内部体温が上がり、3セット目のサ室は5分しか居られませんでした。
仕事帰りの立ち寄りクイックロスコ。
身も心もスッキリして帰宅できます。
[ 山梨県 ]
サ室90~92℃
水風呂20℃以上
ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原でコテージ泊。
フロント棟内の「花いずみの湯」を利用させていただきました。
普通のドライサウナです。
ととのい椅子が3脚あります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。