対象:男女

男女入れ替え施設

高山温泉 ふれあいプラザ

温浴施設 - 群馬県 吾妻郡高山村

イキタイ
9

入れ替え頻度:週替わり

サウナ室

温度 93

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 電気
  • TV有

週替わり、低温サウナ

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • TV無
  • なし

サウナの中にマットがありそのマットを敷いて使う、入り口に使いおわったマットを入れる場所あり

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Aleo

2023.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

今回スノボー帰りに筋肉痛を予防するためにサウナに行こうと思いました。
道の駅なのでもっと観光客が入館されているのかと思いましたが、そんなことなかったです。
本当にローカルな感じでとてもいい経験になりました。

まず都内とかで良く見かけるスーパー銭湯と違い、ここはサウナ室が狭く、テレビの雑音も無いです。
たまたま自分が行った時間帯だとローカルの方々がちょうど仕事終わりや何らかの帰りに利用しに来てました。
皆さんコミュニティーができていて、お互いのことよく理解しております。
サウナーはよく静かなサウナに行くことが大野ですが、こちらではコミュニティー同士の仲間で1日の発散をしています。
本番でも良く接待でも使われているサウナですので、こう言った話すサウナもまたいいですね。
皆さんいやかもしれませんが、一度会話に乗ると面白いですよ、自分よりも年齢の上の方と話すいい機会になりますし、とても優しくてお話も面白い。
プールにある公共のサウナ室をイメージすると分かりやすいです。
ここのルールとしては出る前に必ず座ったところを自分が使っていたサウナマット(黄色いタオル)で吹いてから退出。
ドアを開けるとすぐ右の洗い場のシャワーがありますのでここで汗を洗い流す。
ここの洗い場はなるべく汗を流す時以外で使わないでください。
この日は45分以上もここを利用していた方がいたのでめっちゃギャグに使われていました。😂

水風呂はとても滑らかな地下水。
ご年配でも使える優しい水温です(この日は18度)

外に出ると使われていない洗い場があり、ここのマットの横でととのうことができます。
ここ日風が冷たかったためここの場所がちょうど風防止になってくれてて良かったです。
2回目からは露天風呂の奥にある切り株ベンチに座り、後ろの竹フェンスから少し入ってくる隙間風でいい感じにととのいました。

焼肉 じゅうしぃ

焼肉

焼肉もとても美味しいですが、キムチも最高です。サ飯としてとても相応しい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
1

蒸しアール

2019.12.04

1回目の訪問

夏ころから仕事が一気に忙しくなり
せわしなく波にもまれているうちに
あっという間に今年も終わりに近づいていて。

昨年今年に他界した父母のことをふと思いだし、
掃除を兼ねてお墓参りに。
姪(孫)の結婚式の画像を墓前で見せていたら
自然と涙がこぼれてしまいました。



その足で
ジーンとした心を静めるべく
初めての高山村のサウナへ…

ホームページでの下調べでは知っていましたが
低温と高温サウナが男女で週替わりとのこと。

運試しのつもりで突撃訪問。

低温サウナでした………

でも入り口は2重扉で前室あり。温度変化は少なく62度キープ。
サウナマットの使い放題はうれしいところ。
でも、ベンチ上に置いてあるので
座るスペースが犠牲になってしまって。
マットを置く棚の設置が望まれるところ。

一回目はじっくり、じっくり
10分過ぎからじんわりと発汗してきます。
18分のサ室。

水風呂は徒歩3歩。
高原なので水質は問題なし。
口元にしみた水に甘みを感じました。

浴室内にはイスはありませんが、
露天風呂に続く出口を出ると
自由に歩きまわれる庭園内に石のベンチが点々と。

高原の冷気を受けての外気浴は最高です。

この施設の特徴として
とにかく石をふんだんに使っていること。
タイル張りとは違う高級感はあります。

強烈な身体的なととのい感ではなく
やんわりやんわりと
心のととのいを静かに得られる施設ですね。

高温サウナは期待大です。
週を変えてまた行くつもりです。

続きを読む
39

Pilaco Namilay

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナはもちろんキンキン雪見外気浴がたまらんお風呂やさん】

▼アメニティ
洗い場はリンスインシャンプーとボディソープだけなのでトリートメントや洗顔は持ち込み必須。脱衣所も化粧水などの類は無くドライヤーのみ。

▼サウナ
施設TOPの情報と違うかもだけど、本日は向かって左側 92度くらいのサウナ、テレビ無し、が女性でした。

湿度温度ともに発汗しやすくイイ感じ。
水風呂ちべたーい。
露天風呂で外気浴。雪見できて素敵だけどさすがにマイナス6度はすぐ冷えちゃう⛄️でもこちらには寝湯がある。あったかひやーが幸せ。

地方のサウナあるある、サウナ陣取り常連おばちゃんがいる時にあたるとちょっと残念。

ビッタビタのまま入り、サウナマットたっぷり使ってお友達と場所キープ。扉に丸めたサウナマットを挟んでぬるくし、住んでるん?てくらいずっといます。
ディスタンス用の「ここは座れません」の表示の上にお構い無しで鎮座、
黙浴なんて知ったことかとばかりにお仲間で喋り続けます。

扉の開放禁止の貼り紙さんが悲しそうに見えてきますね。

それ以外は泉質も含めて大好きな温泉✨
午後西日が差し込むとすっごく幻想的でオススメ✨
なんだかんだでまた来ます♨️

道の駅 中山盆地

ラーメン 500円

お隣の道の駅で。500円にしてはおいしい!!真っ赤なビーツラーメン600円も気になった✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 高山温泉 ふれあいプラザ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 群馬県 吾妻郡高山村 中山2357-1
アクセス -
駐車場 多数、道の駅併設
TEL 0279-63-2000
HP http://www.takayama-kanko.jp/fureai/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 蒸しアール
更新履歴

高山温泉 ふれあいプラザから近いサウナ

関越ゴルフ倶楽部 中山コース

高山温泉 ふれあいプラザ から2.86km

関越ゴルフ倶楽部 中山コース

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
スパリゾート ゆにーいく 写真

高山温泉 ふれあいプラザ から6.82km

スパリゾート ゆにーいく

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 134
沼田健康ランド 写真

高山温泉 ふれあいプラザ から7.74km

沼田健康ランド

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 164
  • サ活 263
SUN おのがみ

高山温泉 ふれあいプラザ から8.53km

SUN おのがみ

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 5
小野上温泉 ハタの湯 写真

高山温泉 ふれあいプラザ から8.67km

小野上温泉 ハタの湯

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 97
さなざわ㞢テラス 写真

高山温泉 ふれあいプラザ から9.21km

さなざわ㞢テラス

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 151
  • サ活 121
奥平温泉 遊神館 写真

高山温泉 ふれあいプラザ から9.50km

奥平温泉 遊神館

  • サウナ温度 68 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 68 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 15
昭和の湯 写真

高山温泉 ふれあいプラザ から10.22km

昭和の湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 17.1 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 18
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り119施設