2022.03.09 登録
女
女
[ 東京都 ]
プレオープンに当選し、行って参りました!
COCOFURO系列店、ずっと気になっていたのですが、距離的に考えて、遠くてなかなか一歩踏み出せずにいまして。
近場にオープンとのことで、たいへんうれしいです!
噂のミュージックロウリュ、圧巻でした…!
暑すぎ~。そんで水風呂キンキンすぎ~!!
良い意味で、今まで行ったことないような銭湯サウナでした。メカラウロコ~!
近場ですし、選曲も毎日変わっているとのことなので、通って攻略していきたいと思います!
[ 東京都 ]
初めてこちらでランステ利用しようと思い、午後2時頃にインしたら、外に出た瞬間ゲリラ豪雨🥲雷も鳴ってる〜⚡️
諦めてノーマルにサウナとお風呂でゆっくりしました。
久々に10分超え×3セットがっつり。
テレビでかりそめ天国やっててついつい見入ってしまい、楽しく汗かけました。
帰りには晴れてたので気持ちもすっきり〜✌️
[ 東京都 ]
イキタイ登録していたこちらへ!念願の!
大学時代の仲間とのランチからの、雨で早めの解散だったので、代々木から東中野へダラっと散歩しつつ向かいました。
雨もちょうど止んでいた時間帯だったので、とてもナイスなタイミング︎👍🏻 ̖́-
山手通りを歩くの、色々大変だった就活期に通った道なので、ゆっくりじっくり歩くのだけでエモさが込み上げてきました…。
終日、雨予報だったこともあってか、口コミほどの混雑はなく、スムーズにサウナもお風呂も楽しめました。
ただ、口コミで出ている温度以上に暑く感じて、10分いるのが精一杯でした。
12分時計を見ちゃうと、「あと〜分か…」って修行感を抱いてしまうタイプなので、敢えて砂時計でいきました💪
約10分×4セットをゆっくり。
2日連チャンのサウナ活、贅沢この上ないですね。
もう既に、「明日もどっか行っちゃおうかな?」なーんて、思い立ってしまっています…笑
お風呂もゆっくり楽しんで、お風呂屋さんを後にしてからも、ありがたいことに雨降っておらず、思い出の山手通りをひたすら歩き、池袋まで。
果てしなく歩くのが好きな自分にとって、これまた贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
最近は、定期圏内の、下町の銭湯サウナに訪れることが多かったですが、ちょっとアクセス難なこちらのエリアも開拓できて楽しかったです!
(最近は、自分的にはサウナ通いし過ぎてるかなー?と思うのだけど、サウナ好きの方々って連チャンでサウナ行ったりするもんなのかな??(特に女子サウナーの方々って多くてどのくらいの頻度で行ってるのだろうか🤔🤔))
歩いた距離 10.5km
[ 東京都 ]
とりあえず、1週間(と言っても、祝日と有給挟んだので約3日…?)頑張ったので、金曜は定時にあがって来るぞって決めていたのだ…!
稼働日こそ少ないものの、年度末の詰め込みがこちらの部署にもしわ寄せして来て、やっぱり疲労は溜まるよね…。
10分×3セットをサクッと、そして、疲労回復の為のお風呂タイムもしっかり確保。
雨だったからか、めちゃめちゃ混んでるってのは無かった。
でも、私は19時頃にインして、サウナタイムスタートが19時30分ころだったのだけど、20時すぎ頃には、サウナ利用者のバッグかけるところが満ぱんになるくらい人が集まってました。
さすがの人気施設…👏
今日も、1週間の疲れを吹き飛ばしてくれる熱さをありがとうございました(^.^)
#サウナ
[ 東京都 ]
有給休暇取ってたので、お昼から友人とカフェ活&お花見散歩🌸
お目当てのカフェが、なんと閉業してたという出オチからスタートしたけど、お花見散歩してたら素敵なお店に出会えたので結果オーライ◎😂
見た目も可愛くて美味しいスイーツを頂いた後も、だらだら
お喋りしながらお花見散歩🚶♀️
気づいたら、すごい距離歩いていた…。
夕方頃に解散して、その足で萩の湯さんへ。
まだ日が出ている時間帯、しかも平日にも関わらず、大盛況。
でもやっぱり、ここのお客様方はマナーがしっかりされてるなあと感心。
終始、マイペースにゆっくりできました◎
サウナは、12分×2セット・5分×1セット。
サウナ室は結構空いてて過ごしやすかったです。
早めの夕方の、まだ青空が見えてる時間帯の露天風呂がすごく良かったです!外気もあたたかくて気持ちよかったー!
歩いた距離 10km
[ 東京都 ]
1週間の疲れた体をデトックスするつもりで来湯‼
近くにいながらも、来るのは3か月ぶりくらいかな?
なんだかサウナ室が広く感じた。
土曜の17時頃の時点で、貸し切り状態になる瞬間があったり、夕方でもまだ日がしっかり差していて明るかったのもあるのかな。
砂時計2周をじっくり3セット。
BGMは90年代あたりのJ-POPが中心。
程よい音量なので、サウナ室では落ち着いて瞑想するなどし、来週からも頑張ろう・明日の日曜も充実した1日にするぞ~と穏やかながらもわくわくな気持ちを沸かせてくれる空間になりました。
自分的に成長した?と思うのが、水風呂にじっくり長く浸かれるようになって、丁寧に整いに向かうことができるようになってきたかなという感じです。
[ 東京都 ]
サウナと推し活で充実した休暇期間(有給+週末)も今日で終わり。
本日は特に予定も無かったので、日課のランニングからのこちらの施設に初イン!🏃♂️
午前中にランニング。中山道~池袋エリアまで行ってみました。
新しく出来た大きい無印、初めて見た!学生時代は路線バスで池袋行く時にここの道をよく通ってたから、すっかり変わっていてびっくり。
椎名町あたりでちょいとウォーキングも挟んで、「イキタイ」登録してる妙法湯さんの場所をチェック!
いつか時間がある時に来るぞー。
あと、今月シアターグリーンという劇場に行く機会があるので、そちらの道のりもチェック。
つくづく自分は、推し活チャンスをどこかに見出したい奴なのだな〜と実感。
さてさて、午後3時頃にみどり湯さんにイン!
全体的な感想なのですが、ご近所さん?常連さん?が多い故なのか、場所取りだったり黙浴というルールが“なあなあ”になってる印象を受けました。
特に、サウナ室の場所取りが多すぎて、どこに座るか毎回困ったし、お喋りするにもかなりデカい声で結構な尺なので、気が散りました…。
洗い場の場所取りや、浴槽近くの洗面器置きっ放しも多くて気になってしまいました。
施設自体の内容であったり、スタッフさんのあたたかさが素敵なだけあって、余計によろしくないと思うところの印象も強く残りました(> <)
時間帯も良くなかったのかな?
また今度リベンジする時は気持ちよくサ活できたらいいなぁー。
みどり湯さんの館内に掲示物の至るところに描かれてるカエルちゃん🐸がかわいかったです♡
注意事項の手書きの字もとても好きだなーと、なんかマニアックな部分で楽しくなれました(笑)
#サウナ
女
[ 東京都 ]
「イキタイ」に登録していたこちらへ!
調べたら、ランステ利用も可能とのことで、日課のランニングを地元ではなく、えごた湯さん近辺でやろう!と意気込んで参りました✨
前情報として、リニューアルしてかなり人気のある施設だとのことで、平日に休みを取れたこの機会に、開店時間に合わせて足を運びました。
一見さんなので緊張しましたが、ランステ利用希望の旨を伝えると、番台のお姉様がフランクに応対してくれました。
私にとって、この辺りのエリアは憧れのエリアの1つでもあるので、貴重な景色を楽しみながら1時間・約11㌔を快走できました💪🏃♂️
坂が多かった〜本当は笹塚まで行きたかったな…(小声)
途中でぶつかった青梅街道は、好きな道路の1つです。
「この道が、この道に繋がってるのね〜!」って発見の瞬間が楽しくて、知らない道を走ったり散歩したりするのが辞められないわたくしです。
さてさて、1時間弱走ってえごた湯に帰り。
本日も1時間程度の滞在を目安にサクッと!
12分×2セットのサウナでした!
時折、満室になる瞬間もアリ。
それでも、居心地は変わらず良い感じでした。
最近はテレビやラジオなどに触れながらのサウナが多かったですが、ほのかに流れるBGMのみで過ごすサウナも良いものですね。
浴室のデザイン性もすごくて、びっくりしました。
特に水風呂、水温自体も低めかな?と感じたのですが、ライトで青に照らされてることによって、冷たい印象が体にまで伝わってくるようでした。
だからこそ、上がったあとに余計に自然の温かさを実感でき、気持ちよかったです。
お風呂以外の、パウダースペース・お手洗い・脱衣所・洗い場の設備の素晴らしさにも感心。
本当は、いつでも通いたい!!というくらいの印象を受けたのですが、なんせ自宅からのアクセスがあまりよろしくないので、時間に余裕がある時にまた来たいなあ。
最終的に、17時50分頃にこちらを後にしました。
長い時間、お貸しいただきありがとうございました✨🏃♂️♨️
帰りは、これまた気持ちよくなって、江古田駅までちょっと長めのお散歩をして電車で帰路につきました。
またいつか、絶対に来たいです!
P.S.37ロッカーゲット✨もうすぐ、サウナにハマって1年、、、!( ˇωˇ )
#サウナ #有給 #ランニング
歩いた距離 2.6km
女
[ 東京都 ]
午後半休取って、本日は推し活day。
有明ガーデンシアターで女王蜂のライブを観ました‼
今週はなんだか気持ち的にも体の調子も諸々すっきりしないことが多くかったのですが、推し活ではっちゃけれたので良かった~。
そして、帰りは寄り道してサウナ行こうってのも決めてました。
夜10時にイン。朝活メインのわたくし、こんな時間にインするのは初めてです。
さすが萩の湯さん、平日真っ只中のこの時間でもなかなかの賑わい。
あんまりダラダラしないように、約1時間滞在。
サウナは10~15分を2セット行かせていただきました。
夜の露天風呂、良いもんですね…。
風がとても強い日だったけれど、夜はいくらか落ち着いて、心地いいくらいになっていました。
ぬるめのお風呂も沁みました。
遅い時間でも、元気に接客や清掃をしているスタッフの皆様の姿にも、活力を分けていただけたような気分になりました。
こういう日もありだなと思えた1日‼
ダラダラしないようにって、サクッとあったまって萩の湯さんを後にしたのに、つい気持ち良くなってしまって、日暮里まで散歩しながら帰りました。
久々の夜ふかし。明日も有給取ってるので、どこかの銭湯サウナに行きたいな~。
#サウナ #推し活
歩いた距離 1km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。