温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
この連休の日月と小川山でクライミング。二日目はヨレヨレで体を動かすのも辛く、早々にサウナ行きたいモード (邪念というか) をクライミング中に感じていた。控え目に周囲にアピールしていたら思惑通り、暗くなる前にサ活の流れとなった。
この浴場は、ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原の一角にある施設で、こちらのコテージやレストラン、バーベキュー、貸し別荘などの施設を利用する人向けの浴場である。親子連れが多かったのは今が夏休みだからだろう。洗身しながら大切な水風呂方面に目を配る。2人くらいが精一杯の小さい水風呂で、隣には立ちシャワー、その隣にサ室。よい動線であるが、水風呂では子供が4人ほどきゃっきゃきゃっきゃと遊んでいる。タオルを漬けて絞って遊んでいるのを見て目を背けた。洗身が終わる頃にはいなくなるといいなと願ったが、その頃にはお父さんの後を追って3人の息子たちもサ室に入っていった。
とりあえず時間差で入ろうと、外気浴スペースをチェックしにいく。露天風呂の横に2人掛けのベンチが置かれている。一息ついてサ室へ向かう。わかってはいたが3人の子供がいたほかに、お父さん、ベテランっぽい年配のサウナー。自分でちょうど全席埋まるくらいの狭いサ室である。温度は92度。狭いせいかストーブ前はもっと高く感じる。
テレビも音楽もないので3人の息子とお父さんの話し声がよく聞こえる。お父さんがみんな大丈夫?と聞くと、おれまだ大丈夫、おれもまだいける、おれも、と子供達が答えている。早く出てしまえと邪念のようなものが生じかけるも、夏休みなんだし、施設目的的には自分がアウェーなんだしと心を落ち着かせようとする。お父さんがいい加減、子供たちを外に出した。子供に囚われず、長くサウナに入りたかったのだろう。その後も子供たちがお父さんまだかと何度も扉を開け、その都度もうちょっともうちょっと待ってて、露天行ってなさいなどと言っていて、子連れサウナーの苦労が少し見えた気がした。
サ室を出る頃には水風呂には年配のベテランサウナーしかいなかった。体感17~18度くらいだろうか。羽衣ができないくらい冷たかった。ベンチでの外気浴は背もたれがなくて落ち着けなかった。いつもなら気にならないんだけど。心がいったん乱れると整わないもんだなと思った(サウナマットがべっしょりだったのも気になった)。
男
-
18℃
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 5
合計:5セット
旅行で来ました、お初です!
施設としてはこじんまりしてるホテルの温泉施設で、4人用サ室(現在定員2人)が1つ、2人入れるくらいの水風呂1つ、温泉大浴場内湯1つ、露天風呂1つ、露天スペースに長椅子一つ という感じ♨️
入った感想は、水風呂がとにかく最高⤴︎⤴︎‼️‼️
八ヶ岳の天然水なのか?とにかく気持ちいい!!
水風呂入りたさにサウナ入りたくなる感じでした!
外気浴も木々が揺れる音がここちよく、とにかく空気がきれいで気持ちいい!
露天スペースに1人きりになることもあり、長椅子に寝そべって整うのが最高に気持ちよかったです。
人もそんなに多くない(1人になる時間帯もあり)ので、こじんまりでも十分すぎるくらい充実してました♨️
もちろん温泉♨️も気持ちよかったです!
ありがとうございました😊

女
-
90℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:水風呂が少しぬるく感じましたが朝だったのでほぼ貸切だったので悪くはなかったです。
サウナ室は入室制限で2名まででしたが、MAXでも3人くらいしか入れないくらいコンパクトなサウナ室でした。
1番上の段は意外と熱くてよかったです。
水風呂は思ったよりも冷たくなかったので長い時間入ってられる感じです。
露天風呂にベンチがあるのでそこでととのえますが、朝7時のオープンから行ったので寒すぎて洗い場に置いてある背もたれイスでととのってました。
宿に泊まってる人は500円で入れるのでリーズナブルな割には綺麗でよかったです。
またここに泊まった時には活用しても良いかなとは思いましたがもっと暖かい時期の方がよいかなとは思いました。

基本情報
施設名 | ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 山梨県 北杜市 大泉町谷戸8741 |
アクセス | 中央自動車道「小淵沢」I.C.から八ヶ岳高原ライン経由約10分 JR央本線「小淵沢」駅からタクシーで約10分、JR小海線「甲斐小泉」駅より徒歩25分(送迎バス有り) |
駐車場 | 有り |
TEL | 0551-38-2336 |
HP | https://yatsugatake.izumigo.co.jp |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 07:00〜10:30, 14:00〜21:00
火曜日 07:00〜10:30, 14:00〜21:00 水曜日 07:00〜10:30, 14:00〜21:00 木曜日 07:00〜10:30, 14:00〜21:00 金曜日 07:00〜10:30, 14:00〜21:00 土曜日 07:00〜10:30, 14:00〜21:00 日曜日 07:00〜10:30, 14:00〜21:00 ※特別営業日は22:00まで ※最終入場時間は30分前となります。 ※季節により営業時間を変更する事があります。 |
料金 |
日帰りり入浴1000円
コテージご宿泊者500円 花ホテルタイプ、プレミアムコテージご宿泊者無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
